goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

ドキュメンタリー 『 不屈の夏 』



先日、難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)のフランス人男性

の生き様を追ったドキュメンタリー映画『 不屈の夏 』 を

観ました。



自らもALSを患いながら、この映画の上映を働きかけられた

逗子市在住の畠中一郎さんが舞台に登場されてご挨拶。

また、やはり同じ病気を発症された元札幌交響楽団のコンサートマスターで

バイオリニストの大平まゆみさんのメッセージなども紹介され

映画が始まりました。



優秀なビジネスマンだったフランス人のオリヴィエ・ゴアさんが

病気の為に言葉が発しにくくなったけれども、一言一言ゆっくりとした

語りで日常や心情を語っていきます。



この病気に限らず、困難や絶望は、自らが希望を作り出すことによって

乗り越えられることを教えてもらいました。



少しも暗くなく、笑顔に包まれている映画でした。



札幌の有料老人ホームにあるホールで無料で上映されました。










最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る