ベリーベリーdiary ~60代の可愛い暮らし~

素朴で可愛いものや自然 小旅行が大好き。
60代の心ときめく可愛い暮らしを目指します。

春休み瀬戸内くるり一周旅1 ~まるでエーゲ海? しまなみ海道生口島耕三寺(いくちしま こうさんじ)~

2024-04-01 16:22:56 | 旅行

 みなさん こんにちは。

今は春休み。いつもは大阪にいるお孫ちゃんが 我が家に来ています。

お孫ちゃんとベリーくんと 木の実ちゃんの3人で

春休み旅行に出かけました。

行先・・・ 兵庫県から山陽自動車道で岡山県を通り 広島県の尾道市でしまなみ海道へ

しまなみ海道を通って 愛媛県の道後温泉で一泊

次の日は香川県のうどん学校で うどんの作り方を学び

徳島県に移動して 大鳴門僑のたもとで一泊

三日目は鳴門海峡の渦の道を見学して 淡路島を通って兵庫県に帰るという

瀬戸内くるり一周旅行をしてきました。

今回はその旅行の中で特に印象に残ったことを お伝えしようと思います。 

  ↑ 未来心の庭にある大理石のオブジュエ「光明の塔」

 

 山陽自動車道 尾道市からしまなみ海道に入りましたが

お天気は あいにくの雨 時々曇り☔☁

しまなみ海道を進んでいくと 雄大な橋が次々と現れて目を奪われますが・・・

曇り空で風景はいまいち💦

しかし向島のサービスエリアでは しっかり尾道ラーメンをいただきましたよ。

はっさくサイダー レモングミと共に ランチでいただきました。

尾道ラーメン お魚のだしがよく効いてて あっさりとした味わい 麺も細麺(好み!)

美味しかったです😋(遠くにしまなみ海道の島が見えます)

 

 生口島で自動車道を降り 耕三寺(こうさんじ)を訪ねました。

近年 耕三寺境内にSNS映えする場所があると聞いて 立ち寄ってみたかったのです。

                 ↑ ネットからお借りしました。

 生口島耕三寺は「西の日光」「母の寺」とも呼ばれ

初代住職が母の菩提を弔うため 建てた寺院。

初代住職の耕三寺耕三氏は 特殊鋼管の製造会社を大阪で設立して成功し

大きな財を成しました。

耕三氏の成功の陰には いつも温かく見守ってくれた母がいて

耕三氏は母への感謝の気持ちに 母の故郷である生口島に隠居所を建てました。

後耕三氏は仏門に入り 旅立った母の菩提を弔うため 隠居所の横に耕三寺を建てました。

現在耕三寺は耕三寺博物館となっており 母を思う心から生まれた尾道市の美の殿堂として

島の観光スポットとなっており たくさんの人々が訪れています。

     ↓室生寺の五重塔を倣って建てた五重塔

      ↓ 日光東照宮の陽明門に倣った孝養門

      ↓ 本堂に至る門

      ↓ 平等院鳳凰堂を模した本堂

すごい極彩色の寺院ばかりで 圧巻 圧倒されます。

まるで異次元に迷い込んだような 不思議な感覚に陥りそう・・・

国内の有名な建築物を倣ったものですが 極彩色に彩られていて

まるで違う雰囲気をまとっています。まさに耕三寺カラー。

 

 耕三寺境内の上の高台には 近年映える場所として有名な庭があります。

「未来心の丘(みらいしんのおか)」の庭です。

さっそく登ってみました。長い階段を登りきると すごい量の大理石が!

大理石のテーブルとイスの休憩所がありました。

全部本物の大理石! しかもものすごく重い~💦 きれいすぎて 豪華すぎて座れない~💦

どんどん登っていくと 数えきれないぐらいの大理石のオブジェが・・・😮 😮 😮

ここは本当に日本? まるでエーゲ海に来たような・・・

圧倒的な大理石の量とその質感と まぶしい白さにびっくり!

この日の天気は曇り空 これが青空だったら大理石もっと映えていたかな?

青空の時の写真は これです(↓ネットからお借りしました)

やっぱり曇り空より青空のほうが 大理石の白さが引き立ちますね。

う~ん 天気ばかりはどうしようもないですね。

大理石の素敵なカフェもありましたよ。

 

 未来心の庭のピークからの眺めは素晴らしかったです。

右側を見下ろすと耕三寺の美しい伽藍が 左側を見まわすと

瀬戸内海とたくさんの島々の 雄大な景色を眺めることが出来ました。

心が晴れ晴れとし 豊かに膨らんできました。

 

 この「未来心の庭」の空中庭園 

日本人の有名な彫刻家が 母を思う心から生まれた耕三寺の趣旨に共感し

同じく家族を思う気持ちから この庭を作りあげたそうです。

使われた大理石は およそ3000トン!

耕三寺と「未来心の庭」 雰囲気の異なる二つの庭園ですが

根底に流れる思いは一緒 

母を思い家族を思い そこから湧き上がる力をテーマとしています。

この二つの庭園の大きな愛情を感じ こちらも生きる力が湧いてきました。

お寺と空中庭園で 心満たされる時間を過ごすことが出来ました😆

良かったです。

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

インスタグラム「berryberrydairy」もやってます。

↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。

https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大河ドラマ「光る君へ」12~... | トップ | 春休み瀬戸内くるり一周旅2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事