今週で、
夏休みも、あっという間に、終わりですね
なんだけど・・・
自由研究もまだだし
日記も穴だらけ
読書感想文も、本がどっかいっちゃった~~~
なんて、
あわあわしているお子さんいますか?
(私は子供がいないので、えらそうなことは、いえませんが・・・)
以前、有名などっかの先生に
こんなこと聞いたことがあります。
夏休みの宿題をやっていかない子は
10年たっても
20年たっても、
社会に出てからも、仕事に関して
そういった傾向がある
とのこと・・・。
また、
組織にいる人材を、業績順にABCDと4段階に分類しても、
10年後
やっぱり、Aの人はAで、Bの人はB、・・・なんだそうです。
人間、なかなか、かわらない・・・と、
これは、真実です。
だって、私、明日の勉強会の宿題
今やってますから~
小さいころの夏休みの宿題と同じパターン・・・
ただ、そんなかたも、
変わる場合があると・・・
で、どんなことで変わるかというと・・・
1、良いリーダーとの出会い
2、強制(→やらされる)
3、素直(→従う)
4、良い教材で学習する
これらの条件をクリアできた、極わずかな場合だけ、だそうです。
私の場合
「主体性に任せる」
「ほめて育てる」ようなマネージメントでは、
ダメなのは、重々わかっています。
甘いですから。
無理矢理でもやらないと・・・という環境を
自分で作らないといけないです。
ああしなさい!こうしなさい!
アホ・ボケ・カス!
と言ってくれる人も、いないですからね・・・
いま、宿題やっていない子も
おそらくは・・・
去年の夏休みも、きっとやってなかったはずです
おそらく、来年もやらないでしょう
そのまま、(私みたいに)大人になって
ホントに困るときになって、自分が被害をこうむるか
また
無理やりやらざるをえない環境になって困ります。
いくつになっても、
自分を変えられないなんてことは、決してないと思いますが
大人になればなるほど、
自分の本質を変えるのは、難しくなります。
また、今の社会、
気がついたときには、もう手遅れ
ということも多々あるかと思います
私も、何回か味わった事のある
無理だと思っていたことができたときのあの達成感
あれは、
やらせれた夏休みの宿題なんかより
これからの人生にとって
もっと大きな財産になるかと思います。
宿題やってないお子さん
おじさんも、夏休み前の宿題終わらせるので
頑張りましょう!!
その前に、明日の宿題もやらないと・・・。
サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-120120-39‐4662
お電話繋がりにくいときは、
お手数ですが、後ほどおかけ直しください。
******************************
全国22万件の美容室で
たった1%しか使用許可のおりなかった秘薬
M-3.4 電子トリートメント
どこの美容室に行っても、髪がきれいにならなかった・・・と、
あきらめてしまっている方も、ぜひ、1度ご体験ください。
******************************
【armada-style】電子トリートメントのテクノロジー
メールでもご予約の受付をしております。
こちらのアドレスまで
①お名前
②ご希望の施術
③ご希望の日時
を、お送りください。
コチラからの確定メールが届いた時点で
ご予約が確定したことになります。ご注意ください。
当日、急なご来店の希望、金曜深夜、混雑時などは、
お電話のほうが確実にご予約とりやすいかと思います。
~初めてブログをご覧になる方へ~
“メガネ店長のひとり言”、
ご覧いただき誠にありがとうございます
ブログの記事は更新順に表示されます
気になる記事のみご覧になりたいときは
ブログ左の「カテゴリー」というところの
それぞれのテーマをクリックしてみてください
テーマごとに分類された
ブログの記事のみ表示されます
ブログは、時間は不定期ですが
毎日更新中です
~8月の定休日~
4(月)
11(月)12(火)
18(月)19(火)
25(月)
~9月の定休日~
1(月)
8(月)9(火)10(水)11(木)・・・夏休み
15(月)16(火)
22(月)
29(月)
サロン・ド・グリーン
浜松市中区高丘東4-30-120120-39-4662
お電話繋がりにくいときは、
お手数ですが、後ほどおかけ直しください。
※定休日は基本的にお電話通じないようになっております。
お手数ですが、営業日にお電話おかけ直し下さい。
また、営業日でも、電話中、FAXの送受信、クレジットカード使用中など
お電話つながらない場合がございます。
お手数ですが、お時間少しおいてから、おかけ直し下さい。