goo blog サービス終了のお知らせ 

みじんこのお家

気が付かないうちに流れ去っていく時間の中でほんの少し交差する時間
グルメ・写真・旅行&猫

映画「ひろしま」について

2012-11-17 09:29:33 | 生活
もう数年前になるだろうか、
ひょんなことからこの映画の上映に
力を注いでいる小林一平さんと知り合ったのは

その時に、神戸で上映するときには必ずお手伝いしますよ
お約束していました

で、私自身はこの映画をまだ、見たことがなかった

その映画がやっと神戸で上映されることになり
 (もちろん微力ながらお手伝いもさせていただいてます^^;;)

この映画についてより深く知るようになりました。

考えればこの映画を作ったときは、まだ、戦後から10年もたってない時期だったのです

そんな広島の市民9万人近くの人がエキストラとして参加している
中には実際に原爆を体験した人もいるわけで

心の狭い私はもちろん自分と比較してしか考えることが出来ないのですが
神戸の震災にあって、10年過ぎるくらいまでは
震災のトラウマが残っていたというのに
その広島の人たちが
この映画に参加していたというところに
当時の日本人の強さを感じてしまいます。

被ばくシーンなどもあるということで
見るのが少し怖い気もしていたのですが

決してそういう映画ではありませんでした

そして、見てよかった

この映画の上映に情熱を注いでいる小林一平さんの気持ちがわかるような気がしました

そして、見に来てくださった方たちの思いもそれぞれで
上映の合間にそんな方たちとの会話も
私の心を豊かにしてくれました。


11月17日(土)・19日(月)・20日(火)
其々  10:15  12:00   15:00 の3回公演です


一人でも多くの人に
そして若い人にも見てもらいたいと思う映画です。


   神戸新聞の記事です

そして、今回上映されている神戸市長田区にある

    神戸映画資料館

ここも素晴らしいところです。

いろんな古い資料や、映写機などが展示されてあり映画の好きな方なら退屈しないでしょう

表側が喫茶店になっておりちょっとわかりにくいのですが
展示物はいつでも無料で見ることが出来るようになっています

そしてその資料館の館長が見せてくれたのが


この映画が上映された当初の1953年の新聞です

当時,ベルリン映画祭で長編賞を受賞したこの映画が
いろんな事情で多くは上映されなかったのが本当に残念ですね

19日・20日は私も映画資料館でお待ちしています


        人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします
゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪       

誕生日でありましてw

2012-11-14 23:26:38 | 生活
今日は旦那の誕生日
旦那いわく、

今日は一番うれしい誕生日だとか・・・

   な~~~ンでか

この日を境に


   国民年金がもらえる~~~~~

   いひっ

当然私にとっても

   ラッキ~~!!!

ってなわけで

三宮まで今夜の晩餐のためにお買いもの

お気に入りのバースディーケーキを買いに行ったのですが

大きいのが4時過ぎにしか入らないってことで
仕方なくなく
小さいショートケーキ2個購入いたしまして

晩餐には

な、なんと!!

贅沢にもシャンペンを二本空けてしまいましたw

こうなると二人ともヨッパですので

半分おねむです

何気に歯を磨いて

    はたと気が付いた!!!


       ケーキ食べてな~~い!!

歯を磨いてる途中の旦那にそれを伝えると

   まだ12時まわってないな?

   ん?  まだ10時ですw

    っで?

    歯を磨いてしまったにもかかわらず

     まだ間に合うから食べるとさ


   旦那お気に入りのケーキ^^

めでたく、誕生日以内に完食とあいなりました


   ハッピバースディ~~~!!     年金^^;;


         人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします
゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪


テレビよテレビ

2012-10-18 23:22:10 | 生活
昨年、デジタル化したテレビは
我が家に置きな荷物を残した

地震の時にすべてのテレビが壊れて
神戸市内の電気屋さんも完全に休業状態の時に
  大阪まで出かけて買ったTV

  翌年に家を新築して
購入したTV

みんな思いで深いものだったが

今日、やっと
竟の住処が決まった

   (*´ο`*)=3 はふぅー 

我が家に近い神戸市指定の引き取り所
数軒に電話したが

27インチのワイドTVと聞くと

   「もう歳だから運べない」

  「体壊して、ちょっと無理だ」

等と断られて
四面楚歌状態だったが・・・・

ふと、思い出した

以前にコープさんに聞いた時に
運搬料がいると言われたのだが
もうここに頼むしかないなぁw

それにしても
ほかの2台は一階まで運んでいたのだが

    27インチ

    ぜ~~ったいに、私と旦那二人では運べない

そこで考えた

いつも配達に来てるおにぃちゃん

細い割には力あるんだよねぇ

頼んだら下まで運んでくれるかしらって・・・

恐る恐る頼んでみました


\(^o^)/今日は時間に余裕があるからって

運んでくれました

感謝ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡

しかもちゃんと、引き取りしてくれるように連絡もしてくれて

  無事、竟の住処へ旅立ちが決まりました

思ったより安くてラッキ~~~!!

実は、このTVのあった場所へ
新しい机を買って
パソコンを置く計画だったのだエヘヘ
新しいパソコンへ一歩前進

やったねぇ~~~

てな調子で少しづつ、ニューパソコンへ近づいています^^

早っ!!

2012-10-13 09:47:43 | 生活
今年の初めころからそろそろ、
パソコンの買い替えを考えていた

どれにしようかとソフマップに行っては
春バージョンのカタログを山ほど持って帰り

       悩む

そのうちに夏が来て

またまた、夏バージョンのカタログを山ほど持って帰り

       悩む

タッチパネルが秋には出ると言うので

  またまた

          悩む

ビスタでさんざん苦労したので

ここはやはり

   セブンしかないかと・・・・・
そして、おととい

またまたソフマップへ行って

夏バージョンのパソコンを矯めつ眇めつ

カタログも山ほど持って帰るww

そろそろ、新商品が出ると言うことで
お値段の方もかなり安くなっているが

在庫も少ないとのこと

ボチボチ買い時か?

で、
やっと、決心して
価格どっとコムへアクセス

ありましたぁ~~
お目当てのパソコン

店頭の価格よりも20000円ほどお安い

しかし、ここでまたまた悩む(≧m≦)ぷっ

もう少し価格が下がるのを待つか、

でも、商品が無くなってしまったら困るしなぁ・・・・・

と、夜遅くに旦那が三階から下りてきて

私が思っているパソコンの一つ上のパソコンにしろと言う

    な、何でやネン!!

   コレにすると容量が大きいのでTVの録画しながらでもパソコンの動きがいいはずだ

はい、旦那は私の為にいつも自分の部屋で私のみたいドラマの録画をしてくれているのですが

     疲れた

        そうですww

そんなわけで
すんなり決定

翌日散歩から帰って
  即、購入手続き

それが3時過ぎくらいだったでしょうか?

そのパソコンが・・・・

な、なんと!!

今朝、8時30分に届きましたぁ~~\(^o^)/

しかし、早すぎるww

9時になったら郵便局へ行ってお金をおろしてくる予定だったのにww

ったくww

パンプキンパイ

2012-10-07 21:49:27 | 生活
かぼちゃを戴いた

   旦那はかぼちゃが好きじゃないw

どうしようかと考えた

で、10月だから

パンプキンパイを思いついた

お菓子なら食べるかな?って思ったんだけど

そこでパンプキンパイのレシピを検索したのだが

結構このレシピがアバウトなんだよねぇ

どこがどうアバウトって

かぼちゃ1/2ってwww
それに対する砂糖とかはちみつ・牛乳・バターetc.の材料は
きちんと大匙いくつとか何gって表示があるんだが

かぼちゃ1/2って・・・・・どうよ

でっかいかぼちゃ、ちっちゃいかぼちゃ

色々あるだろう!!!

そういう疑問を旦那に投げかけてみた

旦那曰く

   「お菓子に使うかぼちゃは、決まってるんや、」

   「へっ?」

   「大きさがどうのこうの言う前にわからん人は作るなってことだ」

   うん、それはそうやけどねぇ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

旦那は兎に角かぼちゃが食べたくないんだなぁo(*^▽^*)oあはっ♪

でも、作っちまったもの(。・w・。 ) ププッ


   ちょこっと焦げましたがww

かぼちゃの味付けは結局我が好みで^^;;

で、お昼のおやつに出したら

旦那、中身半分以上掘り出してやんのw

    「おいしくなかった?何で食べないの?」

って聞いたら

   「味は悪くないけど兎に角かぼちゃは嫌いだ!!」

だってさww

   それって複雑w

     
少し涼しくなって

太郎はフクロウ猫です^^