goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

2馬力

2024-05-01 05:30:00 | 家族


先日、長男が結婚する相手の方を連れてきてくれた時のこと。

「これからは二人分、仕事も頑張らないとな!」と夫が息子を

励ますと、仕事を持っている彼女は、にっこり笑って、

「これからは2馬力ですから」と・・・(夫は馬が大好き)



なんて頼もしい



専業主婦だった私には、『かっこいいな〜』 と思えました。

もちろん私も家を守り馬力?は発揮してきましたが、経済面は

全て夫頼りでした。



とても楽しそうで幸せそうな二人を見て、一安心しました。

ご縁というものの有り難さも感じました。



2馬力で・・・という言葉が一番印象に残った初対面でした。

力を合わせて頑張れ〜!







近所の公園桜



過去を振り返らない

2024-04-07 04:48:00 | 家族


過去を振り返らないから、愚痴を言う事もない。

自慢する事もない。

その代わり、昔を思い出して懐かしむという事もない。



我が夫のことであります。



それとも、色々なことを思っても、それを気楽に口に

出さないだけなのか・・・?

40年近く一緒にいても、お互いにわかっているような、

わかっていないような。

不思議で面白い。



記憶があるうちに、楽しかったこと、辛かったことなど、

しみじみと語りたい・・・

なんて思っても、ウチの夫に関しては無理のよう。

前しか見ないで、淡々と楽しそうに生きる彼であります。










落ち着いて!

2024-03-18 06:11:00 | 家族


このところ、心を落ち着かせるために、チクチクパッチワークを

しています。

なぜ心を落ち着かせたいかと申しますと、先日突然、長男から

『お父さんとお母さんに会わせたい人がいる』 と言われたから

なのです。

青天の霹靂と申しましょうか!?

気配も見せずに突然に・・・



何でも自分で決めて突き進む長男なので、今までも、数々驚かされて

来たので、結婚もきっとそうだろうと思ってはいました。



今月中には、家に連れて来てくれるそうですが、驚きと

嬉しさで、心拍数が上がり、そわそわが止まりません。

『舞い上がるな!』と夫に釘を刺され、心を落ち着かせようと、

古布を引っ張り出して、とりあえず、何かを作ろうという作戦。










意味なく、ただつなげているだけですが、手芸というのは

心が落ち着く作業だと思っているのです。





あみだくじ

2024-03-14 05:34:00 | 家族



中学生の頃まで、家族でよく『あみだくじ』をしていました。

父は、機嫌が良い時は、いろいろな遊びで母も含め私達を

楽しませてくれました。



トランプ、花札、かるたとり、ボードゲームなどもよくして遊びました。

賞品も用意して競ったり、美味しいものをあみだくじで順番を決めて

選んだり。

あみだくじに線を入れて、ワクワクしながら決める楽しさ

小さな茶の間で笑い声が響いていた頃もありました。



でも、ちょっと気難しい人だったので、機嫌が悪いと、ひとり

部屋に篭ることもありました。

夫は、機嫌が悪いということが無いので、家族は安心して

好きなことが言えますが、そういう遊びはしないマイペースな人。



父と夫。正反対の二人・・・でも二人とも家族思いです。










全力子育て中

2023-10-09 05:22:00 | 家族


甥っ子は 大学入学と同時に東京に住み もう43歳です

私の父と母にとっては初孫 私にとっても初甥です

思い出がいっぱい



一年も育休を取って 二人で全力子育て中

育児は二人で 食事の支度は 全面甥っ子担当だそうです

さっと キッチンに立ち コーヒーを淹れてくれたり 夕食も

ごちそうしてくれました

今は 何も珍しくないのかもしれませんが 私にとっては

とても新鮮な驚きでした

二人で 楽しそうに暮らしている姿を見て 嬉しい気持ち

みんな頑張っているんだなぁ!






久しぶりの 小さな「あんよとおてて」

妹も赤ちゃんとの初対面で幸せそうでした

抱っこして離しません!