goo blog サービス終了のお知らせ 

山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

十五夜

2015-09-27 | 風景
朝景

05:07  今朝も  で・・

撮って置き 

ヒメアカタテハ






















モンシロチョウ







マユタテアカネ



オニヤンマ









デカッ 



アサマイチモンジ ギョッ 



ツクツクボウシ・・   タックンヨ~シ 
   ・
   ・
   ・

一カ月間の断酒明け   中秋の名月を眺めながら一杯 ・・っと、いきたいが予報は。。。 
   ・
   ・
   ・
だったが・・・

18:17  中秋の名月  

運動会

2015-09-26 | 風景
朝景

03:48  


昼景

子供たちの



活発な声が



響き渡っている

日中は薄日が射す程度の空模様   そこで「パズコレ・数独」にチャレンジしたが・・・ 

・・・っと、言う訳で 撮って置き 

ツツドリ









カッコウ



オオタカ













※ 数独の難問を解いて、記載されていたネットからの応募先を開いたら新聞のデジタル版会員募集だった 

野鳥 撮り録り

2015-09-24 | 風景
今日は曇り空で・・ 

9/23  秋分の日 

逆光の アオゲラ 



コサメビタキ  

演技を披露してくれたので パラパラ コサメビタキ 

                                ↑
                              クリック



キビタキ 












ノビタキ 









ギョッ 



ヤマホトトギス っと言うそうな 

※ 成美堂出版の図鑑には「ヤマホトトギス」と載っていたが、花博士から『ヤマジノホトトギス』と連絡が届きました。
ネットで検索するとホトトギスの仲間は数多くあるが、花蕊?に紫斑点が無いので『ヤマジノホトトギス』が正しいですネ 

リハビリ中で・・

2015-09-23 | 風景
9/22 「国民の休日」とかで祝日 

多峯主山(とうのすやま)に行って見よう 

06:10  駐車場からは・・



花がいっぱい



06:50  327段の階段道の始まり












全~部 階段を歩いて登り 



尾根道へ



途中の池で道草を食って






山頂直下の標識



この階段道を登ると



07:40  多峯山山頂



ザレ道を下り






真っ白いキノコ









天覧山へ



東屋まで162段の階段道



そこからさらに68段登ると・・



08:23  天覧山山頂
チョットだけ、鷹の渡りを待ったが何も来なかった 


十六羅漢像へ寄り道して















微笑んでいる 



道草食って



オオチャバネセセリ ?



09:00  駐車場近くの池
この調子だと秋山登りは出来そうカナ? 
この後、近くの公園に寄ったが・・  それはいずれまた。。。 

パラパラ  ノビタキ

2015-09-22 | 風景
9/21  敬老の日


セッカ


















ノビタキ


パラパラ  ノビタキ

                                ↑
                               拡大



ミサゴ






ノスリ




以前は、「老人の日」となっていたが、クレームがついて   「敬老の日」と変わったそうな
ちなみに・・ 老人とは65歳以上をそう言うそうな。。。  

見ろよ~青い空~ ♪

2015-09-11 | 風景
朝景

05:06



05:57   



キタキチョウ






またまた



ホシホウジャク に



捉まってしまった 






オオチャバネセセリ






ヤマトシジミ






ジャコウアゲハ






ナツアカネ ♀ ?



ウスバキトンボ



アキアカネ ?






ん 



ギンヤンマ






トンビがくるりと



輪を描いて~ 



 

秋の長雨

2015-09-09 | 風景
朝景

05:08  



07:20  濁流が・・



12:50  土砂災害警戒発令中。。。

9/4

イチモンジセセリ



ダイミョウセセリ



ヒメウラナミジャノメ






ベニシジミ



ツバメシジミ



アサマイチモンジ






キタテハ



キアゲハ














コンデジでも・・・




  



ハグロトンボ



ウスバキトンボ  




霧雨

2015-08-31 | 風景
朝景

05:24  

・・・で 8月はもう晦日

パラパラ  August 2015


快晴でないのが 救い・・ カモ。。。 

再撮動

2015-08-30 | 風景
昨日、4泊5日の外泊を終えて、圏外から帰還  

朝景

04:45  街の明かりが~ 



北の空は 小雨がポツポツ・・ 

体重が2Kgほど減って いいダイエットになった・・ カナ  

処暑

2015-08-23 | 風景
未明景

04:36  このコンデジでは・・・ 


8.18 - 2/2   った順に


ダイミョウセセリ






キタテハ



またまた ホシホウジャク 



ツバメシジミ



産卵









ん 



やっぱり



こちらに



目が向いて。。。  



エサキモンツキノカメムシ









アンテナ君    セスジスズメ






アゲハ






   ・
   ・
   ・