ひき逃げで3人も死なせてしまったことは事実であり、許されることではないので、早く出頭して、罪をきちんと償ってほしい。
…こういう事件の度に、国名も大きく報道されて暗澹たる気持ちになる。
いいニュースを地道に積み上げてきても、一発でイメージがネガ反転してしまうことが悲しい。
在住外国人の増加に伴って、事件の数も増えているが、外国人の「犯罪率」は日本人と比べて多いわけでは決してない。
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai6/rainichi.pdf
http://www.geocities.jp/kumustaka85/discrimsh.html
犯罪報道率が日本人に比べて5倍多いというデータもある。
UCBAの山中啓子先生は「オーバーステイは“日本人の犯せない犯罪”であり、実質は被害者のない“手続き違反”を含めて比較するのはおかしい」と言っていた。
また、少年犯罪も近年では「激減」しているが、子どもの数が減ったから当然といえば当然だ。なのに「外国人と子どもの犯罪が増えた」とよく言われるのは、反論できない外国人と子どもをスケープゴートにして警察の予算を確保している、という説もある。
こういう誤解を心理学では「錯誤相関」といってステレオタイプが形成・維持されるメカニズムの典型的な状態で「自分の所属していない集団の成員の少数事例と少数派成員との組み合わせは目立つため、記憶されやすく、その結果として実際よりもその頻度が多く見積もられる」のだそうだ。
先日、ペルー出身の大学生が「“××人だから”って括るのは嫌い。日本人だっていい人もいれば悪い人もいる」と話していたけれど、一度刷りこまれた偏見を取り除くって難しい~~(涙)。
犯罪に関わってしまう「背景」、日本の治安については項を改めて。
…こういう事件の度に、国名も大きく報道されて暗澹たる気持ちになる。
いいニュースを地道に積み上げてきても、一発でイメージがネガ反転してしまうことが悲しい。
在住外国人の増加に伴って、事件の数も増えているが、外国人の「犯罪率」は日本人と比べて多いわけでは決してない。
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai6/rainichi.pdf
http://www.geocities.jp/kumustaka85/discrimsh.html
犯罪報道率が日本人に比べて5倍多いというデータもある。
UCBAの山中啓子先生は「オーバーステイは“日本人の犯せない犯罪”であり、実質は被害者のない“手続き違反”を含めて比較するのはおかしい」と言っていた。
また、少年犯罪も近年では「激減」しているが、子どもの数が減ったから当然といえば当然だ。なのに「外国人と子どもの犯罪が増えた」とよく言われるのは、反論できない外国人と子どもをスケープゴートにして警察の予算を確保している、という説もある。
こういう誤解を心理学では「錯誤相関」といってステレオタイプが形成・維持されるメカニズムの典型的な状態で「自分の所属していない集団の成員の少数事例と少数派成員との組み合わせは目立つため、記憶されやすく、その結果として実際よりもその頻度が多く見積もられる」のだそうだ。
先日、ペルー出身の大学生が「“××人だから”って括るのは嫌い。日本人だっていい人もいれば悪い人もいる」と話していたけれど、一度刷りこまれた偏見を取り除くって難しい~~(涙)。
犯罪に関わってしまう「背景」、日本の治安については項を改めて。