goo blog サービス終了のお知らせ 

ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

6/14 カラスを撮るには

2013-06-14 15:28:23 | 日記
6/14 カラスを撮るには

これはカラスの教科書のQ & Aのひとつ。

右は一般の質問。
左が松原先生の回答。

カラスの写真を撮るには仲良くなるのが一番です。

カーコなんてカメラを見ると飛び上がって驚いて一目散に逃げた。

一番最初にやらせてくれたのはカーコと思ったけどサブ。

サブが一番ポーズをやってくれて、
もしかしたら一番チーコの影響をうけたかも。

カメラに撮られる”快感”を覚えた。

必ずしも食べ物で手なずけたわけではない。

今朝台所の窓を開けたら小ガラスが前の電線に来た。

残念、写真を撮ればよかった。
親と一緒に私を見慣れたよう。

それに私がご飯であることもよく知っている。

一度仲良しになると餌と交換でなくても撮らせてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14投稿 スーパーN 一時貯溜タンクにフィルターをつければいい

2013-06-14 15:27:52 | 日記
6/14投稿 スーパーN 一時貯溜タンクにフィルターをつければいい

このニュース6月11日のニュース。

この図を見てすぐ思った。

地下水に含まれているのがセシウムならすでに出来上がっているフィルターを
ここにも設置して、フィルターにかけてから海に流せばいいのでは。

どうせ雨水で地下水は汚染されている。

地下水に何が入っていても驚かないよ。

フィルターをかければいいじゃない。

このまま流すなんて絶対にいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 ゴミ捨て場の音

2013-06-14 13:11:49 | 日記
6/14 ゴミ捨て場の音

気がついたのはまだここに来てしばらく後。

まだ早朝というのにバンバンゴミ箱にゴミを捨てる音。

昨日の朝、ガラスの音がするから私も捨てようと降りた。

そうしたら、あんなにガチャガチャガラス音がしたのに
あったのは小さい瓶3本。

どうやらゴミ捨て場の音は流されている音のよう。

誰が?

横の部屋しか考えられない。

その部屋人は数名いるのに郵便受けには誰の名前もないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 朝ラジ なりきり川柳

2013-06-14 13:11:20 | 日記
6/14 朝ラジ なりきり川柳

今朝メモできた川柳

あれ以来しゃべるポリスが急に増え

今週の優秀作品は以下。

アメリカは話術で治安は守れない

アメリカはスピーチの授業がある。
誰でも一応話す要点は学校で習うのだ。

でも現実の社会では口より手が先に出るということなんだろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 雨戸のレールに新しい泥

2013-06-14 13:10:53 | 日記
6/14 雨戸のレールに新しい泥

この泥が濡れているんだな。

2日ほど前雨戸の戸袋でガタという音。

様子を見たけど何も出て来ない。

雨戸を軽くゆする。
変化なし。

でもその翌朝この湿った泥に気がついた。

雨に濡れたフレッシュな泥。

一体どこから入ってくるのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 雨戸のレールに新しい泥

2013-06-14 13:10:25 | 日記
6/14 雨戸のレールに新しい泥

この泥が濡れているんだな。

2日ほど前雨戸の戸袋でガタという音。

様子を見たけど何も出て来ない。

雨戸を軽くゆする。
変化なし。

でもその翌朝この湿った泥に気がついた。

雨に濡れたフレッシュな泥。

一体どこから入ってくるのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 ダブルス

2013-06-14 13:09:51 | 日記
6/14 ダブルス

先週の続きのストーリー。

現職の大臣がかかわっていた事件。
殺人まであった。

警察は”上”からの圧力に屈し、この事件にそれなりの
ストーリーを作り、死んだ被害者を犯人に仕立てて幕引きを
しようとした。

現実にはこれほどひどい人はいないだろうけど、
今の警察はこうゆう権力に屈するだろうか?

「おれは責任をとるためにいる」と事件の捜査続行を支持した署長?
(これでいいのかしら)

事件は解決したのだけど、署長は地方に飛ばされた。

組織をうたって、上に都合で事件をなかったことにするのは
ドラマの中でも猛烈に腹がたつよ。

撮りたいような写真がなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14投稿 慰留操作

2013-06-14 13:09:23 | 日記
6/14投稿 慰留操作

この子役、ずいぶん昔から見かけるような気がするけど
子役としてバラエティなんかには出ない。

いくつなんだろう。

子役の中では抜群の演技力だと思うのだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12投稿 青空レストラン 備長炭で干物

2013-06-14 09:59:18 | 日記
6/12投稿 青空レストラン 備長炭で干物

1週間遅れだけど、どうしても書きたい。

天日にはまったく干してないのだけど和歌山県の町名?で
伝統的に作られているヒモノ。

それに備長炭を加えて作った旬の魚の干物。

出来上がりは脂肪は残っていて、テレビで見た目は
サバ寿司のサバみたい。

ヒモノだから焼いたけれど、そのまま食べられないのか
ぜひ知りたかった。

写真はその出来上がったヒモノを使って野菜と蒸そうとしているところ。

たしかコブダイとかいう魚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 投稿 6/6 蜘蛛の糸

2013-06-14 09:58:35 | 日記
6/12 投稿 6/6 蜘蛛の糸

憧れの蜘蛛の糸。

その糸を人口的に作って布に仕上げた。

蜘蛛の糸はとても丈夫。

何か蝶形1cmの糸で巣をつくると飛行機でもひっかけられるとか。

私の蜘蛛のアレックスは一度食べるとどこかに行ってしまった。

あんなに大きくなって、どのくらいに育つか見てみたかった。

鳥たちと同様、ここまでお出で。

とはいかないだろうね。

私のブログをAlex で検索してみてください。
もしかしたら、見ることができるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 投稿 6/6 蜘蛛の糸

2013-06-14 09:58:17 | 日記
6/12 投稿 6/6 蜘蛛の糸

憧れの蜘蛛の糸。

その糸を人口的に作って布に仕上げた。

蜘蛛の糸はとても丈夫。

何か蝶形1cmの糸で巣をつくると飛行機でもひっかけられるとか。

私の蜘蛛のアレックスは一度食べるとどこかに行ってしまった。

あんなに大きくなって、どのくらいに育つか見てみたかった。

鳥たちと同様、ここまでお出で。

とはいかないだろうね。

私のブログをAlex で検索してみてください。
もしかしたら、見ることができるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13 慰留捜査

2013-06-14 09:57:27 | 日記
6/13 慰留捜査

今回の慰留操作は先週からの2週連続の作品。

ストリーは多くの人がからんでいて、名前を追うのも大変だった。

今夜やるダブルスもそうだけど、

警察ストリーの中で、警察が事件を”終わったことにして”
それ以上の操作をしないというのが
よくテーマになる。

組織だと何かというと組織を楯にとって服従を求め
伝統的な発想の芽を摘む。

実際の警察がどうであるか知らないけど、
どの刑事ものもこれがテーマにとりあげられるところを見ると
制限時間内に収まらない事件はうやむやに終わらせてしまうことも
あるのだろう。

それに逆らって操作を続ける刑事にドラマの中でさえかなりの迫害があるが
現実にはもっとひどいのかもしれない。

ダブルスも似たような警察の裏のストーリーだよ。
今夜見てみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする