おはようございます。
暑さで目が覚めました
目が、しょぼしょぼ・・・
四季彩の丘で
かわいらしいネモフィラを見ました。
この妖精のようなブルーの花を
花壇に植えたくても
なかなか見つかりません。
四季彩の丘で見たのですから
嬉しくなって、低い姿勢で撮らせてもらいました。
観光客を避けて撮りたくても難しく、
顔を ぼやぼやとさせてもらってます。
この日、駐車場は満車
お店の中は、押し合いへしあい・・・
レジの前には、大行列ができてました。
歩いて坂の上り下り
昨年は、あんなに息があがっていたのに
今年は、すごく楽
身体、元気になってきたのかな?
上手に撮ることはできなかったけど
好きなお花なので
二枚も載せてしまいました
涼しそうに見えるネモフィラは一服の清涼剤です。
2&3枚目は美瑛の魅力が満載ですね。
確かに此処で人物を入れずに撮るのはまず無理…
でも少しは人が居た方が良いかもですよ~(^^)v
P☆
すごいですね~ どれだけ気温が上がるのでしょう。
こちらは29度の予報ですが、暑いですよ。
早起きしたので、今頃になり瞼が重いです。
お花だけ写せば、人は入りませんけど
彩り、青空を入れると、そこには人が大勢いるんです。
顔はぼやぼやにして、小さいサイズで載せました。
ネモフィラいいですよね。
かわいくて大好き。
でも、しゃがんで撮るし、姿勢は大変ですよね。
体調いいですか?
よかった。
ブルーーが爽やかで、妖精のように思えます。
撮るときは、どうしても窮屈な姿勢になりますね。
体調は良好ですよ!
YUMIさんも、元気に旅行へでかけられるのですもの
お互い嬉しいものですね。
それって嬉しいですよね♪
最近鳥ばかりで花写真が少なくなっているので
こんな爽やかなの撮ってみたいです。
観光地で人を避けるの難しいですが
2枚目なんか、いい感じで人が活かされていますね。
私は画像保存ができないように設定していますし、ブログの写真の大きさなら全く問題ないレベルです。
ブログの設定で、右クリック禁止にしておけば良いと思いますよ、ダウンロードして拡大できませんから。
観光地は人を利用する方が良いと、私は思っています。
写真に物語性ができる場合もありますし、風景の中で木立の大きさが分かりますしね。
Saekoさんの四季彩の丘の写真も、観光の花畑で人が入っているので良い風景になっていると思います。
Saekoさんの、田園の風景に木立を入れたり、建物を入れているから、田園の風景が引き立つのと同じ感じですかね。
小さな可憐な花の写真は良いですよね、私も好きですよ。
知ったかぶりの発言ですみませんm(__)m
コチラは秋の風?!ってくらい涼しい一日でした
気温差の激しい日が続くのはつらいです
Saekoさん 楽に歩けるって大切ですよね
良かったです♪
今年は、坂も平気で楽に歩けました。
昨年は、脂汗がすごくて、肩で息をしてました。
こんなことしてまで、撮んなくてもね(笑)
ピックアップされた写真も、それでしたよね。
今は、野鳥に心が傾いているんですから、
いろんな鳥を追いかけて下さいよ。
私は、野鳥は好きですけど、機材もないし腕もありません^^;
そして、ブログ設定を言われた通りにしました。
教えて下さって感謝します。
人が入る写真はびくびくですよね。
そうかと言って、こんなに混雑している観光地では
人が入らないように撮ることは難しいです。
イワンさんの先日の写真は、きちんと許可を頂いていたものなのですね。
すごく素敵に撮られていたので、ご本人も喜ばれたでしょうね。
今後も、いろんなことを教えて下さいね。
よろしくお願いします。
ありがたい・・・
今年は、坂道をなんなく歩いて楽でしたよ。
でも、歳は待ったなしに取るので、来年のことは??
ですけど・・・(笑)
今日のこちら、涼しくって・・・
昨日までの30度超えは嘘のようです。
長袖をがっちり着込みました。