mickey3のパラオ便り

わたしの経験した米国研修から12年、第二の人生はJICAシニア海外ボランティア。太平洋の楽園パラオからお便り送ります。

ワンストップサービスOne Stop Service

2011-12-13 09:46:53 | わたしの経験した米国研修 それから
自動車を保有するために必要な手続きは検査、登録、保管場所証明、自動車諸税等があるが、それぞれ対象となる行政機関が異なる。これは申請者にとって大きな負担であるが、これをオンラインすなわちインターネットの力を借りて一括しておこなうことができるように国を挙げて検討中だという、自動車保有関係手続きの「ワンストップサービス」one stop serviceと呼称する。具体的には、登録は旧の運輸省支局等、今は国土交通省となる。保管場所証明は警察署、諸税は都道府県の税事務所であるが、インターネットの力を借りて国民の負担の軽減と利便性の向上を図ろうというものだ。数年前のことである。

全国あちこちの自治体で市役所の総合窓口が流行っている。これは、戸籍の届出、印鑑登録、住民票交付、保険年金、税の証明や納付などいくつかの課を回って手続きを済ませていた仕組みを止め、一括して取り組むものである。市民の視点にたった窓口業務の充実と便利で快適なサービスを提供し、住民に直結する身近な窓口を目指すもので住民は大歓迎である。

窓口を1箇所にしたものでワンストップ窓口あるいは総合窓口と称する。

近江八幡市では市民サービスの向上を目的にそれまで複数課にまたがっていた各種申請、交付証明業務を一箇所の窓口でおこなうワンストップサービスを2003年9月より開始した。市民サービスの事例であるが、利便性も向上しすこぶる評判が良い。このとき全国での先例は十ほどの自治体があったと記憶している。

コンビニは狭い商圏の便利店である。冷蔵庫代わりと言われ牛乳はもちろんジュース類やミネラルウォーター、傘から、おにぎり、お茶、乾電池や新聞・雑誌など本当に身近で便利なものが狭い空間のお店に並べられている。これは品質管理がしっかりしているからできる。そして何より顧客すなわち消費者の商品ニーズが把握されていて大きなビジネスチャンスにつながっている。

コンビニエンスストアConvenience store 直訳すると、便利なお店ということになろう。これも形を変えた顧客の視点に立った利便性の向上の結果生まれたニュービジネス、形を変えたワンストップサービスといえるのではないだろうか。

建築や土木の分野におけるコンサルタント業者は、その総合戦略にCM(Construction Manegement)から維持管理までを見据えた総合企業を模索中である。いわゆるワンストップサービスである。
施工分野における各種の会社は、元請工事の拡大のため施工、保守メンテナンス、リニューアル、ファシリティサービスなどワンストップサービスを提供することでバリューチェーンを広げ実現したいと意欲を示す。

ここグランドラピッズ市は許認可のワンストップサービスを具現化した。開発行為の許可を得るのにいくつもの関係部署を回って許可を得ることはない。その場で完結するからである。許認可を得るのに必要な関係の各部署から派遣された職員に権限が委譲されている。そしてあちこち回されることなくスピーディに許可が得られる。どのようにしてできたのか。それが私の研修目的であった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿