週に3日行ってます。
ホントは英語、数学だけでよいと思っていたのですが・・・
とりあえず、やらない
わざと嫌がらせ
と思うほど机に向かわない
今の塾は 母子家庭に優しいシステムなんです
それなら・・・と思い切って4教科お願いしました。
お願いしたから安心・・・じゃいけませんよね
べったり横に張り付いてガミガミびしびしやったら、結構スカーっと気持ち良いかも
と思うときもあるのですが、
とりあえず、私自身が根気がない
やる気のない娘を横目で見て、きっと血圧急上昇になってしまうかも
・・・そんな訳で、手抜きな私は、今のトコ塾にお任せして、宿題のチェックだけを(それも声をかけるだけ)しています
嫌いな勉強を好きになれとは言いません
ただ、嫌いでもやらなきゃなぁ
という危機感は持ってほしいのです。

もうすぐその塾に迎えに行く時間。
帰ってきたらその日のうちに復習してほしいけど、(自発的に)、ま、やらないだろうな
とりあえず、迎えに行ってきます

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチっといただければ嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ホントは英語、数学だけでよいと思っていたのですが・・・
とりあえず、やらない



今の塾は 母子家庭に優しいシステムなんです

それなら・・・と思い切って4教科お願いしました。
お願いしたから安心・・・じゃいけませんよね

べったり横に張り付いてガミガミびしびしやったら、結構スカーっと気持ち良いかも

とりあえず、私自身が根気がない

やる気のない娘を横目で見て、きっと血圧急上昇になってしまうかも

・・・そんな訳で、手抜きな私は、今のトコ塾にお任せして、宿題のチェックだけを(それも声をかけるだけ)しています

嫌いな勉強を好きになれとは言いません

ただ、嫌いでもやらなきゃなぁ


もうすぐその塾に迎えに行く時間。
帰ってきたらその日のうちに復習してほしいけど、(自発的に)、ま、やらないだろうな

とりあえず、迎えに行ってきます


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチっといただければ嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
娘さん週に3日も塾に通ってるんですねー。ふんちゃんさんも送り迎え大変でしょ。すごい
うちの娘は塾は通わず、進研ゼミをずっとやってます。ひとえに私が塾の送り迎えをしたくないからで・・・まだ中1だからいいかな~なんて・・・甘いかな?
もちろん家で勉強なんか、私がガミガミ言わない限りしないし、宿題もやってるとこ見たことないからどうしてるか聞いたら、学校でやってきてるとのこと。
毎日コツコツと机に向かって勉強してる子供がうらやましいです
うちの子は進研ゼミぜんぜん続きませんでした
アレは続けることがまず大変ですもんね、だからsanzさんの娘さんは、こつこつ頑張れるお子さんだと思いますヨ
それにしても、一度ぐらい 「もうほどほどにしたら