goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

サイクルコンピューターと。

2011-09-09 20:48:16 | ARTEの日記
妻:ARTEです。
今日は久しぶり(何年ぶり?)にサイクルコンピューターを付けて走行。やっぱり数値になると全然違う。ペースが掴みやすい。良い所・悪い所も私なりになんとなくわかる。

今日は平均速度20km/hを目標にしてたんだけど19.7km/hどまり。走り出して2日目だし、オセロ丸だし・・・まぁ、良しとしました。けど、走り出し数mが遅いのと、ちょっと上ってたりする(‘坂’とは呼べないレベルの勾配)と極端にペースが落ちる(ひどい時は14km/h台)のは問題。

走行距離は25km。う~ん、たった25kmもペースを保てないって・・・やっぱりよくないかも。

もう少し頑張らないとね。

今日の内容は以下の通り。

☆AVS:19.7km/h
☆MAX:30.3km/h
☆距離:26.036km
☆走行時間:1:19:40

明日は大切な所用アリ、行けるかな?

by ARTE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YPK Crono Pluseの電池

2011-09-08 21:58:26 | ARTEの日記

サイクルコンピューターの移植、全然無事に完了してませんでした。

私が使っているのはYPKのCrono Pluseという、ものすごく古いものなんですけど。

この電池は

☆ワイヤレスメーター:CR2032
☆センサー:12V/R22
☆ハートレートセンサー:12V/R22

です。

この12V/R22、廃盤になってしまったのか、もう売ってないんですよね。そのことをすっかり忘れてたうえ、現物を持って出かけなかったから、電気屋を2軒まわるも代替品にさえ手に入りませんでした。お店の方も「POS検索にかからないからわかりません」「現物がないと代替品を探せません」とのこと。

がっかり肩を落として帰宅。
けど、家捜ししたら代替品のパッケージが出てきた!!やったね☆

YPK Crono Pluseに使われていた12V/R22はLRV08で対応できます。

よかったぁ。これでもうしばらく使えそう。


by ARTE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに。

2011-09-08 01:48:54 | ARTEの日記
こんな時間!ですが。
とりあえず、空気を入れたり、などは終了。
もう寝ます。

明日こそは乗る。

早起きできるかしら。

by ARTE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の日本のために

2011-03-16 18:57:09 | ARTEの日記
いろんな大会が次々に中止になっています。

そんな中、栗村修氏の今日のブログに書かれていたことに私も賛成です。

日本の活気までもが沈んでしまわないことを祈ります。

栗村氏のブログへはこちらから。

by ARTE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主はクリア

2011-03-07 19:31:00 | ARTEの日記
チーム員登録している自転車店に行き、更新の手続きを済ませる。(入会依頼、幽霊チーム員ですが更新は欠かさずおこなっています)

冬物のウェアがセールになっていたので、ウィンドブレイクジャージやら真冬用のグローブを購入。

乗り始めの頃はジャージとかレーパンってものすごく抵抗があって‘自分は絶対に着ないだろう’と思っていたんだけど、いつのまにか着るのが当たり前になっていました。やっぱり快適ですから。派手な色も身の安全のため。

今日はローラー台で1時間。
三日坊主はとりあえずクリア。

by ARTE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする