躍人日記

私、躍人の趣味(妄想)と生き甲斐(暴走)に纏わる日記でございます。

用心棒

2011年01月28日 22時38分23秒 | 
先日、なにげなく読み始めた藤沢周平の「用心棒日月抄」。

これが面白う御座ってな。

まだ読み終えてないというのに、シリーズの残りのを買ってまいった。



又八郎、カコヨス。

実は藤沢周平は初めて。

映画「たそがれ清兵衛」がスゴイ好きで、いずれ藤沢作品を読まねばなるまいと思っておった。


なわけで、突如このノリで参るやもしれぬので、心せよw
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクッとさわやかサンゴー祭... | トップ | サクッとさわやかサンゴー祭... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (コウ)
2011-01-30 00:53:09
こんばんは!
先程は拙ブログへお越し下さいまして、ありがとうございました。
幅広いジャンルを作っているんですね~私も見習わないとな・・・。
今後ちょこちょこ寄らせていただきますので、宜しくお願い致します!
返信する
Unknown (taki)
2011-01-30 08:56:50
藤沢周平単発では何冊か読んでます。
面白いですね。

ただ、うちの会社のえらいさんが、時代ファンで
東京で働いて江戸っ子を知るなら読んでおかな
あかん とか言っておるので逆に敬遠して
おります。

やっぱり、面白いんですね。
フーム
返信する
コウ様 (躍人)
2011-01-30 22:47:40
ようこそいらっしゃいませ!
幅広いですけど、見習う必要はないです。
だってどれも中途半端なんだもーんw
なにかひとつのジャンルを極める方がいいと思います。
こちらこそよろしくお願いします。
返信する
taki様 (躍人)
2011-01-30 22:49:47
コメントありがとうございます。
>東京で働いて江戸っ子を知るなら読んでおかなあかん 
うーん、それは違うような気がしますねぇ。
純粋に読み物として楽しむべきかと。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事