ベリーベリーdiary ~60代の可愛い暮らし~

素朴で可愛いものや自然 小旅行が大好き。
60代の心ときめく可愛い暮らしを目指します。

神戸六甲山 ROKKO森の音ミュージアムへ ~娘ちゃんとお孫と秋を満喫~

2023-10-28 12:12:17 | アウトドア

 みなさんこんにちは。

前回ブログの続き 六甲高山植物園から

近くの ROKKO森の音(ろっこうもりのね)ミュージアムに行き

お散歩した様子をお伝えします。

ROKKO森の音(ろっこうもりのね)ミュージアムは高山植物園から徒歩3分 

音と遊ぶ癒しの森のミュージアムです。

 

 ミュージアムの1階はミュージアムショップ。 

2階はアンテーク高級家具のような 大きなオルゴールや自動演奏楽器

いっぱい展示されています。

いずれも19世紀後半から20世紀初頭に活躍した 自動演奏楽器です。

スタインウエイ社の 自動演奏用のピアノも展示されていました!

 

自動演奏ピアノって 昔からあったんですね。

 コンサートルームでは ちょうど自動演奏楽器コンサートが

始まっていました。

ディスク・オルゴールで ビートルズ🎵「レット イット ビー」の演奏。

音程も確かで 音もはっきり聞こえます。

オルゴール調の音が 耳に優しい。思わず拍手!

からくり人形。オルゴールの曲に合わせながら人形がノートに絵を描きます。

オルガネッタがモーツァルトの🎵「トルコ行進曲」を演奏しました。

うっとりと聞きほれてしまいました。自動演奏とはとても思えません。

自動演奏オーケストラが モーツァルトの「フィガロの結婚」の序曲を演奏しました。

この家具のような楽器の中に オルガン 打楽器 弦楽器などが入り

つまみを回すと 自動演奏が始まります。

オルガンの音色だけでなく 大太鼓小太鼓 バイオリン チェロなどの音色も美しく

さながら本当のオーケストラのような響き! 感動しました!

オーケストラ会場にいるような錯覚に陥りました。すごかったです!

 

 ここの会場では 演奏者のいないコンサートを毎日開催しているそうです。

アンテーク自動演奏楽器の修復 保存 演奏などに

ミュージアムのスタッフの方々は なみなみならぬ努力を

毎日されているんだろうなあと 感じました。

 

 ちょうどお昼 併設する「森のカフェ」でランチしました。

木の実ちゃんはハンバーガーセット、娘ちゃんはスパゲッティお孫はカレーセットを食べました。

途中 食べ物の香りに誘われてハチが侵入してくるハプニングも。

森の中のカフェらしいですね。

ハンバーガーはソースに少しお味噌が入っていて それがいいスパイスになっていて

とても美味しかったです。

 

 その後ミュージアム内にある SIKIガーデン(しきガーデン)を散策。

四季折々の風景と、音の展示を楽しみながら3人で歩きました。

ところどころ巣箱のようなオルゴールが設置されていて ハンドルを回しながら

曲名を当てるのも楽しい。

🎵「パプリカ」や「ディズニーメドレー」「トトロ」など・・・

ハンモックも設置されています。

森のツリーハウスもありました! 素敵!

ツリーハウスの中は ハロウィーン仕様です。

秋の美しい野草もいっぱい咲いています。

秋海棠(シュウカイドウ)。

アカツメクサ。

白色のシュウメイギクが とても美しい。

SIKIガーデンハウスの外観。

オルゴールの可憐な音色 鳥のさえずり 清らかな水の音

全てに心が癒されて ゆっくりとした時間を楽しむことが出来ました。

 

 時間があったので 六甲山上バスに再び乗って 六甲ガーデンテラスへ。

テラスに着き展望台に登ると 絶景が待っていました!

六甲山系の向こうに 神戸の街並み 大阪湾 

そして大阪のビル群(おそらく梅田)まで 見渡せました。

お天気も良く 吹いてくる海風も心地よく 澄み切った空気。

来てよかったです!

娘ちゃんもお孫も とても喜んでいました。

親子3代で こんな気持ちの良い秋の一日が過ごせたこと

本当に嬉しく思いました。

 

 今度はどこに行こうかなあ~ 😁 😁 😁

近くでいいところあったら 教えてくださいね。

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

インスタグラム「berryberrydairy」もやってます。

↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。

https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸六甲山 高山植物園へ ~娘ちゃんとお孫と秋を満喫~

2023-10-24 22:17:59 | アウトドア

 みなさん こんばんは。

先日娘ちゃんとお孫と3人で

神戸六甲山にある 高山植物園に行ってきました。

3世代の 女子旅です 💕💕💕

JR六甲道駅で 神戸市営バスに乗り換え 六甲ケーブル駅まで行きます。

そこでケーブルに乗り換え 六甲山頂を目指します。

六甲ケーブルカー。

すごい山の傾斜を登っていくケーブルカー。

座席も角度がついていて 乗っている間 ドキドキしました。

六甲山ケーブル山頂駅に着くと 絶景が見えました!

神戸の街が 一望に見渡せます。

ここでテンション ⤴ ⤴ ⤴(あがるあがる 😁😁😁)

高山植物園に入場します。

海抜865メートルの六甲山頂付近に位置する植物園。

冷涼な気候を生かして 街では見られない高山植物を

自然に近い状態で 鑑賞できます。

園内では 美しい紅葉が始まっていました。

足元を見ると 可憐な秋の植物がひそやかに咲いていました。

ピンクの花びらが可愛いヤマラッキョウ。

青紫色のヤマリンドウ。園内の様々な場所で見ることが出来ました。

大輪のナデシコ。

歩いていると ロックガーデンに出ました。

小さな滝が 涼しげな瀬音を立てています。

水が清らかで 見ていると心が洗われるような気がしました。

ロックガーデンの岩陰に 可憐に咲くイワギク。

秋の風に 穏やかに揺れているカワミドリ。

これも岩陰に ひそやかに咲くヒメシャジン。

樹林区に行くと 樹木の下に黄色い植物が。

アキノキリンソウです。

ちょっとこわい名前の植物も。マムシグサ。

赤い実の人目をひく植物。秋のこの時期 低山を散歩しているときよく見かけますね。

猛毒のヤマトリカブトも!

このトリカブトの葉っぱを3枚ぐらい食べると

成人男性でも危険らしいです(ひえ~ こわい 💦 😰 😰 😰)

トリカブトは有毒植物に進化することで 自分の身を守っているそうです。

毒を持つって ある意味進化の形なんですね。

 

 池のほとりに来ました。橋が架かり ハス???がいっぱい生えています。

ログハウス風のお土産物屋さん「ショップアルピコラ」の建物。

午前11時から約30分間 無料のガイドツアーがあって 

せっかくなので参加しました。シニアの方の参加が多く

みなさん熱心に ガイドさんの説明に聞き入っていました(木の実ちゃんもその一人です)

大変珍しい植物 キイジョウロウホトトギス。

紀伊半島山地に咲く固有種。かの牧野富太郎博士が命名されたそう。

いくつか咲いていましたが散ってしまい これが最後の一輪だそうです。

赤い実がいっぱいついたウメモドキ。

ナツツバキ広場に行きました。

ナツツバキはこの植物園のシンボルツリーだそうです。

 

美しい木肌。白色をしています。

昔から 日本家屋の床柱などに使われてきました。

美しく紅葉したドウダンツツジ。

植物園の創立時から植えられているので

ものすごく高く その高さにびっくりしました。

ウダンツツジで こんな背の高いのは見たことありません。

 

 ガイドの方は 高山植物に対する愛情にあふれていて

ひとつひとつの植物について ていねいにわかりやすく説明してくださいました。

短い時間でしたが ツアーに参加してよかったです。

木の実ちゃんも 身のまわりの植物や木の名前を知って

もっともっと 自然と仲良くなりたいなあ と思いました。

 

 お昼からは 植物園の近くにあるミュージアム

「ROKKOU 森の音ミュージアム」に行きました。

その様子は次回でお伝えします。

 

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

インスタグラム「berryberrydairy」もやってます。

↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。

https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山・大山絶景ドライブ2 ~大山の雄大な山容に魅せられて~

2023-06-08 17:42:20 | アウトドア

 みなさん こんばんは。

前回の続き 蒜山高原に続き 大山高原を訪れます。

蒜山大山スカイラインを走っていきます。

               大山南壁の山容

 

 ここで鳥取県の名峰 大山(だいせん)について。

鳥取県西部にある火山で 標高は1,729m 中国地方最高峰です。

西側から見ると 富士山に似ていることから 

別名「伯耆富士」(ほうきふじ)ともいわれています。

女性的で優美な姿を見せます。

 西側から見た大山(伯耆富士) ↑ネットからお借りしました。

 

南側北側から見た大山は 険しい山容 岩肌を見せ 

男性的で 荒々しい姿を見せます。

大山は見る方向によって 姿を変えることで有名で

全く違う表情を見せるのが 大きな魅力といえます。

 

 スカイラインを走っていくと 岡山県鳥取県の県境に

絶景スポットがありました。鬼女台(きめんだい)展望所です。

標高900mの地点。車から降りて 絶景を眺めます。

手前の山が 烏ヶ山(からすがせん)。大山の南東にそそり立つ鋭鋒。

その奥に 大山の南壁が見えます(白くゴツゴツした岩肌)

鬼女台展望所から見た大山は 遠く白く 荒々しい山容を見せています。

鬼女台展望所では マーガレットの花がいっぱい咲いていました。

標高900mでも 元気に咲いています。

スカイラインから 鏡ヶ成(かがみがなる)キャンプ場を経て 大山環状道路を進みます。

しばらく行くと 峠に着きました。鍵掛峠(かぎかけとうげ)です。

標高910メートルの地点です。

峠の駐車場に駐車して 後ろをふりかえると・・・じゃーん!!!

絶景です!

大山の南壁が 目の前に迫ってきます。

屏風のようにそそり立ち 切り立つ南壁。

岩肌が見え 斜面が崩れ落ち たけだけしい姿を見せています。

でも 神々しい~。壁が白く 美しく輝いています。

感動です。大自然のありのままの姿。

涙が出そう~ 😭 😭 😭

南壁の下に広がっているのは ブナの原生林。

秋に来たら ブナの紅葉と南壁のコラボレーションが見事でしょうね。

秋の大山とブナ林の絶景も 見てみたくなりました。

 

 環状道路を進み 大山町の中心部まで来ました。

スキー場や宿泊施設 カフェなどが建ち並んでいます。

スキー場のあたりを散歩していると またまた絶景スポットがありました。

大山の 真向かいに立つ豪円山。

そのピークに行く途中に のろし台があって

そののろし台からの 大山の眺めが絶景らしい。

のろし台まで登っていきます。

のろし台の途中で見つけた ピンクのシロツメグサ。

平地で見かけるシロツメクサより 花が大きい気がします。

のろし台 到着!

ふりかえると おーっ またまた大山の絶景です!

大山の荒々しい岩肌をバックに ホテルやスキー場がたたずんでいます。

こののろし台からの風景は 大山観光のポスターによく使われるそうです。

 

 せっかくなので 豪円山のピークまで登ってみました。

のろし台からピークまで 歩いて10分ぐらいです。

ピークには塚があり 大山寺の発展のため尽くした 豪円僧正のお墓だそうです。

豪円山の 由来の看板もたっていました。

豪円僧正の塚の横に 美しい水色のヤマアジサイが ふたつひっそりひっそり咲いていました。

思わず見とれてしまう可憐さ 美しい花の色です。

豪円山頂上からは 遠く日本海 そして弓ヶ浜まで見えました。

こちらも絶景です!

豪円山を下山し 大山寺参道付近をお散歩しました。

大山寺金門あたり 賽の河原(さいのかわら)から見た大山。

また違う表情の大山です。

大山の西側 溝口インターから米子自動車道に乗って 帰宅。

車中から撮影した大山。「伯耆富士」の 優美な姿をしています。

帰宅してから 塩釜の冷泉のお水で コーヒーを淹れてみました。

いつものコーヒーのお味と違っていました。

まろやかで 少し甘みがありました。

冷泉のお水は美味しかったので たちまちなくなってしまいました。

 

 大山と蒜山 緑豊かな高原を 爽やかな空気に包まれながら

気持ちよくドライブすることが出来ました。

大山の雄大な山容にも すごく感動しました。魅せられてしまいました。

秋の紅葉シーズンに また大山を訪れたいと思います。

最後までお読みいただき ありがとうございました。

 

インスタグラム「berryberrydairy」もやってます。

↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。

https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山・大山絶景ドライブ1 ~塩釜の冷泉でゆったりランチ~

2023-06-06 19:41:11 | アウトドア

 みなさん こんばんは。

梅雨の合間の 曇り空の日に

高原の絶景ドライブに 行ってきました。

     塩釜の冷泉(しおがまのれいせん)

 

 ドライブしたのは 岡山県北部の蒜山(ひるぜん)高原から

鳥取県の名峰 大山(だいせん)のふもとを縦断する

蒜山大山スカイライン。

のどかな高原風景から 雄大な山岳風景へと

絶景が広がるコースです。

今回は 蒜山高原をめぐった様子をお伝えします。

 

 中国自動車道から 米子自動車道を経て

蒜山高原インターで高速道を降ります。

車を走らせていくと すぐに緑豊かな高原に着きました。

(すみません💦 牧草地と蒜山三座を撮影したんですが

 うまく撮れてなくて・・・)

  ↑蒜山高原と蒜山三座(ネットから お借りしました)

蒜山高原です。

上蒜山・中蒜山・下蒜山の3つの山が連なる「蒜山三座」のふもとに広がる高原エリア。

ジャージー牛の放牧地としても有名です。

のどかな高原 広大な牧草地を眺めながら

車を走らせました。

 

 ひるぜんジャージランドに着きました。

ここで お目当てのジャージソフトクリームをゲット!

食べるのに忙しくて 写真撮り忘れてます・・・💦 💦 💦

↑蒜山ジャージソフトクリーム(ネットから画像お借りしてました)

ジャージランドの裏には ジャージ牛と一緒に写真が撮れる

撮影スポットがあります。

ジャージー牛って 茶色いウシなんですね。

良質なミルクを産出するジャージ牛。

ジャージソフトクリームも ミルクのおいしさ満載です!!

それにしても圧倒的なスケールの緑。

高原の爽やかな風に 心が解放されます。

ソフトクリームをなめながら 付近をてくてくお散歩しました。

 

 ジャージランドのすぐ横に 蒜山ホースパークがあります。

ここは馬術大会も開催される本格的な ライディングパーク。

引き馬でお散歩もできるそうです。

本格的な鞍を付けたウマさんたち。引き馬の出番を待っていますね。

乗馬の訓練中。かっこいい~!!

ウマさん2頭が 首をスリスリ。愛情表現かしら?

小学生が 引き馬のお散歩を体験していました。

高原の美しい緑を 馬上から眺める気分は また格別でしょうね。

遊歩道の周りは 黄色い花がいっぱい咲いていました。

ウマと小学生と黄色い花。

穏やかに時間が流れます。こころ安らぐ風景です。

 

 少し車を走らせて 塩釜の冷泉に行きました。

駐車し 緑の木々の中を歩いていくと

冷泉はひっそりと 木立に囲まれた場所にありました。 

中蒜山の伏流水が湧き出るところで 日本名水百選にも選ばれています。

冷泉をのぞき込むと 底は透き通っていて 

美しい水が 満ち溢れています。神秘的な雰囲気です。

ここから すごい水の量が流れ出て 小川になっています。

冷泉は 水が湧き出ている気配はないのに 何とも不思議な光景。

毎秒300リットルの水が湧き出し 水温はいつも11℃ぐらいだそうです。

手を浸すと ヒヤッと冷たい。

冷泉の周りの植物は 生き生きとしげっています。

美しい水が 豊富にあるからでしょうね。

シラン。

サンショ。

冷泉の周りは キャンプ場になっています。

キャンプの管理棟。素敵な建物!

管理棟の内部。アウトドア気分いっぱいです。

シャワー棟もありました。

ベンチも あちこちに設置されています。

木陰のベンチに座って ランチにしました。

蒜山名物の ひるぜん焼そばとひるぜんコロッケバーガー。

蒜山高原インターで降りてすぐに ひるぜん高原センターで 購入したものです。

味噌ベースの焼きそばは ひるぜん名物だけあって とても美味しかったです。

平日だったので 冷泉を訪れる人も少なく とても静かでした。

高原のそよ風と 小川のせせらぎに囲まれて 

美味しいものをいただきながら ゆったりまったりしました。

緑の自然を 体いっぱいに感じ 心の深呼吸をしながら

贅沢なひとときを過ごすことが できました。

塩釜の冷泉 心落ち着く場所です。来てよかったです。

 

冷泉の近くの中蒜山の登山口の横に 水飲み場がありました。

冷泉の名水を 引き込んだところです。

柔らかで 冷たくて とても美味しいお水。

ペットボトルに汲んで 家に持ち帰ることにしました。

 

 午後からも 蒜山大山スカイラインを進んでいきます。

これから雄大な山岳絶景が続きます。

続きは次回です。お楽しみに!

 

インスタグラム「berryberrydairy」もやってます。

↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。

https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海で 絶景アウトドアランチ

2023-04-15 13:27:46 | アウトドア

 みなさん こんにちは。

先日 鳥取県の日本海に行き

海を眺めながら 絶景アウトドアランチを楽しみました。

その様子をお伝えします。

 以前から鳥取県倉吉市の 

「赤瓦白壁土蔵群」(あかがわらしろかべどぞうぐん)が気になっていて 

白壁土蔵のまちを 一度おさんぽしたかったんです。

お天気も最高にいいし(お天気がいいと じっとしてられない木の実ちゃん😂😂😂)

倉吉市へ レッツゴー!

         倉吉白壁土蔵群の 街並み。

 

 今回のお出かけのミッションは2つ。

①景色のいいところで アウトドアランチと

 挽きたて淹れたてコーヒーを 楽しむ

②倉吉市白壁土蔵群のまちさんぽを 楽しむ

 

車に レジャーシート チェア コーヒーミル 

コーヒー豆等を積み込んで 出発です。 

中国自動車道インターから倉吉市まで およそ62㎞ 1時間20分かかります。

途中道の駅で お弁当 ワサビ葉巻ずし 肉じゃがコロッケなどを調達しました。

思ったよりすんなり 倉吉市付近まで行けたので

日本海まで 行くことにしました。

 

 日本海に近づくと 絶景が待っていました!

なんてきれいな空と海の色! 

クリアブルーの空と 紺碧の海!

どこまでも続く 真っすぐな水平線。

車の中から 思わず拍手 ぱちぱちぱち 🙌🙌🙌

春の日本海は 風も穏やか 海の香りもすがすがしい。

どど~んの海鳴りの音も 優しいです。

 

 日本海の海辺をドライブしていると 不思議な光景に出会いました。

海辺の岩の上に 鳥居が建てられています。

海の神様が 祀られているのでしょうか? 

海の風雨にさらされて 鳥居表面の塗りは はがれています。

かなり前から 建てられているのがわかります。

こんな岩の上に 長年よく建っているなあ~と感心しつつ

有難く 手を合わせたい気持ちにもなります。

不思議な光景です。

 

鳥居の反対側の 海辺の砂浜も打ち寄せる波も 美しい。

海辺の砂浜に ゴミがほとんど落ちていないのに びっくり!

地元の方がゴミ拾いなどして いつも手入れされているんでしょうか?

 

 ランチするのに 最適な場所が見つかりました。

さっそく荷物を広げて ランチ準備です。

海辺の風も すごく穏やか。

寒くもなく暑くもなく 気温も最適温度。

青い空と海と地平線 白波が美しく寄せて来て 途切れることがありません。

海鳴りも 耳に心地よい。

潮の香りも優しく感じます。

 

お湯を沸かし 温かいお茶やカップスープを作ります。

お弁当 ほうじ茶 はるさめスープ 美味しくいただきました。

ワサビ菜巻きずし 肉じゃがコロッケも美味しかったです

(あれ 巻きずしとコロッケの画像がないよ 💦💦💦)

この後 コーヒーミルで豆を挽いて 淹れたてコーヒーを味わったんですが

淹れるのと飲むのに忙しく 写真撮り忘れ・・・(撮り忘れが多い ごめんなさい 💦 💦 💦)

 

 春の日本海の風景は 心に沁みる絶景でした。

命のお洗濯をしたような ゆっくりしたひと時を過ごすことが出来ました。

来てよかったと しみじみ思いました。

 

次回は倉吉市おさんぽの様子を お伝えします。

 

 

インスタグラムを始めました。

↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。

https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 

もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。

フォローもしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする