幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

嬉しいこと

2022年07月13日 | 頑爺のMy 食事
7月13日 (水)  25/33℃   
嬉しいこと

今宵のディナーは冷蔵庫にある野菜やキノコ類、ハムやソーセージなど10種類ほど入れた定番の野菜炒め。 
たっぷりのオリーブオイルで炒め味付けするだけだが、栄養もボリュームも満点
それに毎食の冷奴、納豆、モズクや海苔など👌

今宵の嬉しい事は、先日 能勢・妙見山の緑豊かな山のバーベキュー場で自然大学校の同期の皆さんに
日本縦断歩き旅 4000km 560万歩
完歩のお祝いをしてもらったこと。

その時にプレゼントされたのがこの純米大吟醸・聚楽第   なんでも俳優の佐々木蔵之介の実家だと言う。

豊臣秀吉の居館、聚楽第の跡地にて、洛中伝承の技法にて醸した酒と言う。  もったいなくもありがたく頂戴する。


横の焼き物のカップは、セミプロの同期の仲間が記念にと焼いてくれたもの。 画家でもあり才能抜群😵‍💫
朝モーニングコーヒーを入れて飲んでみたが、冷めにくく温かみがあって何とも美味しかった。

また食卓上の大根の漬物は、農業を兼業とする仲間の手作りの物でいつも季節にいろんな産物を頂き、美味しくいただいている。 感謝です。

バーベキューでは実に美味しい赤ワインや白ワインに旨い焼酎など、いろんなアテも重いのに持ってきて下さり、生ビールとともに皆さんと一緒に語り、笑い、楽しい幸せなひとときを過ごした。

昨年出版した私の箕面の本を重いのにわざわざリュックに入れて持ってこられ 
サインを入れて‼️ と。 
サインなど まさか⁉️
半分酔っ払って書いた乱筆をごめんなさい😵‍💫

何とありがたいことばかりで感謝でいっぱいです。
皆さん本当に有り難うございました
じわじわと嬉し涙が溢れます😂

今宵はその幸せを噛み締めながらゆっくりと皆さんからの友情をいただきます❤️

また同じ仲間の「笑い絵」の師匠から手本を頂き感謝です。
さすがに真似できません😭  
勉強します  トホホ😂 


共に学び、自然界のフィールドで活動してきた同期のみんなとは4年目🌿 
よく学び、よく笑い、よく飲み合う人生の良き友となりました😆

花や植物や樹木、昆虫や鳥類、その他自然の凡ゆる営みに精通した人たちが多い中で、いつも最年長の爺を仲間に入れてくれてありがとう😂




 
一人一人の顔を想い浮かべながら、感謝と幸せな人生に乾杯🍻🥂



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする