goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水の如くに

岸田首相に騙された維新馬場代表ーー根回し役が弱いとこうなる

岸田首相と維新馬場代表はトップ会談を行って、旧文通費の見直しを行うことで合意していた。

旧文通費は国会議員に毎月100万円支給されているもので、使い道の公開と余った場合国に返納を義務付ける法整備を行うという内容だ。

この間の根回しを行ったのが岸田首相の最側近木原誠二元官房副長官と言われている。

維新は藤田幹事長か?(木原誠二と似たタイプだ)

 

ところがこの根回しが十分できていなかったし、ずるさでは自民の方が一枚上手。

馬場代表は今国会で成立されるものと思っていたようだが、自民党の浜田国対委員長は時間がないことを理由に先送りの方針。

これに対して馬場代表は烈火の如く怒ったが、もはや後の祭りであろう。

自民にしてみたら公明がふらふらしていたので維新に保険をかけた。

ところが公明のやり方は拳を振り上げるが最後は元の鞘に収まる。

いわゆる「割れ鍋にとじ蓋」の関係。

おそらく参院でも賛成に回る。であれば自民は維新に合わせることもないわけだ。

 

茂木幹事長が機能しないので木原副幹事長が動いた。

木原誠二は財務官僚出身で頭は良いが、心のIQが低い。

(Emotional  Intelligence)  心の知能指数、いわゆるEQ。

馬場代表とは肌合いも違う。交渉役としては適材適所ではなかったのだ。

しかし陽動作戦で維新とも交渉したので、公明党は慌てて元のさやに納まった。

結果としてうまく行ったのだが、

自民党のずるさと維新の会の人材不足が露呈した格好だ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

megii123
shimaさん、こんにちは。
維新の会の上層部は自民党出身者が多いので、基本的な発想は同じですね。
自民党の中の勢いはいいが、やや思慮不足のタイプが中心のような気がします。

自民党には麻らしきものは生えているようですが質が悪い。
木も茂っていますが木漏れ日も生じない。
二階の住人はやっと引退したようですね。
megii123
飲兵衛さん、こんにちは。
おっしゃる通り、「ずるがしこさ」は必要ですね。
書生論だけでは人は動きません。
権力の本質は善悪ではなく状況判断力に優れたものが生き残るのでしょう。

最近野田待望論が出てきていますが、この10年間で権力の何たるかを学んだかもしれません。
次の総選挙は政権交代をかけたものになりそうです。
野党から対抗馬として識見や人格で対抗できるのは、泉健太では少し物足りない気がします。
野田佳彦や枝野幸男など経験を積んだ人材の再登場があるかもしれません。
megii123
yamagutiさん、こんにちは。
こんなドタバタ劇になるのは「維新の会」の限界ですね。
しょせん第二自民党指向では、吸収されるか骨抜きにされておしまいです。

確かに都知事選は重要なターニングポイントになるかもしれません。
fumiel-shima
行雲さん、こんにちは。

「類は友を呼ぶ」の悪い例が「同族嫌悪」となったようなものなのでしょうか。

自民党内に麻の畑がない以上はいつまでたっても蓬は「麻の中の蓬」にはなり得ませんね。

茎も葉も真っ赤に染まったどろどろの蓬を想像しました。
suishaalbum
行雲流水の如くにさん~お早うございます。

>自民党のずるさと維新の会の人材不足が露呈した格好だ。

まさにその通りですね。
同じことは立民(元民主)にも言えることで、
こんな事言うとお叱りを受けるかもしれませんが、
政権を取って維持するには、青白い書生論だけでは駄目!
あのずるがしこさをもう少し見習って欲しかったと、
常々思っています。

今から思うと、
野田さんが財務官僚のおだてに乗って国民が嫌がる消費税
増税を強行。
見事に野党に転落してしいました。
当時野党だった自民党はほくそ笑んだでしょうね。
本当に残念なことでした。
yamaguti2520
維新の会は、第二自民党だからこんなもんですよね~ただ言うだけ公明と後は元の鞘に収まる情けないな~
都知事選挙どうなるかによっては大激震があるかもしれませんね~東京だけでは収まらない何かが起こるかもしれません❕良い事なのか悪い事なのかわかりませんが⁉
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事