いろんなもの作っているでしょ! 2023-04-30 05:37:00 | 美味しいもの カレイの煮付けは 夫の大好物夫の母は 函館の出身で やはり このカレイの煮付けがとても好きでした。世の中に 美味しいものは 山ほどありますが 子供の頃から馴染んでいるものも ご馳走ですよね。人生最後に何食べたい? なんて質問ありますよね。何かなぁ・・・ あれこれ浮かんで決められない・・・そういえば 息子が小学生の頃 誰かに 「 食べ物で何が好き? 」と聞かれて 『 カップラーメン 』 と答えて がっかりした記憶が・・・「いろんなもの作っているでしょ!」 と
その頃 なんとも思わなかったこと 2023-04-29 05:30:00 | 日記 昔 小さな息子を連れていると お年寄りに よく声を掛けてもらいました。 近所でも あやしてくれたりおやつをもらったりしました。 その頃は なんとも思いませんでしたが 今 自分が そんな歳になってみると 赤ちゃんや保育園のよちよち歩きの小さな子たちを見ると 思わず 目で追ってしまいます。 泣いたりしていると 「大丈夫 大丈夫」と言いたくなります。そんな時 私もお年寄りになったんだなぁ と思います。小さきものが 愛しく思えます。今日は 『 昭和の日 』和紙の花
ごめんね 2023-04-28 05:31:00 | 日記 数日前 妹が 静内二十間道路の桜を観に行こうと誘ってくれました。静内二十間道路は 北海道では有名な桜の名所で 日高管内の新ひだか町静内にある 道路の幅が二十間(36m)の両側に7キロに渡って続く桜並木です。 桜のトンネルのようになるので豪華です。迎えに来てくれて 帰りは 新冠(にいかっぷ)にある温泉に入ろうとまで言ってくれましたが どうも気が乗らず パスさせてもらいました。元々 混んだところが嫌いなのですが ここ数年 どんなに素敵な所も人出が多いと思うと 気後れしてしまいます。(コロナのせいではなく)どんどん わがままになっている気もします。○○ちゃん ごめんね! せっかく誘ってくれたのに 協調性の無い姉で・・・
新緑の季節はもうすぐ 2023-04-27 05:23:00 | 日記 桜や紅葉の季節も素晴らしですが 私は 新緑の季節が一番好きです。緑が濃くなる前の瑞々しくて淡い緑色。札幌の新緑は だいたい5月の中旬から6月頃かな・・・その時期が好きです。昨年の 札幌円山公園昨年は 新緑の京都にも行きました。青もみじが 本当に美しく 苔がふかふかして 綺麗でした。昨年は 人が少なくてとても静かでした。
だけど それは今日ではないよね 2023-04-26 05:38:00 | 日記 介護や病気に関する話題は 目の前に迫り来ることだけに 興味を持ちます。しかし どんなに情報を得たとしても 自分がその立場に立ってみないと 分からないことが きっとたくさんあるのでしょうね。その都度 不安であっても 立ち向かって より良い方向を探すことになると思いますが・・・私たちも 『老老介護』ということになりそうですが 自分たちだけで抱え込まずに色々な助けを受けて できるだけ家族が穏やかに暮らせたら・・・と思います。でも現実は厳しいでしょうね!この頃「 ここまで元気に来られたから いつ終わっても悔いはないね! 」と夫と話しますが 「 だけど それは今日ではないよね! 」それが本心かな〜