goo blog サービス終了のお知らせ 

2020.2.23~24 伊豆旅行 下田公園編

2020-03-18 21:29:30 | 旅行
みなさま、こんにちは~

ペリーロードを歩いて行くと下田港がありました





















銅像は昔の写真機を抱えています







温泉が出ています

触ることができますよ、ちょうどいいお湯加減です



お洒落なカフェや雑貨屋さんがあります





こちらは関西のお好み焼き屋さんです



鳥が彫られています

太陽が当たると

鳥の影ができるそうです😄











こちらのお店は気になったのですが

行列ができていたので見送って

帰りに見てみたら空いていたので入ってみました





相方さんは人気NO.1のハリスさんの牛乳あんぱんにしました

私は下田あんパンのこしあんにしました





ふわふわのパンの中に上品な甘さのこしあんが入っていて

とっても美味しいです

今度行ったらいろいろ買ってみたいです

下田公園は去年、

相方さんと「来年は紫陽花を見に下田公園に行きたいなあ」と話したところです

春はツツジ、6月は紫陽花が、冬には椿が満開になるそうです

新しい踊り子号もあるし

今年はまた行くかな~

みーゆでした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.2.23~24 伊豆旅行 下田ペリーロード旧澤村邸

2020-03-14 21:26:16 | 旅行
みなさま、こんにちは~

下田駅から15分ほど歩いて行くと

旧澤村邸があります

事前に調べていて

行きたいなーと思っていたので入ってみました











澤村邸から直線に赤い橋まで見ることができます



澤村邸から美術館に入れます







コンクリートに絵が飾られていて

お洒落な空間でした

旧澤村邸はなまこ壁と伊豆石という

下田の特徴的な建築様式を用いた建造物です

澤村九右衛門氏によって大正4年に建築されました

無料でお茶がいただける休憩室もあります

こういうふる~い建物が大好きなので

わくわくしながら見てました

みーゆでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.2.23~24 伊豆旅行 下田ペリーロード編

2020-03-12 22:06:21 | 旅行
みなさま、こんにちは~

踊り子号は海沿いを走るので

綺麗な海を眺めながら

電車の旅を楽しむことができます





宝福寺に寄ってみました



入り口に坂本龍馬の木彫りの像があり迫力があります

敷地内にお吉記念館があり見学できます

唐人お吉のお墓もあります















なまこ壁をバックに仏像が並んでいます

赤いのは不動明王です

長楽寺はお吉観音を祀る宝物館もあります







こういう雰囲気が大好きです

趣のある通りには

お洒落なカフェや雑貨屋さん、お土産屋さんなどが並んでいます

ペリーロードは3度目になりますが

今回が一番ペリーロードの良さがわかりました

今まではじっくり歩いて見ていなかったので

今回新しい発見がたくさんって楽しかったです







カモがたくさん遊んでいて可愛かった

みーゆでした~











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.2.23~24 伊豆旅行に行ってきました~

2020-03-08 21:20:44 | 旅行
みなさま、こんにちは~

今日はこれから河津町に

河津桜を見に行きます~

去年も相方さんと行きました

私は初めての河津町でした

大船駅で

ちょっと気になっていたお弁当屋の「大船軒」さんで

サンドイッチを購入して

ホームに向かうと

面白い販売機が



今流行ってるのかな?

コップのフチ子さんとかありましたね



さあ、電車がきました

踊り子号です



大好きな昭和レトロ

3月だったかな、ものすごくかっこいい新しい踊り子号が走るから

それも乗ってみたいけど

こういうレトロも大好きです



踊り子号の中でお昼ご飯です

こちらは相方さんのおにぎりお弁当

大船駅で購入しました



大船軒さんのサンドイッチです



からしがちょっぴり辛くて美味しかったです

伊豆旅行1日目は伊豆急下田まで行って観光します

去年は日帰りで

しかも河津町から大宮の鉄道博物館まで行って

みんなに驚かれました^^

相方さんと下田は初めてなので

楽しみです

みーゆでした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.8.3~8.4長野旅行 上高地編

2020-02-09 21:09:12 | 旅行
みなさま、こんにちは~

長野旅行2日目

上高地に行ってきました~

上高地は去年に初めて来て

今回が2度目です

去年はバスツアーで行ったのですが

今回は相方さんが宿泊や電車など予約しての旅行です



バスの中からの撮影です





今回すごくラッキーだったのが

新島々を9時30分発に乗ったら

この1便のみバイリンガルのバスガイドさんが付いて

しかもほかのツアーとかでは通らないこの道を通ってくれて

去年のバスツアーでは見なかった、

綺麗な景色が見れました










すっごい綺麗です

うっとりするほどです😉



上高地に到着です




河童橋です




本当にお水が綺麗です









あー、本当にうっとり❤️









ハイキングコースになっていて

歩きやすいです














ここで相方さんとお参りしました~😄






小魚がたくさんいました














河童橋から眺める穂高連峰や焼岳は素晴らしく美しかったです

去年は秋に来たので夏に来てみたいと思っていたので


夏の絶景が見れて本当に良かったです

明神池では相方さんとお参りして

温泉が大好きな私たちは

今回上高地温泉ホテルの温泉に入ってみました

自家源泉かけ流しでとっても気持ちよかったですよ

このホテルに泊まったら

夜は上高地の空を眺められるんですね、きっと

星が綺麗かもしれないですね~

あと6月~8月くらいまでだったか

ホタル観賞もできるみたいです

来年はお泊りを目標にしてみようかな~

みーゆでした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.8.3~8.4 長野旅行 旧開智学校校舎編

2020-01-28 22:03:38 | 旅行
みなさま、こんにちは~


旧開智学校校舎に来ました~



明治9年に完成しました


和風と洋風が混在しているような不思議な建物です


1961年から国の重要文化財として指定されていますが


2019年に国宝に指定されたそうです











教室を覗くと小さな机といすがありました


内部に展示された資料もいくつかありますので


読みながら進むのも楽しかったです


松本城から歩いてすぐなので


是非行ってみてください





私たちはスコールにあたってしまいましたが


良い思い出になりました😄


みーゆでした~😄





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.8.3~8.4 長野旅行に行ってきました~松本城編

2020-01-25 21:46:10 | 旅行
みなさま、こんにちは~


私の誕生日のプレゼントに


相方さんが長野旅行に連れて行ってくれました













お蕎麦屋さんに入ってみました





信州の本場のお蕎麦は食べたことがなかったので

とっても楽しみ



わさびが生わさびを使っていて


やはり美味しかったです





甘いものが好きな相方さんはクレープ食べました



去年相方さんが一人旅で松本城に行って写真を送ってくれてから


ずっと行ってみたいと思っていたので


やっと来れました



















いろんな景色と撮れました

立派なお城です

松本城は戦国時代に作られた深志城がはじまりで

今の五重六階の天守の中で

日本最古の国宝のお城だそうですよ









中も広いです







この日は急な豪雨で池が濁ってしまいました









城下町が綺麗に見えます























かっこいいです

初めて御城印をいただきました

御城印第1号が松本城でうれしいなあ





丁度松本でお祭りでした



松本で人気のお蕎麦屋さんに入ってみました









松本城は観光客も多く


1時間半ぐらいかかりましたか


階段も急で通路も狭いので


つかまりながら進まないと落ちそうな感じです


関ケ原合戦より前に建てられた天守閣の中に入れるのでとても貴重に感じました


2020年2/1~2/2は国宝松本城氷彫フェスティバルが開催されます


行ったことないですが


メインイベントは全国氷彫コンクールだそうです

世界大会として6ヵ国の選手が競い合う「ワールドチャンピオンシップ」と


若手氷彫作家の登竜門となる「プレイベント」の2部構成だそうです


今年の目玉は氷彫界のレジェンドが手掛ける大迫力の氷彫芸術、


「国宝旧開智学校校舎」が松本駅前広場に出現するそうです。








なんか見てみたいです~


みーゆでした~




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.13 稲村ガ崎温泉に行って来ました

2020-01-22 22:36:25 | 旅行
みなさま、こんにちは〜


鎌倉散策の後は


稲村ヶ崎温泉に行って来ました〜



12年前に今の職場先輩に


稲村ヶ崎温泉は夕陽が綺麗だから行ってみなーと言われてから


いつか行きたいと思っていたんです


やっと念願が叶いました







私はワインを飲みましたが


相方さんはアイスを食べていました






あっという間に沈んでしまいますので要注意です









目の前の公園も沢山の人が夕焼けを眺めていましたよ


富士山と江ノ島と夕陽でとっても綺麗でした


相方さんと見れて良かったです




お夕飯を食べに行きました






こちらのお店はドレッシングが美味しいんですー

















稲村ヶ崎温泉は黒いお湯で


トロンとしてお肌ツルツルになります


泉質の良さに驚きました


休憩所はなく畳で休めないのが残念ですが


泉質が良いので人気があるんだなーとわかりました


みーゆでした〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.2 伊香保温泉に行って来ました〜

2020-01-12 21:20:25 | 旅行
みなさま、こんにちは〜


今日は高崎市のだるま市の後に


伊香保温泉に行きました



足湯があります









とりあえずお腹が空いたので


お昼ご飯にしました



何となく入って見ましたが


階段を降りると広く宴会場のような店内が



レトロな雰囲気も良いです









相方さんは鍋焼きうどんです







雑炊セットを追加してました











伊香保神社です


御朱印を頂こうと思ったのですが


今日はやってないとのことでした、残念


次回は御朱印をいただこうと思います。

伊香保という字が可愛くて好きなんです












こちらは飲泉所です


伊香保温泉に来たら


是非この飲泉所で飲んで頂きたいです


とっても美味しいですよ〜







伊香保温泉の石段の湯です







温泉から出ると


夕焼けが山にかかって


とっても綺麗でした









最近マンホールが好きで


変わったマンホールがあると撮ってます






職場へお土産😉

あんこが黒糖の味がして

美味しかったです😄



こちら5個で1600円でした


小倉あんだけだと思っていたら

白あんも入ってました


私からしたら高級最中😉



最中の中に甘さ控えめのあんこと

大きな栗が丸ごと入っていて

上品なお味で


職員さんにも大変喜んでいただきました

次回もまた買いたいと思います

早く行きたくなりました😄




駅には手作りかるたがありました














帰りは大宮でお寿司食べました


去年も相方と1/3に伊香保温泉に行きましたが


今回もまた新しい発見があり


良さそうな温泉も2つ見つけて


また新しい楽しみができました


みーゆでした〜





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.2 だるま市行って来ました

2020-01-12 14:21:43 | 旅行
みなさま、こんにちは〜


今日は高崎市のだるま市を見てきました


伊香保温泉に行く途中


乗り換えのために降りたら


だるま市が開催されていました


以前から見たいと思っていたので


少しの時間でしたが寄ってみました











会場では美味しそうな出店が沢山ありました







だるまにじかに願い事が書けます







沢山のイベントもあるようです


太鼓や阿波踊り、バンド演奏など


私の好きなものがたくさんありました


電車の時間があるので見れませんでしたが






招き猫のだるまもありました😄



色んな色のだるまさん


お値段も1000円ぐらいの物から


◯万円のものまであるそうです









短い時間でしたが


令和2年の始まりから縁起物に出会えて


今年も良い年になるといいなぁ


みーゆでした~😄




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.11 ミイラ展に行ってきました~😄

2020-01-12 04:18:25 | 旅行
みなさま、こんにちは~😄


今日は上野にあります


国立博物館に


ミイラ展を見に行ってきました~😄


ものすごい混雑で


見るのに一苦労でした


朝駅に行くと


何やら人だかりが


三浦野菜が販売されていました

この裏側には三浦大根も😉


うわー買いたい〰️😆


と思いましたが


これからお出かけのため我慢❗


電車に乗りました


上野に着いて


まずは腹ごしらえです


明太子スパゲティです


こちらはチョコレートケーキと


きつねうどんです


さすが上野です

シチューdeパンダが可愛いです





ミイラ展の中は撮影禁止なので

撮れませんでしたが


エジプト、南米、ヨーロッパのミイラや


女性、男性、子供のミイラ、


猫、ハヤブサなどの


ミイラも展示されていました

生け贄のミイラや


ツタンカーメン王のミイラも

展示されていました


ミイラにする工程などの説明もあり


とても見ごたえがありました


こちらは即身仏です






上野公園です


お夕飯は横浜中華街に行きました












飲茶にしました




素晴らしい❗



久しぶりに夜きましたけど


ライトアップされていて

素晴らしく綺麗でした










ミイラ展や久しぶりの中華街❗


楽しかった~😄


みーゆでした~😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.2 初日の出

2020-01-02 23:51:17 | 旅行
みなさま、こんにちは~😄


昨日は雲っていて


初日の出が見れなかったので


今朝どうかなあと思っていたら


綺麗に出ていたので


撮ってみました


伊香保温泉に行く前で


出かけた直後だったので


ちゃんと出るまで待てず


でも見れたから良しとしよう



今年もたくさん幸せなことが


ありますように


みーゆでした~😄
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.12.1. 大山に行って来ました〜

2020-01-01 22:55:50 | 旅行
みなさま、こんにちは〜


今日は神奈川県伊勢原市にあります、


大山、別名雨降山(あふりやま)に行って来ました〜



バスを降りると


大山ケーブル駅まで15分ほどこま参道を歩きます


昔懐かしいこまが売っていますよ









お土産屋さんもあって


見て歩くのも楽しいです



ケーブルを降りて山を登って行きます


雰囲気の良い道です



紅葉が見えてきました


大山寺には沢山の方が参拝に訪れていました





紅葉のライトアップは素晴らしく綺麗で見事でした





紅葉の隙間から見える夜景もとても綺麗で感動します





相方さんが何やらお饅頭を発見しました




相方さんが買ってくれました


アツアツでふわふわ柔らかくて美味しかった〜































ライトアップ最終日だったのですが


綺麗な紅葉が楽しめました









帰りは鶴巻温泉の


「弘法の里湯」に行って温まりました






気持ち良かった〜






本厚木で降りて焼肉屋さんに行きました











充実した一日でした


みーゆでした〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.10.26〜27 京都、大阪旅行 行って来ました〜

2019-12-25 23:09:40 | 旅行
みなさま、こんにちは〜


京都散策の後に


バスで祇園に移動して


お夕飯にしました〜










割烹料理の岩元さんです


こちらを訪れるのは2度目です








ゆり根と雲丹だそうです





銀杏、穴子寿司、帆立甘辛煮などなどです


稲穂も食べられますよ









ハモです



日本酒をいただきました





牛肉は柔らかくてとっても美味しいです










イクラの下に松茸が沢山入っています





なんと日本酒でほろ酔いきぶんになってしまい


デザートを撮るのを忘れてしまいました





夜の祇園も素敵です








秋は松茸のお料理を出してくれるので


大満足です!


また来年も行けるといいな〜



みーゆでした〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.12.22 あしかがフラワーパークに行ってきました~

2019-12-22 23:30:35 | 旅行
みなさま、こんにちは~


今日は相方さんが


栃木県にあります、


あしかがフラワーパークのイルミネーションに連れて行ってくれました







クリスマスツリーやハートがいっぱい





光るお花


とっても綺麗です







電車の中から見えるのですが


とっても感動します

































かわいい











お土産屋さんもここでしか買えないような物が売っています







































お腹が空いたのでお夕飯にしました





こちらはあしかがフラワーパーク名物のソースカツ丼です



私は1位の鍋焼きうどんと迷ったのですが


3種のお味噌で作ったというお味噌の鍋焼きうどんにしました





こだわりのお味噌でとっても美味しかったです


寒かったので暖まりました~




ここにベンチがあって座って写真が撮れます


みなさん順番で撮ってましたよ






あしかがフラワーパークは


日本3大イルミネーションの一つに選ばれているだけあって


広い敷地に500万球を使用していて


とても綺麗です


メルヘンの世界だったり


音楽と光のコラボレーションで感動しますよ


お子様にはサンタさんからプレゼントがもらえます


去年は草津でクリスマスツリーとブラスバンドの演奏が聴こえて感動しましたが


今年はあしかがフラワーパークでのイルミネーションで感動しました


1年の中でこの時期だけのこの雰囲気、空気、匂いは


やはり素晴らしいと思いました


連れて行ってくれた相方さんに感謝です



みなさま、幸せなクリスマスをお過ごしください


みーゆでした~













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする