『長寿犬日記』のち『めり姉日記』

『21歳1ヶ月15日で天使になった長寿犬めりちゃんの日記』のちに『めり姉の日記』になりました☆

動物愛護管理法について☆

2011-09-01 14:33:15 | 2012年動愛法改正パブコメ

パブコメ参加で、「動物愛護管理法」について興味が湧いた方もたくさんいらっしゃると思います

 

もちろん、めり姉も、その一人です

 

そこで、今回のパブコメの熱が冷めないうちに(笑)

ちょっとお勉強しておこうと思います

 

正式には、『動物の愛護及び管理に関する法律』です

 

 


 

法のあゆみ

 

一番初めに動物のことに関する法律(のようなもの)ができたのは、

徳川幕府の時代の「生類憐みの令」です → http://ja.wikipedia.org/wiki/生類憐れみの令

 

ただし、これは処罰が厳しすぎ、綱吉の死後、すぐに廃止となりました

 

そして、時はものすごーーーく過ぎ、、

昭和48年9月 議員立法により 「動物の保護及び管理に関する法律」 が制定されました。

 

このときは、13条しかなかったそうです。

 

そしてそして、これまたすごーーーーーーーーーーく時が過ぎ、

平成11年12月 「動物の愛護及び管理に関する法律」 へと名称変更されました。

 

ここで、保護→愛護となり、日本の法律の中で「動物愛護」ということばが使われはじめました。

 

この時の改正では、31条までになり、

動物取扱業の規制、飼い主責任の徹底、虐待や遺棄にかかわる罰則の適用動物の拡大、

罰則の強化などが大幅に改正されました。

 

平成12年12月1日 「動物の愛護及び管理に関する法律」施行

 

平成17年6月 「動物愛護管理法の一部を改正する法律」(法律第68号)公布

動物取扱業の規制強化、特定動物の飼育規制の一律化、実験動物への配慮、罰則の強化などが盛り込まれました。

 

平成18年6月1日 「動物愛護管理法の一部を改正する法律」施行

 

 


 

 

『動物の愛護及び管理に関する法律』全文


こちらに載っています→ http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/rule.html

 

A4でプリントアウトして、、、たったの10枚 

すごく少ないのに、びっくりです、、、

 

だって、建築基準法なんて、A4にしたら、700ページはありますもん。。。

 

でも、10ページとはいえ、文字だけがずらーーーっと並んでいると、ちょっと読む気が、、、という方は

 

イラスト入りで読みやすいこちらがおすすめ

→ 「動物の愛護及び管理に関する法律のあらまし」


 


 

 

現行のものでは、まだまだ動物を守れる法律ではありません。。

 

なので、小委員会の動向をしっかりと見守り、10月末と言われている次回パブコメにも、ぜひ、参加しましょうね