goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/4 バード ウォチング

2013-11-04 12:59:38 | 日記
11/4 バード ウォチング

安住さんの日天でどこかでやっているバード ウォチングが取り上げられた。

私はバード ウォチングはあまり興味がない。

それは「そっと見守る」がちょっと気になるからだ。

自然をそのまま保存しようという発想ではそうなるのだろう。

しかし、鳥が犬・猫以上に人との絡みに興味があるのを知ってから
遠くから見守る接し方は私には合わない。

それにバード ウォチングをするとき、カラスをやりますか?
スズメをやりますか?

珍しい鳥?
なにか外国人を遠巻きにしている雰囲気。

外国人にしてみると
意地悪はされないかもしれないけど、決して仲間には入れてもらえないのだ。

何度も書いたけど、
カラスなんかが畑の野菜を食べてしまうとき、
人間の知恵で金を使うより、

お友達になったカラスに頼んで「食べないで」というほうが早い。

野鳥や野獣が人のものを盗むとき、
アフリカなんかの食糧がない人たちを援助するように援助してやればいい。

ただ猿は巧妙なだから人の親切に付け込む。
こういうのは対策がいるよね。

人間には顔なじみのカラスやスズメだけど、
お友達並みに信頼されるのは時間がかかるのよ。

見ているだけでは距離は知事まらない。
お友達にはなれない。

もしお友達になってはいけないと考えるなら
それは本当に悲しいことだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4  カカという男

2013-11-04 12:59:04 | 日記
11/4  カカという男

今日は祭日のせいだろう。

昨夜はカカの部屋に何人もの声。

私のBGMを大きくするだけでなく、
私の耳に向けて送ってくる技術。

昨日の朝、カカの念仏みたいな声がずっとしていた。

隣人の行動は無視する主義だけど、
それが私に向けられたのなら別な話。

いびきがあっちに行ったり、こっちに来たりで
床について3時間くらい寝入りを妨害された。

私がカカがいないとか言ったら、

今朝、わざわざカカが出てきて、すぐ中に入った。
「いますよ」の猿芝居。

カカという男は一体何をやらかしたのだろう。

まだ夏前、私は空地で鳥に餌をやっていたころだ。

早朝にカカを訪れた若い男がいた。

駐車場に入ってきた車。

こんな時間にとみていたら、カカの部屋に入った。

しばらくして出てきた。
その後を追うように飛び出してきたカカ。

その様は声はなかったけど、怒りを感じた。

一体何をこんな早朝に言いに来たのだろう。

カカはなにかを脅迫されている???

そしてもうひとつ気になるのは
不動産屋が見に来たとき、

カカが天井を工事しているとか口走ったことだ。

今だに聞こえる工事のトンチンカン。

賃貸の建物に何をしているのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 盗電は盗電の指示?

2013-11-04 12:58:24 | 日記
11/4 盗電は盗電の指示?

別に東電の妨害を使用としているのではない。

しかし、気温が下がって冷蔵庫に電源を入れる時間が減ってきた
ここ2週間くらい、

へんな電気の使用量になっている。

昨日はPCの使用電力が増えた。

そして今朝、電源オフにするのが12分ほど遅くなったら
50ワットもメーターが回っている。

1時間で100ワットくらいのペースが
どうして12分で50ワットにもなるのだろう???

おまけにメーターは回転しているのに
冷蔵庫は冷えていないのだ。

説明してほしいよ、東電さん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CXL 11/4 フランス並みの罰則なら改善されるかも

2013-11-04 12:57:32 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 フランス並みの罰則なら改善されるかも

2013-11-04 12:57:32 | 日記
11/4 フランス並みの罰則なら改善されるかも

昨日の爆笑の日サに元長野知事の田中さんが出演した。

いろいろな話が出たけど、
田中さんはフランスのパン屋になる法律的定義を話した。
そして書き留められなかったのだけど、

違反した場合の罰金とかその他の罰則がギョギョとするくらい重いのだ。

食材のごまかしって、基本の違法行為だ。

どうして表示を訂正しなかったのだろう?

食材の中には高くなくても、まけないくらいおいしいものだってある。

安い食材を使って、表示は高い食材のままっていうのは
金儲けをしようという悪意が感じられる。

こういうのどこの管轄なんだろう?

安い食材を使って高いものとして売って
税務署の申告はどうやっているのだろう?

1つのホテルレストランをきっかけとして調べたら
出るわ、出るわ。

中国人なみに恥ずかしい、モラルのない日本人精神!

情けないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 アルゼンチン杯 投稿し忘れ

2013-11-04 12:56:02 | 日記
11/3 アルゼンチン杯 投稿し忘れ

去年もやった。

秋天だけど、私が選んだ番号は3連になっていた。

気がついたのは徳さんがボックス買いで3連単を当てたというので、
見直したときだった。

ボックス買いをもう一度チェックしたけど、これも100円ではできない。

それに、私にとっては選んだ番号の組み合わせの全てを買うというのは
自分で当てたことにならないのだ。

今週の選んだ番号は 2 3 7 8 11 12 16

②は11才で初めは削除したのだけど、過去4回を見てもメチャ悪くもない。
それに何通りかでチャックしても残る。
以前この方法で駄目だったことがあるのだけど、

②は複で。

ワイド候補は 8-7  8-15  3-15

で、結局 3-15になった。

③は去年勝ったルルーシュ。
⑮は4才で Deepの血。 まだGは参加していないらしいけど
見てみましょう。

そして枠で 2 - 4 。

W3は 6 9 10

1着からのが当たらなくても、私にはW3の結果という
楽しみがあるのだ。

反省会はまた後で。

11がどうしてあるのか理解できない。
W3の候補になっているのでミスタイプ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 ヒナコのポーズ 

2013-11-04 09:12:34 | 日記
片羽を上げるのむずかしいのよ!

よく覚えたね、ヒナちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 菅さんも311後、原発に反対になった

2013-11-04 09:11:43 | 日記
後で書きます。

11/4 菅さんも311後、原発に反対になった

小泉さんも菅さんも311の前は原発になんの疑いも持っていなかった。

しかし、元の原因は天災だったけれど、

その天災が東電の怠慢さ、嘘、等々を暴露した。

原発は安いなんて嘘っぱちだった。

こんなに高くつく発電は他にない。

そして最終処分場の問題は日本の将来を絶望的と言ってもいい
ような状態にしている。

それなのにまだ原発にしがみついている方がどうかしている。

核エネルギーはもっと開発の余地があるのだ。

アメリカの原発があればすぐ核爆弾を造れるという悪魔のささやきを
鵜呑みにして、
核爆弾を造りたいなら他の可能性のある研究もあるということを
検討もしない。

小泉さん、菅さん、頑張れ!

日本は原発ではなく、
使用済み燃料の処理をいかにするかの開発で
核ネルギーを牛耳ることができるはずなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 アリガトー 日本一になったぞー!!

2013-11-04 09:10:52 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 勝利の瞬間

2013-11-04 09:10:22 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 この彼、マー君にどこか似ている

2013-11-04 09:09:48 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする