goo blog サービス終了のお知らせ 

便利ないろいろ

テレビで紹介された裏技やお役立ち情報 お得情報をいろいろメモして書いてます。

ライフハックメモ

2020年11月10日 | テレビのメモ

カボスの皮を下にしてしぼると香りがいい

手足を一緒に動かして階段を上ると疲れない

靴ベラを靴に入れ過ぎない

携帯をグラスに入れると共鳴で音が倍になる

化粧水は温めて使う、顔をたたかないで押し込むのが良い

背中と頭皮は乾燥しやすいので化粧水を使う

ガーゼマスクはのどの保湿にいい

センサーライトは敷地に向ける

窓の格子は簡単に外せるので注意 ねじ山つぶすなどで対策

布団を干してる家は狙われにくい

スーツ姿に スニーカーは怪しい

印鑑のわかる古い通帳は危ない

 痴漢側はわざとぶつかってこちらの反応を見る場合がある、毅然とした態度でいると狙われにくい

じゃがいもはごつごつしてるのがいい

ふっくらしていて根が直線にそろってるサツマイモがいい

かぼちゃは軽い方が完熟 皮がくすんでて ヘタが乾燥しているのが甘い

いんげんは小さくて細いと柔らかくてよい

大根は ひげ根が縦にまっすぐで葉が広がってないもの

長ねぎは 緑と白がはっきり分かれてて白が30センチ以上のもの

梨は ざらざらして大きいものがよい

リンゴはお尻が黄色くツルが太いものがよい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフハック12月

2019年12月14日 | テレビのメモ

にんじんの皮に1番カロチンが含まれている


割れないシャボン玉は小さじいっぱいのヒアルロン酸化粧水を入れる


探し物は右から探すと良い


おいしいマーボードーフの作り方

  1. 絹ごし豆腐を下茹でしてから入れる
  2. ニンニクの芽をつぶして細かく刻んで入れる
  3. 片栗粉は火を止めてから
  4. 最後にラー油をふりかけて照りをつけ強火でしっかり炒める

 

おいしいナポリタンの作り方

  1. アルデンテに茹でた麺は水で冷やして冷蔵庫で2時間寝かせる
  2. ケチャップを入れた後牛乳を入れて酸味を飛ばす


おいしい親子丼の作り方

  1. 鶏モモ肉と胸肉を一口大に切りたっぷりの割り下で下ゆでしておく
  2. 少ない割り下で鶏肉を茹でると水分が飛んで辛くなるから
  3. 卵を混ぜすぎない溶き卵をすべて入れず2をしないで火を通していく。
  4. 最後に少し足す


さんまを買うときは尻尾を持って縦にして曲がる角度を確認する

曲がらない方が新鮮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立つ情報

2019年11月28日 | テレビのメモ

寝違えたときは脇の下を揉む

コーンスープを飲むときは飲む側の間の下をへこませる

わさびの辛さを増すときは砂糖をふりかける

玉葱の生は下の方を使うと良い

鶏皮はキムチとあえると絶品。茹でこぼして油を抜く

古い傘はドライヤーで暖めると撥水効果が復活

ローリエの葉はゴキブリよけになる
シオネールの成分が効く

冷奴は3センチ立法体に切った豆腐のこと

ふわふわかき氷は氷の表面を溶かしてなめらかにしてから削ってるから

米酢 加熱しない料理に向いている(香りが強い)

穀物酢 加熱する料理に向いている

お薬手帳持っていくと40円安い

皮膚科などで前に使った容器を持っていくと容器分50円を引いてくれる

平日8時から6時土曜日8時から6時以降は診察台に追加料金がかかる

近所のクリニックと総合病院では総合病院の方が高くつく

入院は月をまたがずに日程を調整するほうが得をする高額医療費制度のため

健康物質 エクオール(大豆に多く含まれる)
女性ホルモンと同じ働きをする

目の下にクマができる人の裏ワザ

まばたきをするときに目を閉じていない場合があるので筋肉を鍛えるとよい
筋肉を鍛えるために目尻を斜めに押し上げぎゅっと目をつぶって目を開くを5回繰り返す







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお店のライフハック

2019年11月04日 | テレビのメモ
お店の場所:繁華街から離れてる

理由:家賃が安くて食材にお金がかけられるから

カウンター席に座り、キッチンをみる
綺麗だったら美味しいお店

注文の仕方

どんなものが食べたいか説明する
🥩ガッツリ肉など

料理人に一目置いてもらうためには
ピンポイントで褒める
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己健康チェック

2019年08月07日 | テレビのメモ

脳梗塞予備軍を測る方法

座ったときのアキレス腱の太さが1センチ5ミリ以上の場合コレステロール値が血中に高いと言われる。

目を閉じて立ったまま両手を肩の高さに上げてそのまま中数えて目を開けたとき両手の高さが違っていると危ない。

緑内障を予防する方法

黒目白眼の間が充血していると危ない

呼吸や肺の機能低下の予防

爪の先が指の第1関節より下にある場合肺の機能が衰えている場合がある。

毛細血管が増加し爪の先が前のめりになるから。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-PR-*-*-*-*-*-*-*-*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする