ネットで調べてみました。
葉っぱの模様やら 実の形なんぞで あれこれ検索してたら
オオバヤシャブシというのが これにそっくりでした。
ウォーキングの時に見かけた木です。
違うかな?どうかな?
・・・定かではありませんが
あけびもなってたし、いがぐりもたくさんあったのに、、なんせ余裕がなく
写真はこれだけでした。
おまけに使いまわしの写真です
. . . 本文を読む
しばらく 新しいものは増やさずにいました。
断捨離まではいかないものの、いつまでも、精力的に庭をいじれる自信がなくて・・笑
なのに 買ってしまった
レモンタイム♪
ベロニカオックスフォードブルー 以前、だめにしちゃったのに性懲りもなく・・
オレガノ 頑張ります!
. . . 本文を読む
日が短くなってからというもの、平日は帰宅したらもう真っ暗です。
それに最近サボり気味・・・
休日、以外にも晴天に恵まれたので、久しぶりに写真を撮りました。
ハツユキカヅラ
どうも我が家は、何を育ててもしょぼいのですが
ほんのりとかわいく色づいてます
こちらはワイヤープランツ♪
鉢植えでダメになりかけてたのを土に直植えしたら、見事に再生です。
. . . 本文を読む
玄関のシュガーパイン。
たま~に水やりを忘れてたのがほどよかったのか・・・笑
なんともいい感じでのびてくれてます。
ディコンドラ
こんなかわいかったのがこんなに伸びて
まだまだ伸びてます・・・
場所によっては、ぎょっとするので(笑) ちょっと移動しました。
フォックスリータイム たぶん・・・
では こちらはクリーピングタイムかな?
どっちがどっちだかわからなくなってます 汗 . . . 本文を読む
これ、アサリナです。 種を蒔きました
実は、我が家では やっとこさ ↑こんな感じで芽がでたのですが、
先日いった、ホームセンターの苗売場では 結構な大きさの苗が置いてありました。
かなり出遅れてる?
どうやら、グリーンカーテンになるらしいですヨ♪
楽しみです
これ、アメリカンブルー (だった、たしか・・・汗)
お安くなってたので、ふんぱつして、4つ買いました . . . 本文を読む
続きます...
ひょろひょろですが、健気に頑張ってくれてます、
ローズマリー
ワイヤープランツ🎵
植木鉢では不安で 結局地植えにしました
ミニバラの足元の隙間なので ちょっと窮屈かな?
ディコンドラ🎵
冬に買ったのはだめにしちゃったので、コレ二代目です
ポットで買ったセダム。
一時はもうだめかと思ったけど、地植えにしたら . . . 本文を読む
帰宅後、久しぶりに撮りました。
アイビーと、ハートの葉っぱのなんだっけ? 名前失念
アイビーが元気に伸びてます
そして、グレコマ。
冬に100円で買った苗が、元気に育ってます
日当たりの良い場所を求めて、植木鉢ごと
あちこち徘徊してました。
感激だわ~
それにしても 昨年まではてんで興味が無かったのに
今夜は 調子に乗って連続投稿しております
. . . 本文を読む
今までは、気にもしてなかった春の芽吹き
本当に
黄緑の若葉がいっぱいですね
とか言いながら、探してみたら、なんと、ここ最近は何も写真を撮ってない
慌てて庭にでたものの、もはや夜
ちょっと貧相ですが、悪しからず
. . . 本文を読む
我が家は 毎週水曜日のCOOPの宅配が来るのです。
昨日でした。
ところが、毎週自動になってるパンはいいとして、ヨーグルトは頼み忘れ、野菜もひとつも届かなかったのです。
・・・注文忘れです、ワタシの
プチトマトを頼んだつもりでいたのだけど
そのかわりといってはナンですが、 ↓ これ届きました
三尺バーベナの苗♪
そして、 &dar . . . 本文を読む