
7/1 スーパーN 魚焼きグリル 再び
先日書くのを忘れた。
この丸くて中にグリルのある容器は魚焼きグリルに入れらるもの。
こうすると掃除の手間が省けるのだ。
ちょっとした発明です。
でも思うに四角の容器のほうが調理用のスペースが増える気がするのですが?
どうでしょう、先生?
先生の名前は番組を見てください。
私はあの後いろいろ考えたのだけど、このグリルはどのくらいの
高さがあるのかしら?
フランスのガス・電気のオーブンでは
上のグリルで肉をやき、下で付け合せの野菜とかジャガイモなんかを
同時に調理できる。 そうするのが普通なのだ。
下は時々かき混ぜるけど、上の油が落ちるからいい味になる。
そういう調理がこの魚焼きグリルでできるのかな?
先日書くのを忘れた。
この丸くて中にグリルのある容器は魚焼きグリルに入れらるもの。
こうすると掃除の手間が省けるのだ。
ちょっとした発明です。
でも思うに四角の容器のほうが調理用のスペースが増える気がするのですが?
どうでしょう、先生?
先生の名前は番組を見てください。
私はあの後いろいろ考えたのだけど、このグリルはどのくらいの
高さがあるのかしら?
フランスのガス・電気のオーブンでは
上のグリルで肉をやき、下で付け合せの野菜とかジャガイモなんかを
同時に調理できる。 そうするのが普通なのだ。
下は時々かき混ぜるけど、上の油が落ちるからいい味になる。
そういう調理がこの魚焼きグリルでできるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます