7月12日(土)
05:30 自宅 ~ 07:00 関越道 沼田IC

林道を20kmほど走り 07:30 センターハウス着

ルートを確認 ブナ平から地図右上の山頂を目差す

07:45 登山道入り口

ブナ林が続く 18.5℃ 湿度 72% 快適だ

09:10 やっと視界が開けた

スキーのリフトも見える

冬は賑わうのだろう

山頂を目指して

直下の景観

09:50 山頂 34℃ 48% あっち~!

遠くの山並みが霞んでいる

下りはルートを変えて玉原スキーパークのゲレンデを直滑降

振り返る

遠くに建物が姿を見せて

11:15 ラベンダー公園でひと休み

リフトの下のトンネルを通って

ブナ林に入ると

いろいろな草花が

有るが

名前は判らない

12:05 湿原に歩を進めたが

これといった

眼にとまるものが

見当たらない
13:05 センターハウスに帰着
次の山に

05:30 自宅 ~ 07:00 関越道 沼田IC

林道を20kmほど走り 07:30 センターハウス着

ルートを確認 ブナ平から地図右上の山頂を目差す

07:45 登山道入り口

ブナ林が続く 18.5℃ 湿度 72% 快適だ

09:10 やっと視界が開けた

スキーのリフトも見える

冬は賑わうのだろう

山頂を目指して

直下の景観

09:50 山頂 34℃ 48% あっち~!

遠くの山並みが霞んでいる

下りはルートを変えて玉原スキーパークのゲレンデを直滑降


振り返る

遠くに建物が姿を見せて

11:15 ラベンダー公園でひと休み

リフトの下のトンネルを通って

ブナ林に入ると

いろいろな草花が

有るが

名前は判らない

12:05 湿原に歩を進めたが

これといった

眼にとまるものが

見当たらない

13:05 センターハウスに帰着
次の山に

