2/5 am ⑤ この寒いのに
以前投稿したけど、寒いときには冷たく、暑いときは熱気で私を攻撃するトレラとその一味。
今朝は散々ペタペタ冷たい“手”でやられて、さむーと何度思ったことか。
せっかく暖かいのに、冷たく囲まれるから体温が下がるのだ。
トレラ、本当にケツのアナの小さい、 否、無い男だ。
以前投稿したけど、寒いときには冷たく、暑いときは熱気で私を攻撃するトレラとその一味。
今朝は散々ペタペタ冷たい“手”でやられて、さむーと何度思ったことか。
せっかく暖かいのに、冷たく囲まれるから体温が下がるのだ。
トレラ、本当にケツのアナの小さい、 否、無い男だ。
2/5 am ④ 韓国ってどうやったらこう執念深くなれるのだろう?
バージニア州で日本海を東海の名称にするのが上下議員で通貨したとか。
ワシントンポストなんかがこの州は日本人が少ない。 こういうことは人口構成ではなく、上質な歴史家の最良の判断をもってとか論説に書いたとか。
昨日のニュースで聞いたけど、今朝朝ラジでも言った。
日本人って中・韓ほどまとまりがない。強制的に団結していたころはいいけど、自由が先行すると日本人はフランス人以上に個人主義なのだ。
アメリカに移民している日本人は今、どのくらいいるのだろう??
ワイントンポストのような報道機関があるなら、日本人で名前の知られた人が手始めにまともな文を投稿するこることはできないのだろうか?
別に個人でやらなくてもいい、個人のように投稿すればいいのだ。
特に日本はもう何度も謝罪している。アメリカ人の?さんという女性がそれを新聞かで言った。
彼女に接触してアッピール方法の意見を求めるのもいい。
誰か彼女の居所を教えて。 私が書いてもいいよ。 ??
本気です。
バージニア州で日本海を東海の名称にするのが上下議員で通貨したとか。
ワシントンポストなんかがこの州は日本人が少ない。 こういうことは人口構成ではなく、上質な歴史家の最良の判断をもってとか論説に書いたとか。
昨日のニュースで聞いたけど、今朝朝ラジでも言った。
日本人って中・韓ほどまとまりがない。強制的に団結していたころはいいけど、自由が先行すると日本人はフランス人以上に個人主義なのだ。
アメリカに移民している日本人は今、どのくらいいるのだろう??
ワイントンポストのような報道機関があるなら、日本人で名前の知られた人が手始めにまともな文を投稿するこることはできないのだろうか?
別に個人でやらなくてもいい、個人のように投稿すればいいのだ。
特に日本はもう何度も謝罪している。アメリカ人の?さんという女性がそれを新聞かで言った。
彼女に接触してアッピール方法の意見を求めるのもいい。
誰か彼女の居所を教えて。 私が書いてもいいよ。 ??
本気です。
2/5 am ③ 中居君の一人で食べるを訂正します
今朝ふと思い出した。
中居君は司会なんかやって多くの人を相手にしている。
自分を健康に保つために一人でいることは大切です。
うちで食べると言っていたけど、中居君なら好きなシェフに自分の台所で調理してもらうことも可能だよね。
一人になる時間をどうやっても確保したい人には結婚は難しい。
別に不健全だとは思いません。
今朝ふと思い出した。
中居君は司会なんかやって多くの人を相手にしている。
自分を健康に保つために一人でいることは大切です。
うちで食べると言っていたけど、中居君なら好きなシェフに自分の台所で調理してもらうことも可能だよね。
一人になる時間をどうやっても確保したい人には結婚は難しい。
別に不健全だとは思いません。
2/5 am ② タケシの 認知症 → 記憶 → 活性化
写真は後で。
4日のタケシは興味深かった。 昔のようにビートさんのチャチが減ってとても見やすいです。
タックルもそうなら見るのだけど。 余談
記憶に3種類あって名前が出てこない記憶は3番目の劣化のせい。 添付。
しかしまだ問題ない1番目と2番目の記憶の活性で防げるとか。
今朝も朝ラジでアルツハイマーを森田先生がやっていた。
治療は薬物を使ったものと使わないものがあるらしいけど、癌と同じで早期発見と早い治療が効果がある。
ラジオで聞いたのだけど、脳を活性化することが必要。 何に? 脳の老化?だと思う。「ながら」で聞いていると時々「あ、聞かなきゃ」というときに耳が塞がることがあって、聞き漏らす。
脳の血流を増やすことが必要なんだとか。 脳を使う趣味なんかいいのだろう?
森田先生が今朝指摘した薬を使わない療法の音楽療法とか、手先を使うとかいろいろある。
老人の繰り返す同じ話もちゃんと聞くことが療法になるらしい。 昔の好きだった映画を見るとか。
DVDでいいそうで。
ところで私も名前が出てこないのだけど、出てくる以前に覚えていないのだ。
例。 松潤と入れるとPCで出てくる。 松それからなんだっけ? 潤・・・一郎、なんだっけ?
ちゃんと覚えることが先決のよう。
そして、ラジオのゲストの名前を聞く。「知らない!」 (そんなの知らないの言い方)しかし、声を聴いているうちに思い出すのだ。 ああ、こんな名前だったんだ。
こういうのはどういうカテゴリーの衰退になるのかしら?
写真は後で。
4日のタケシは興味深かった。 昔のようにビートさんのチャチが減ってとても見やすいです。
タックルもそうなら見るのだけど。 余談
記憶に3種類あって名前が出てこない記憶は3番目の劣化のせい。 添付。
しかしまだ問題ない1番目と2番目の記憶の活性で防げるとか。
今朝も朝ラジでアルツハイマーを森田先生がやっていた。
治療は薬物を使ったものと使わないものがあるらしいけど、癌と同じで早期発見と早い治療が効果がある。
ラジオで聞いたのだけど、脳を活性化することが必要。 何に? 脳の老化?だと思う。「ながら」で聞いていると時々「あ、聞かなきゃ」というときに耳が塞がることがあって、聞き漏らす。
脳の血流を増やすことが必要なんだとか。 脳を使う趣味なんかいいのだろう?
森田先生が今朝指摘した薬を使わない療法の音楽療法とか、手先を使うとかいろいろある。
老人の繰り返す同じ話もちゃんと聞くことが療法になるらしい。 昔の好きだった映画を見るとか。
DVDでいいそうで。
ところで私も名前が出てこないのだけど、出てくる以前に覚えていないのだ。
例。 松潤と入れるとPCで出てくる。 松それからなんだっけ? 潤・・・一郎、なんだっけ?
ちゃんと覚えることが先決のよう。
そして、ラジオのゲストの名前を聞く。「知らない!」 (そんなの知らないの言い方)しかし、声を聴いているうちに思い出すのだ。 ああ、こんな名前だったんだ。
こういうのはどういうカテゴリーの衰退になるのかしら?
2/5 am ① 案外滑らないハイヒール
パリは寒い。一冬に零下5度は頻繁。 計2週間くらい。
経験した最低温度は零下20から25℃。 1日か2日続いた。
「やけに寒い」と思ったらそういうことだった。
雪はめったに積もらないけど、道の表面が凍ることは時々ある。
そういう時はヒールは止めたのだけど、底の平なくつは駄目だ。
ヒールを先についてしっかり凍った上に刺す。それからつま先を下す。
慣れれば早くできる。
坂道が難しい。八(ハチの字)に歩くとなんとかなるけど。
男性はむずかしいけど、つま先歩きを試してください。
ベタ歩きは滑ります。
パリは寒い。一冬に零下5度は頻繁。 計2週間くらい。
経験した最低温度は零下20から25℃。 1日か2日続いた。
「やけに寒い」と思ったらそういうことだった。
雪はめったに積もらないけど、道の表面が凍ることは時々ある。
そういう時はヒールは止めたのだけど、底の平なくつは駄目だ。
ヒールを先についてしっかり凍った上に刺す。それからつま先を下す。
慣れれば早くできる。
坂道が難しい。八(ハチの字)に歩くとなんとかなるけど。
男性はむずかしいけど、つま先歩きを試してください。
ベタ歩きは滑ります。