goo blog サービス終了のお知らせ 

新白堊スポーツ(since2004.9.18)~盛岡一高応援ページ

母校の盛岡一高と中央大学を熱烈応援!
趣味はウォーキングと読書。よろしくお願いします。

町長選挙ー奥田英朗

2025年04月29日 | 読書


評価3

①オーナー
②アンポンマン
③カリスマ稼業
④町長選挙

再読。
プロ野球のリーグ統一を画策するオーナーがパニック障害となる「オーナー」。プロ球団の獲得を目指して株買い付けに走る若きIT長者が平仮名が読めなってしまう「アンポンマン」。人気女優がダイエット恐怖症に陥る「カリスマ稼業」。ある小島の熾烈な町長選挙の板挟みになって自律神経失調症になった役場職員の治療に現れた伊良部が暴走してしまう「町長選挙」。

もちろん「オーナー」の主人公・田辺満雄のモデルはあのナベツネ。
「アンポンマン」はホリエモン。

「オーナー」の田辺満雄があたりかまわずステッキを振り回すさまは吉本新喜劇の間寛平を彷彿と
させ思わずニヤニヤ(笑)。

と、いうことで私の一番の好みは「オーナー」。

表題作の「町長選挙」は俗っぽい話なのであまり面白いとは思わなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日入学式の一高、そして硬式野球部は練習試合

2025年04月29日 |  '13夏チームの球跡
2013年4月6日

今日は一高の入学式。
みなさんっ 一高へようこそ


グランドを使えない硬式野球部は弘前東が用意した郊外の球場で練習試合。
弘前東は昨春東北大会出場、夏・県ベスト4、秋・県ベスト4の強豪。


一高の先発・小田島は9安打を許すも自責点3と持ち前の粘りのピッチング。


チーム初ヒットの3番荒屋敷主将。


サード三浦は附属中時代、県中総体陸上800㍍2位のrunアスリート。
打でもチーム4安打中2安打と気を吐いた。


弘前東先発の良くコントロールされた伸びのあるストレート、変化球に翻弄された一高打線は沈黙、無念の完封負け。練習試合とは言え・・・「ねちっこく」「しつこく」「したたに」行かないと県内強豪校とは戦えない。本番まで間がない。目的意識を持って試合に臨もう

【追伸】
今日は球親会の小田島さん、三浦さん、砂子田(スナコダ)さんと初めてゆっくり話ができましたpeace 楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一高硬式野球部沿岸遠征

2025年04月29日 |  '13夏チームの球跡
2013年3月24日


関東遠征前に試合感を取り戻すために企画した沿岸遠征2日目は連勝となりました。

釜石や宮古は2月からグランドで練習しているとのことで、おとといから土の上での練習を開始したわが校とは仕上がり具合に差があると思われましたが、まずまずのスタートとなりました。

コーチ役の小野寺健太君の元気な姿も見られました。

関東遠征、ケガ人などが出ないことを祈っています。夏
本番まであと4ヵ月もありません。

とにかく、頑張れ一高!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡一高硬式野球部ついにシーズンイン!

2025年04月29日 |  '13夏チームの球跡
2013年3月23日

今日の釜石商工との練習試合から盛岡一高硬式野球部が2013年の本格的活動を開始しました。

つーごどはっ
長い冬眠から目覚めた白堊スポーツも活動開始って ごどでっ これがら、明日の2試合(宮古商、宮古工)応援+観戦+実況中継のため、宮古に出発します

二日酔いでなければ「白堊野球」にて中継します。

例年のことですが、練習試合の模様はパスワード会員以外の方にはお伝え出来ません。あらかじめご承知置きください。なお、白堊バガは実況中継以外はマイPCにて情報を更新していますので、盛岡に帰って来るまではブログやフェイスブックの更新は出来ません。死んだわけではないので心配しないでください

では、夢を追いかけて2013年も共に盛岡一高を応援して行きましょう
頑張れっ!一高!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統の一戦、一高勝利!

2025年04月29日 |  '13夏チームの球跡
2012年10月7日


今日は伝統の一戦、一高vs盛商。
試合は一高右腕・吉田(泰)が丁寧な投球を見せ、6-3で勝利!3番荒屋敷主将のライト後方テニスコートフェンス直撃のホームランは凄かった そして、足を絡めた攻撃も見事だった。
う~む、、、秋の県大会勝でたったな~ と今更ながら口惜しさがつのるtairaであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする