goo blog サービス終了のお知らせ 

Birthday suits

日記的に自身の考えなどを綴っていくブログ、最近、音楽 & Mac寄り、で、たまに攻撃的

今までの、そしてこれからのGANTZ、etc

2005年10月17日 22時08分53秒 | 漫画


坂田が100点を取って桜井を再生(生き返らせた)させて、

残った点数が次回に持ち越されたのですが、

5点持ち越されたのにGANTZは『あと96点』と計算間違い。

更に生き返ってくる加藤は和泉にも負けず劣らずの能力の持ち主の筈で、

そんな加藤が好んで使っていたのが、Yガン。

加藤がいなくなってから、使われる事は無くなりましたが、Yガンも復活しますかね?

もし岸本 恵も生き返って来たらいち大事です。

それはGANTZ部屋に召還された岸本は

オリジナルが死んでいないのに転送されて来たミスコピーだから。

そしてこれからの最終決戦になるかも知れない吸血鬼集団。

ここには玄野の弟 アキラも敵となってスーツを着たハンター達と

決戦するのでしょうか?

何せ絶対倒せないと吸血鬼・金髪が予想した鬼星人・ラスボスを倒してしまったのです。

GANTZソードは上級者が使う設定の武器ですが、

玄野が成長した証として作者が持たせたばかりか

また鬼星人狩りの最適な武器として玄野は使いこなしていました。



今週のGANTZ

2005年10月13日 22時05分01秒 | 漫画
~ すっげ~うるうるしちゃった ~

やはり、桜井の再生を選択した坂田。

しばしのGANTZ玉の無反応の後、選択通りに生き返って来た桜井。

勿論、狩りの設定と同じで体が元通りになる場合、

5体満足なところの記憶のところまで遡って再生されるみたいです。

桜井の再生を選択した坂田の点数は100点を引いた端数が次回に持ち越しです。

しかも、次回持ち越しの点数、GANTZ計算間違いしているし......。

そして和泉は126点を取って、より強力な武器を選択します。

ついでレイカがなんと102点ゲット。

しかし、意表をついて小島多恵を再生させる選択をします。

出来るだけ人を死なせずにリーダーシップを取って来た玄野を

(100点を取った選択肢として記憶を消されて)

GANTZ部屋から解放させたいが為に..........。

しかし、玄野は『まだ生き返らせたい人間がいる』事を告白。

100点丁度とったおっちゃんまでもメモリーにある人間を再生させる選択をします。

~ これは意表をつかれました ~

そう、加藤 勝の再生です。

正義感の強い、凄い奴が再生されて来ますZO。

もしかして『あばれんぼう星人、怒りんぼう星人』の時の設定で生き返ってくるの?

そして、稲葉、風、玄野は何点に到達しているの?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、レイカ、おっちゃんがメモリーから再生を選んだ事で

玄野自身も100点メニューから選択が出来る状態になりました。

ぱっと考えると先ず気になるのは玄野が何点ゲットしているかということ。

そして今の状況で誰を再生させるかということ。

雑魚を倒しただけのレイカ、おっちゃんでさえ100点到達。

一方、玄野は数えきれない雑魚と鬼星人幹部2人を倒しています。

200点オーバーでもおかしくありません。

(でも、和泉がトータル126点な事を考えると.........あり得ないかな)

例えば、岸本 恵と桜丘 聖(アンジョリーナ・ジョリー似の女性)を再生させる?

もしくは"岸本の再生"と"より強力な武器"の組み合わせもあり?

リーダーシップが身に付いて来た玄野。

次回からのミッションで皆で確実に生き残るには

”より強力な武器を手に入れる”選択もありだと思えて来ました。

次号は作者取材のため休載。

さて、次回の玄野の選択はどうなるのでしょうね??????

「はじめの一歩 ~ チャンピオンロード」

2005年10月10日 23時31分17秒 | 漫画
本日、いや正確には明日10月11日に

日本テレビ
am2:25~4:20
「はじめの一歩 ~ チャンピオンロード」
Gコード:88099237

が放映されます。

03年の金曜ロードショー2時間スペシャル版。

一歩の初防衛戦の真田戦を扱ったものらしいけど、

これって観た事あったっけかなあ~~~??

まあ、『飛嚥&燕返し』 vs 『デンプシーロール』の対決ですな!!

今週のGANTZ

2005年10月06日 21時21分50秒 | 漫画


~ ちょ~感動した ~

和泉が当然の如く転送されて来ました。

いきなり飛びつくパンダ。

そして、子供、おっちゃん、稲葉が続いて転送されて来ます。

おっちゃんは人がいいのか、稲葉の生還を喜びます。

稲葉はGANTZ部屋に戻れた安堵感からか、涙がポロリ。

しばらく誰も転送されて来ないので、和泉はGANTZに採点を始める様に催促します。

しかし、玄野は坂田の生還を信じて待ちます。

一瞬の静寂の後、

『あれ、もしかしてオレが最後?』と体が元通りになって転送されて来ました。

~ やった、やはり読み通りに坂田復活、ウルウル ~

狩りの時に負傷を負っても、絶命しなければ元通りになって復活出来る

設定はそのまんまのようです。

そして、採点が始まりますが、..........

何と坂田が『105点』奪取!!!

しかし、GANTZ部屋から逃れるのではなく、桜井を蘇らせる事を選択します。

~ やはり、読み通り!!!! ~

和泉は「より強力な武器を手に入れる」でしょう。

おっちゃんとリンカは『記憶をなくして再生される』かな?

稲葉は鬼星人を倒していないので100点取れていないだろうし、

物語の『語り部』としてまた狩りの状況説明をする実況アナをしてくれるでしょう。

問題は玄野が誰の再生を願うのかと、風の願いももしかして再生なのか?って事。

今週のGANTZ

2005年09月29日 21時34分29秒 | 漫画
~~~ すっげーー超感動的でした ~~~

玄野と和泉が同時にラスボスに切り掛かる。

ラスボスは大ダメージを負っていたようで、彼らの太刀筋をかわす事が全く出来ず。

玄野が左側の脇腹を一瞬早く切り裂き、ラスボスが屈まざるを得ない姿勢の時に

一瞬遅れて和泉が切り掛かって、その雁首を切り落としました。

和泉は止めとばかりに、切り落とした雁首を踏んづけてXライフルを連射。

やはり止まっている物体には命中するらしく、ラスボスの頭は爆発してしまいます。

ーーーやはり途中活躍しなかった和泉がキーマンでしたね。ーーー

玄野はやっと終わった事、そして小島たえの事を思った時、

どこに隠れていたのか、周りにいた民衆が歓声を上げます。

ラスボスが「人類を一人残らず滅ぼす」ことを宣言した事、

そしてそれを実行してしまいそうなくらいラスボスが圧倒的に

強い存在である事を悟っていたのでしょうか?

玄野と和泉に寄せられる賞賛の声。

そして、スーツを着た『ハンター』達の活躍に

感動したり、労ったり、その容態を心配して救急車を呼んだりしています。

狩りの途中で「ハンター」は民衆に見える設定に変更されたし、

見えても(知られても)頭の爆弾は爆発しなくなりました。

そして、始まる転送。

体が千切れていた風が従来の設定通りに五体満足で復活。

リンカもパンダも復活しました。

さて私が気になるのは、坂田(師匠)です。

彼は絶命してしまったんでしょうか?

もし転送されてこなければ、ラスボスに腹をぶち抜かれて死んだ事になります。

彼が生き返らないと桜井を『再生』する選択肢は誰もとらないでしょう。

そして桜井と坂田の超能力コンビが物語から消えてしまいます。

これでは、GANTZの『摩訶不思議ワールド』の魅力が

半減してしまうんではないかと危惧してしまいます。

だって、桜井達が登場して来た回は玄野等は全く物語の蚊帳の外の状態でしたから

それだけ大事な登場人物で、さらに彼らの成長が描かれていましたから

この物語の中でもはや欠かせない人物達になってきたと思えるからです。

だから、私は今週わざわざ坂田が倒れているシーンを描かれたのには

『再生への前触れ』だと思いたいです。

さて、100点を取った和泉はもっと強力な武器を手にする事を選択するでしょうが、

玄野は「小島たえ」の再生を選択するんでしょうか?

まあ、それが今まで描かれて来た順当な流れですかね。

おっちゃんが100点を取ったら何を選択するのかな?





今週のGANTZ

2005年09月22日 22時46分09秒 | 漫画
すっげ~おもしれ~~~~。

前回のGANTZを見逃しているんで荒筋しか知らない訳ですが、

玄野が復活して来てラスボスにGANTZソードをブッさした訳ですな。

その事で戦闘力がガクンと落ちてしまったラスボス。

周りの民衆もラスボスの強さを知っているにも関わらず、

玄野の反撃に一光を見出します。

ムキムキに力が入った状態のスーツでラスボスと対マン対決する玄野。

一瞬の隙をつき、脇腹から奥深くブッさしたGANTZソードを引っこ抜きます。

そのため、ラスボスは傷口から血(?)がドバっと吹き出すありさま。

けど、その直後、ラスボスが風の”てつざんこう”如く玄野を吹っ飛ばします。

その傍らに走っていたバスにぶつかってとうとうスーツが”お釈迦”になりました。

しかし、もうすぐラスボスを倒せると信じている玄野はソードを構えて

ラスボスに対峙しようと静かに歩み寄る。

そこに同様にスーツがお釈迦になりつつも、

戦闘意欲がかろうじてある和泉が忍び寄って来ます。

二人同時にソードで攻撃しようとしますが、

スーツがお釈迦になった状態なので、

あとは和泉の本来の身体能力の高さが頼りって感じでしょうか!? 


今週のGANTZ

2005年08月25日 22時01分43秒 | 漫画


果てしなく吹っ飛ばされる玄野。

しかし、この打撃ではスーツもお釈迦か?

玄野にもらったポジティブシンキングで

おっちゃん、レイカ、坂田がラスボスに向かいます。

風、そして玄野が与えたダメージが蓄積してきたのか、

ラスボスは移動中に何とおっちゃんに足を捕まえられます。

と同時に腕に力を入れようとした途端、雷撃がおっちゃんを襲います。

おっちゃんのスーツはお釈迦になり、戦闘不能に.......

次いで、坂田がラスボスと対峙。スピードが鈍くなったとラスボスを刺激&挑発。

圧倒的だったラスボスの動きですが、慣れのせいもあり、

目で追えるようになってきたようですが、

坂田のスーツをお釈迦にした後、土手っ腹に穴が開く一撃.....

倒れる前にラスボスの顔面に手をかざし、何か超能力で機能を奪った模様。

桜井の時の例からすると視力を奪ったのかも知れません。

そんな状態のラスボスの前にそそり立つレイカ。

既にレイカのスーツはお釈迦でした。

こうなったら、威力が徐々に落ちてきているボスを倒すのは、和泉か?

今回、まだ活躍らしい活躍をみせていませんから!?

それとも玄野が復活して来るか?

もしや怒りんぼう星人の時のように、玄野以外は全員戦死ッてパターン?

狩りが終了した時点で絶命していなければ、五体満足で再生出来ます。

さて誰がラスボスを倒すのか、何名再生出来るのか、

100点を取れるのか、読めない展開になってきました。

今週のGANTZ

2005年08月18日 21時45分51秒 | 漫画


風の手足がぶっ飛んで、すでに戦意喪失の稲葉。

そんな稲葉とは対照的に、まったく戦闘意欲を失わない玄野。

ガンツソード片手に果敢にラスボスに立ち向かいます。

玄野の頭の中は、ラスボスを倒して100点を取って、小島たえを

『再生』する希望でいっぱいです。

諦めるとか、ミッションクリア不成功とか、全く念頭にない様子。

風の攻撃が利いていたらしく、ラスボスの動きが僅かに遅くなった模様。

しかし、風の攻撃で『ゴキ』と音がした腕は折れていなかった模様。

そんなラスボスに対して玄野の体術が通用し始めます。

玄野の攻撃がヒットした事に激怒したラスボス。

更にスピードを上げて玄野に立ち向かいますが、

スピードが落ちた事と玄野がそのスピードに慣れ始めた事で、

ガンツソードで何とラスボスの背中の角を叩き切るのに成功。

更に大激怒したラスボスは玄野に渾身のボディーアッパー。

玄野が遥か離れたビルまで吹っ飛びます。

そんな玄野の様子を傍観していた、坂田、レイカ、おっちゃん。

おそらく、果敢な玄野の行動に勇気を貰った筈。

玄野もやられた訳ではないし、全く歯が立たなかったラスボスに

立ち向かう気力が出てきたのでは!?

ここで、気になるのは、和泉。

対ラスボスでは活躍らしい活躍を見せていません。

こんな勇敢な玄野の活躍を見せつけられては、黙っていられない筈。

もともとの運動神経は和泉の方が大分上なんだから、

和泉の本気モードにスイッチが入るか??


今週のGANTZ

2005年08月04日 23時52分09秒 | 漫画


もはや疑う余地もないくらいに、圧倒的強さを持った鬼星人ラスボス。

誰より早く動けるだけで有利なのはドラゴンボールライク。

ガンツス-ツを着たハンター達を軽く圧倒し、雷撃も制約なく自由自在に撃てる感じ。


そんなラスボスに諦めずに玄野が果敢に立ち向かう姿を目撃する和泉。

かつて玄野にジェラシーを憶えていた和泉にはその状況が悔しい筈。

全ての攻撃はかわされます。

そんな玄野を助けるべくハンター達が立ち向かいますが、一蹴されるのみ。

しかし、肉弾戦とくれば風の出番。

攻防の中でコツを掴みかけ、ラスボスにローキック。

ラスボスの顔が歪みます。スーツの描写からかなりの蹴りに違いありません。

ラスボスは構わずボディーアッパーを撃ちますが、風はその腕を取り、

『ゴキっ!!』

必殺技『てつざんこう』の体勢に入った所で、

心臓を射抜くように風を直撃した『雷撃』

風の手足がぶっ飛びます。

狩りの最中に絶命しなければ、狩り終了後、正常な状態で復活出来ます。

玄野が怒りんぼう星人の時に手足を失ったのに、復活したように....。

さあ、これで大事な戦力が抜けます。

しかし、風がラスボスの左腕を持って行っていれば、ハンター達にも少しは勝機が出てきたろうか?

いずれにせよ、鍵は和泉が握っているのは間違いない。

今週のはじめの一歩

2005年08月03日 23時08分27秒 | 漫画


高速道路での交通事故により、ボクサーとして再起不能になった沢村 竜平。

試合でのダメージによりベルト返上ではないけれど、

やはり読み通りにボクサーとしてその生命を絶ったようです。

聞き取れないような小声で「お礼」を言ったり、恩師とトレーナーの居る部屋に

一礼して東京を去る所など、成長の跡は見られましたね。

しかし、『凄い試合』にしたかったんなら、反則を描き過ぎ、作者!!

但し、間柴はこの試合で悪魔のような強さを手に入れたのは確か。

ここの所、作者の沢村への肩入れが多かったけれど、ここはポイントです。

このまま世界に打って出ても、ベルトに近い位置にいるのは間違いない!!


今週のGANTZ

2005年07月29日 00時00分02秒 | 漫画
へろへろになった和泉を囲むように、鬼星人・ラスボスと対峙するハンター達。

ラスボスは全人類を彼一人で滅ぼす自信がある様子。

それもその筈。

稲葉がこれを一人でやったのかと唖然とし状況説明する位に、街が破壊され、人が死んでいます。

先ず、玄野がGANTZソードで仕掛けます。

GANTZソードは、上級者が持つ武器。

作者は玄野の成長の証としてGANTZソードを武器に持たせたのが分かります。

しかも、疾風の如き早さで移動するラスボスには、タイムラグがあるXガンでは太刀打ち出来ないから、

玄野がGANTZソードを持つのは展開から言うと必然の選択。

しかし、難なく玄野のひと太刀をかわすラスボス。

そのジャンプしたラスボスの手首がピカッとした後、『イカズチ』がハンター達を襲います。

しかし、これには全員反応してジャンプ。

先週の描写だとイカズチだと分かりずらかった感がありますが、その街の壊れ具合とかから

ラスボスが操ったイカズチなんだろうなと予想しましたが、やはりそうだったみたいです。

その後、和泉以外のハンター達全員に肉弾戦とイカズチ攻撃をくりだすラスボス。

本領発揮すると誰も付いて来れない早さで攻防を繰り広げて行きます。

その描写はドラゴンボールの戦いの思わせます。

はじき飛ばした玄野が跳んだ方向に先に移動して蹴り返します。まるで一人キャッチボール&ドラゴンボール。

肉弾戦が得意な風の『てつざんこう』さえも楽々避けてしまいます。

勿論、おっちゃんやレイカはXガンを構えていますが、タイムラグがあるからヒットする筈もありません。

これは、玄野、和泉、風のトリプル攻撃くらいださないと、ラスボスは倒せそうもありませんね。

多分、和泉がへったっているのは、後で重要な攻撃を仕掛けて来る伏線だと予想しています。