goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

のんびり 少しワクワク

2024-03-31 05:18:00 | 楽しい字


三月も今日で終わり、明日からは新しい年度になり、入学や

入社など新生活のスタートですね。

ですが、私たちの暮らしにはあまり関係なく、いつも通りの

日々です。



とは言え、私にも少しは変化もありそうです。

新しいことを始める予定もありますし、小さな楽しみ

を見つけて、のんびり、少しワクワクしながら春を

待ちたいと思います。



自分で決めて、自分のことが出来る。

これは、本当に幸せなこと。

肩の力を抜いて、リラックスした気持ちでいられる。

今が、一番良いと思っています。








人の話を聞く

2024-03-30 05:30:00 | 日記


一対一でも数人とでも、誰かと話をするとき、しっかりと

相手の話を聞いているだろうか?

つい、聞きながらも、何気なく自分の話に持っていこう

としていないだろうか?

家族や親しい人なら尚更、自分中心になって相手に押し付け

ようとしていないだろうか?



何でも相手に合わせるべき、というのではないけれど、

もっと良く『 聞く 』ということに心を込めてみたい。

否定やアドバイスなどいらない。ただ黙って聞いてほしい、

という事もある。



私が人と話してがっかりするのは、自分が喋りすぎた時。










来年の福寿草

2024-03-29 05:49:00 | 日記






お隣さんの福寿草

一昨日は雪の下だったのに、昨日はもう顔を出して、春ですよ

と言っている。

福寿草をみると、ようやく長い冬も終わったなぁ・・と思う。



昨日、経済アナリストの森永卓郎さんのインタビュー映像を見ました。

昨年末、膵臓がんのステージ4と告知され、「来年の桜は見られないでしょう」

と医師に告げられたと語っていました。

とても痩せていられましたが、しっかりとした口調で、淡々と話されていました。

発見するまで、なんの自覚症状もなかったそうです。



来年の福寿草が、必ず見られるという保証はないこと、感じました。

だから、今日一日を大切に。




花瓶のネコヤナギ

2024-03-28 05:25:00 | 日記


ようやく雪も解けだし、道路もアスファルトが出て乾き、

車も走りやすくなりましたが、あちこちアスファルトに穴があいたり

ひび割れが出来ています。

雪解け時期に道路に穴が開くのはいつものことですが、

今年は、アナボコが多いようです。

2月に気温が高かったので、昼夜の温度差でアスファルトに

は負担がかかるそうです。

パンクや大型トラックから荷物が落ちるなど事故もあるそう。



人間にも温度差はきついですが、道路にも厳しいようです。



それでも、すっかり走りやすくなって嬉しい・・・

あの恐ろしいツルツル路面とも、ようやくさよならの季節。

外のウォーキングも楽しめそうです。

でもまだ油断は大敵・・・

凍った路面も潜んでいます。






先月買ったネコヤナギ

花瓶の中でも根を出して、緑の葉っぱもわしゃわしゃと・・・







私は私

2024-03-27 05:23:00 | 言葉




    今年 あなたはひとつ年をとる

    その度に 年相応にとか いい年をしてとか

    つまらない言葉が あなたを縛ろうとする

    あなたは 耳を貸す必要なんてない

    世間の見る目なんて いつだって後から変わる



    来たことのない服に袖を通して 見たことのない自分に

    心躍らせる

    他の誰でもない 私を楽しむ

    年齢を脱ぐ 冒険を着る

    私は私




         樹木希林さんの言葉