「冷奴越後は水の濃く匂ひ」 阿部 静雄
梅雨明けしたと思ったら、連日の猛暑
脳ミソが溶けてしまいそうな毎日です。
食事の献立も決まったものしか思い浮かびません。
そうめん・冷し中華・茄子の煮浸し・冷奴・酢の物・・・
できるだけコンロの前に立つのが短くて済むようなものばかりデスネ。
それにしても、以前から不思議だったのは
豆腐やさんに『越後屋』という名前が多い気がするのですが、どうしてでしょう?
どなたかご存知だったら教えてください。
越後を詠う俳人 阿部静雄さんについてはこちら。
梅雨明けしたと思ったら、連日の猛暑
脳ミソが溶けてしまいそうな毎日です。
食事の献立も決まったものしか思い浮かびません。
そうめん・冷し中華・茄子の煮浸し・冷奴・酢の物・・・
できるだけコンロの前に立つのが短くて済むようなものばかりデスネ。
それにしても、以前から不思議だったのは
豆腐やさんに『越後屋』という名前が多い気がするのですが、どうしてでしょう?
どなたかご存知だったら教えてください。
越後を詠う俳人 阿部静雄さんについてはこちら。