4月8日
この日は、「花まつり」
お釈迦様の誕生日


お釈迦様のお誕生日ということで
草花で飾った花御堂(はなみどう)の中にお釈迦さまの像をご安置し
ひしゃくで甘茶をかけてお祝いします。
お釈迦さまがお生まれになったとき、甘露の雨が降り、
それを産湯につかわれたという伝説がその由来だと説明が
ありました。



紅葉で赤く染まった 南禅寺もいいですが
私は、新緑の頃の南禅寺も
好きです 

画像ではわかりにくいですが
風が吹いて 桜が散っているところがとても綺麗でした
この日は、「花まつり」




お釈迦様のお誕生日ということで
草花で飾った花御堂(はなみどう)の中にお釈迦さまの像をご安置し
ひしゃくで甘茶をかけてお祝いします。
お釈迦さまがお生まれになったとき、甘露の雨が降り、
それを産湯につかわれたという伝説がその由来だと説明が
ありました。




私は、新緑の頃の南禅寺も




風が吹いて 桜が散っているところがとても綺麗でした
