goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

生きているから生きていく

2022-10-31 05:47:00 | 日記


不安や心配事のない人はいませんが、ここまで年齢を重ねて、

最近は 「生きているから生きていく」 そのくらいでも

良いのでは・・・とも思います。不安に思ったり、恐がって

ばかりいては、人生が窮屈になってしまいます。


ブログを読んでいると、たとえ病気を持っていても、淡々と

爽やかに生きていられるシニアの方々に出会えます。

自然のまま、ありのまま、恐れても恐れなくても、歳はとって

いくものです。興味のある事はとりあえずやってみて、無理なら

諦めたって構わない。


毎日が明るく前向きなんて、どの世代でもあり得ないことです。

何となく気分が落ち込んでも、また何となく元気になるまで、

そのまま放っておく。


大丈夫 これで良いのだ!







今年冬と夏に2回咲いてくれた胡蝶蘭 最後のひと枝




🍁 読んでくださってありがとうございました 🍁



歩いてスッキリ

2022-10-30 05:49:00 | 日記


人は歩くことで思考がはかどるそうです。

知らない道でも、いつもの道でも、季節の変化に

触れながら、道端で出会う花や鳥や、お散歩中の犬や、

気づかなかった新しいお店など発見がいっぱい。

太陽を浴びると骨も丈夫になるらしい、靴さえ履けば何も

いらないというお手軽さ。ただ気ままにあれこれ思い浮かべながら・・・

健康のためというより、どちらかというと気分転換して

気持ちをスッキリさせるためかもしれません。

何時間も歩かなくても、ちょっとそこまでお買い物だけでも

家から一歩出ることは気分が変わります。

些細なことを見つけては、二人暮らしの会話のスパイスにしています。


(でもまたいつか外国の街歩きを夢見ています!)






図書館の前で誰ににらみを効かせてるの?





🍁 読んでくださってありがとうございました 🍁


今年は今のところ大丈夫

2022-10-29 05:54:00 | 日記


ちょうど昨年の今頃、原因の分からない皮膚のかゆみに

悩まされていました。夏の暑さの後、涼しくなった頃、

急に皮膚のあちこちが、チクチクヒリヒリするような痒みに

おそわれ、眠れないほどでした。

表面には何も変化がなかったので皮膚科でも「皮膚のバリア

機能が弱っているのでしょうね」と言われ、保湿剤を処方

されただけでした。漢方薬を試しているうちにいつの間にか

良くなっていました。今年は今のところ大丈夫のよう・・

これからは暖房で部屋の乾燥が厳しい季節。ますます保湿剤

が必要になります。 これも加齢の仕業なのでしょうね〜! 






街路樹のプラタナスもこんなに枝を切られてかわいそうな姿に




🍁 読んでくださってありがとうございました 🍁



旧交を温めて

2022-10-28 05:46:00 | 日記


元々、外食や飲み会などはあまり行かない方ですが、それでも

コロナ禍以前は、ランチをしたり飲みに出かける機会も

ありました。夫は定年後、昔の友人や仕事仲間、地域の

友人などと月に一度くらいは出掛けていました。二人とも

全く行かなくなっても、それはそれで不都合なく、以前に

戻りたいとも思わないのは、年齢のせいもあるでしょうね。


昨晩は、3年ぶりに夫に飲み会のお誘いがあり、出掛けて

行きました。「疲れたな〜」なんて言いながらも、旧交を

温めるのもやはり良いことですよね。楽しくて良かったね!






市営プールの玄関前もきれい





🍁 読んでくださってありがとうございました 🍁