行雲流水の如くに

愚かなる巨額損失「農林中央金庫」の大罪

農林中金が外国債券運用で巨額損失を出した。

(農林中金は農林水産業の協同組合の金融事業を束ねる)

総資産102兆円のうち有価証券で44兆円運用しているが、USドル建てが53%にのぼる。

日本は低金利が続くので、金利の高い米国債などに投資を増やした。

しかし昨年3月から米国は急激に利上げした。この利上げで債券相場が暴落。

普通はここで外債から撤退するのだがなぜか農中は逆方向に走ったという。

これはまったくの人災。理事長は辞任すべきだが、

「想定外の金利上昇で2兆2千億の含み損を出した。7千億円の劣後ローンをJAなどに引き受けてもらう

他人事のようによどみなく述べたという。

 

傘下のJAも運用には苦しんでいるので中金に預けておけばそれなりに配当が出る。

このようなもたれあいが「ゆるゆるの資金運用」になったのだろう。

各JAは農業部門の赤字を信用事業や共済事業(保険)で埋めている。

農中の不始末での農中からの配当は来なくなり、職員には「穴埋め分を稼げ」とばかりに発破がかかっているという。

共済営業(保険)の押し込み販売だ。

農林中金の歴史的な使命は終わっている。

閉鎖された業界の中のでたらい回しはやめるべきだ、国益を損なう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
watanabeさん、おはようございます。
ほとんどの金融機関は高い金利の米国債を買っていました。
低金利を続ける日本の金融政策上やむを得ない選択だったと思いますが、それも限度があります。
農中はその点、「歯止めなき」道にはまり込んだのでしょう。

確かにこの世界、存する人がいれば儲ける人もいます。
儲けたのはおそらく欧米系のファンドでしょうね。
watanabe_march
調べてみないとわかりませんが、こういう局面では儲けた連中が多いのでは。巨額な損失とは解せませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「経済」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事