今週もスキーに行っていました。
熊本で25度 と いったいいつの気温なのか

白馬でも かなり暑くて
はっきりとした 気温はみてないですが・・・。
半袖姿 で滑っている人も多かったです
かなり薄着でゲレンデへ行ったのですが・・・。
ウエアを脱ぐと 汗びっしょりでした
雪は 春スキー って感じで
早めに帰ってきました
ちなみに・・・。
上部のゲレンデでも かなり雪がとけていて
今日
検定
をやっていましたが・・・。
裏うさぎ
の上部で 
1級不整地 をやっていました
おそらく 整地種目は パノラマゲレンデ だったのでしょう

帰る途中 オリンピック道路沿いの
お店から ゲレンデの写真です
銀色のシーズン の撮影をしていました
瑛太はどれでしょう

見えるわけないですが・・・。
どんなシーンかわからなかった
ですが・・。
モーグルの大会をやっている雰囲気がでていましたよ


五竜岳の方面です

大町のあたりから 鹿島槍
ご覧のとおり家の屋根や田畑や道路には
雪が全然ない
ので 
車
もスタットレスなしで走れます
ちなみに
この辺りの 道路の温度計は
20度となっていました
ゲレンデ近くの 主要道路は大丈夫でも
和田野の辺りや 細い道へ行くと
雪が凍ったり 残っていたりするので
油断禁物ですね
熊本で25度 と いったいいつの気温なのか


白馬でも かなり暑くて

はっきりとした 気温はみてないですが・・・。
半袖姿 で滑っている人も多かったです

かなり薄着でゲレンデへ行ったのですが・・・。
ウエアを脱ぐと 汗びっしょりでした

雪は 春スキー って感じで

早めに帰ってきました


上部のゲレンデでも かなり雪がとけていて
今日


裏うさぎ


1級不整地 をやっていました

おそらく 整地種目は パノラマゲレンデ だったのでしょう



お店から ゲレンデの写真です

銀色のシーズン の撮影をしていました

瑛太はどれでしょう


見えるわけないですが・・・。

どんなシーンかわからなかった

モーグルの大会をやっている雰囲気がでていましたよ







ご覧のとおり家の屋根や田畑や道路には
雪が全然ない


車


ちなみに

20度となっていました

ゲレンデ近くの 主要道路は大丈夫でも
和田野の辺りや 細い道へ行くと
雪が凍ったり 残っていたりするので
油断禁物ですね
