散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

千葉市川・アイリンクタウン展望施設

2011年10月26日 | ☆千葉県

オープン時間は、9:00~22:00(展望デッキは21:00)。
江戸川を渡れば、すぐに東京都は江戸川区という市川市にとって、ランドマークがどうしても必要だったに違いない。
JR市川駅前の観光案内所へ行っても、「ぜひ展望施設に登って、360度のパノラマをご覧ください。無料です」と力説する。
駅の南側に、見上げるほどの高いツインタワーがあり、外側にシースルーエレベーターがついているビルに展望施設がある。

3階のペデストリアンデッキまで上がって、ビルへ入ると、図書館などの公共施設がある。
シースルーエレベーターで45階の展望ロビーまではノンストップ。
ぐんぐんと、街並みが小さくなり、遠くの方まで見渡せる。
階段を登り、屋上デッキへ出ると、強い風に持ち物が吹き飛ばされないよう、気にしながら、ガラス越しに展望がひらけてくる。
晴れた日には、すごい景色が広がるんだろうなと思いながら、ドンヨリしてガスのかかった地上を眺めた。

江戸川越しに柴又方面を眺める。

(夜景)黒い川に浮かぶ白い筋は、京成線の電車が鉄橋を渡っている。


江戸川越しに東京・新宿方面を眺める。富士山もこの方角。

(夜景)ガスがかかっていても、夜の東京はさすがに明るい。


よく目を凝らすと、左に東京タワー、右に東京スカイツリーが見える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉市川・山崎製パン企業年... | トップ | 横浜散歩・ローズガーデン »

コメントを投稿

☆千葉県」カテゴリの最新記事