goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

おーっと、話題なし、風景写真だけです。

2015-11-15 09:12:09 | マイ フォト





おはようございます。

冷たい雨が降ってます

お部屋の中は暗いし、寒い・・・



今日のような光の弱い日は、

私の目にはいいような気がします。

光が強くて晴れた日は、

まぶしさが半端ないのです。

そんな時は、悪い目の方を瞑って

ウインクしてしまうんです(笑)

外でこれをすると、誤解されそうですね

あはは~

 

 


話題はないんだけど

せっかく三日前に写真を撮ったので、

今日もブログに載せちゃいます。

 

 

晩秋の北海道は

枯れ草に緑の大地


爽やか風景に見えるから

「春ですよ~

と言っても分んないかもね



この秋まき小麦の上に

さらーっと雪が降った緑の大地も

いい感じに写りそうです


雪が降ったら

撮りに行きたいなぁ~


小さな楽しみにしよう~と・・・

 



 

 

 

これは何の実?

マユミかな?

(なにも知らない私なのでスルーしてね)


実をつけた木を見つけてカシャッ

冬、野鳥の食べ物になるのでしょうね。


もう、いつ雪が積もっても大丈夫

自然は例年通り、冬支度を終えているようでした



  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


ハロウィン紅葉

2015-10-30 10:50:45 | マイ フォト

 

 

 

 

 


しっかし、寒くなりました

夜の空気は、冷たいっていうもんじゃありません。


「じゃあ、どんなもん??」


まあ、まあ・・・ 突っ込まないで下さい

とにかく震えてますから・・・(笑)

分らない方は、

冬の北海道へどうぞいらして下さいね~

ふふふ~

 

 

まだ10月なのに、先日初雪が降りました。

例年になく早い

幸い、

十勝管内でも我が街は積もるまでには至らずで、

ホッとしていますが

積もるのは時間の問題だと思います。

 







 

紅葉もだんだん落ち葉になってきましたが

ハロウィンなので

ハロウィン色っぽい紅葉を・・・




今日は

私の母の米寿のお祝いで

妹弟家族が集まり、温泉で過ごします。

ちょっと楽しみ・・・

心も体もリフレッシュしてきます

 


気になっていたけど

ブログをお休みをしてしまいました。

忙しく過ごしていた上に

めまいが収まってくれずでしたので

無理せず、じっと我慢の子状態でした。

お薬を処方され、様子み状態です。

血圧、上が94とのこと・・・

これは、私の通常範囲の数値です。

 

とにかく、今日は温泉でリフレッシュしてきますね


留守をしますので、コメント閉じさせて頂きます。

ごめんなさい。

では、また・・・ねっ

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


大好きなアイドルに会えました^^

2015-10-14 07:38:38 | マイ フォト

[



「私、エゾリスです



・・・と その前に

午後から雨との予報が出ていたけれど

青空が出てる内にと、市の公園へ行って来ました。

紅葉真っ盛り

しかし、風が吹くと葉っぱがハラハラと。


北海道は

初雪の便りが聞かれる季節なんだもの。

一日一日と秋が終わりに近づいています。



色づいた葉を撮ってると

チョロチョロチョロ・・・

落ち葉の上をリスが走ってました。


こうなると、もみじよりもリス(笑)

 

素早い動きで

こんな近くまで寄って来てくれたんだけど

 



 

望遠レンズなので

余り近づいちゃダメなのよ~』

と嬉しい悲鳴・・・

 

 

可愛らしいおばあちゃまが

リスくんに大きな松かさをプレゼントしてくれました。





チラチラと様子を見ながら寄ってきて

松かさ相手に格闘中・・・


実を少し食べ、軽くなったところで

場所移動





そして、夢中になってコリコリ、コリコリ・・・



お腹が膨れたところで



お立ち台で、こんなポーズを披露・・・

伸びる姿も可愛らしい~ね


役者さんのエゾリスくん

公園のかわいいアイドルです

 


  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


靄の中の田園と山並み

2015-09-14 13:03:51 | マイ フォト

 

 

 

今日二度目の更新です。

時間が余っちゃったもので・・・

「気まぐれ日記」なのでごめんなさい。


お掃除をして三時間ほどでギブアップ

やる気があっても、和室、キッチン、レンジ、階段のみ

掃除機が、だんだん重たく感じてくるし、

油汚れの掃除は指、手首に負担、

床の拭き掃除はモップで簡単に・・・

こんなとこです(笑)


また、仕切り直しと言うことで・・・・

 

 

秋になると霧の発生が多くなりますよね。


ある9月の朝、

太陽が靄の中にあって

輝きたくても輝けない状態・・・


そんな太陽が珍しくて撮ってみたのですが




自然のフィルターのお陰で、太陽の輪郭がばっちりと出ました。

私が撮る太陽は

いつも、光がはね返るのに、色はなくても感激の写り方~


そんな靄の中、好奇心で出かけた田園風景は

やはり、遠く霞んでいます。


しかし、山の重なりが好きだなぁ~と





そう思いながら、秋に様変わりした田園を撮ってきました。

夏の収穫が終わり、きれいに整備された田園です。


                      芽室町郊外にて

 

  

 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます


日の出の太陽柱  勝手に分析

2015-08-19 09:56:15 | マイ フォト

 

 

 

 

あっ! うれし~~い

晴れてきた!!

 

 

 

大雨は、明け方には上がり

明るくなってきました。

予報に反して

今日こそ、青空が見られますように・・・と

ブログを書きながら、何度も空を見ている私です

 

 

写真は7月の日の出です。

午前4時22分

 

粘ってはみたものの

雲が邪魔をして

想像と違ってた日の出に、がっくり・・・

 

もっときれいに撮りたかったな。

早起きなんて年に何度あるかなしかなので

消去することもできずにいた写真です。

 

 

太陽柱が上にぐ~~んと伸びてるのが

今になって見ると

こんなのもありかな?と思った訳です。

 

 

姿を出したいけど出せない太陽

輝きは全開

ジレンマがピークに達したその結果、

長い光を立ち昇らせ、

自分をアピールしたのかもしれませんね

                (なぜか、私のようです 笑;)

 

                          下音更 十勝川温泉にて

 

 

 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます


丘に続くひまわりの小道

2015-08-17 05:17:21 | マイ フォト

 

 

 

今年はまだ

ひまわり畑を見ていません。

どうしてかな~

 

車を走らせても

黄色い畑に遭遇できないのです。

 

まだ早い??

それとも

もう遅いのかしら??

 

あちこちの花壇では、

今が盛りで、ひまわりが咲いているのですが

やっぱり

広大な黄色い畑を見たいし、撮りたいと思うのです。

 

 

 

そこで、私の好きな場所で咲くひまわりたちです。

雑草のごとく、ワサワサと咲いてるのですけどね。

 

先日

『今年も咲いてるのかな~

と 気になって行ってみたけど

何一つ植えられていませんでした。



春には、思いがけず菜の花が咲いてて、

目を楽しませてくれてたのに・・・

 

                                   (夕陽と菜の花)

 

 

ちょっとガッカリ・・・ でした。

 

 

 

 

 

丘に続く ひまわりの小道です。

来年は、こんな風景が見られると嬉しいですけど・・・

 

              下音更にて

 


 

 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます


黄金色になりかけの麦

2015-07-02 08:44:34 | マイ フォト

 

 

 

小麦もいろいろ


今の田園は

若草色の麦ばかりだと思っていたのに

地域が変わると

え~~っ へぇ~

麦の色が成長して茶色くなり始めていました

早生の麦ってあるのかな?


麦って、動きがあって面白いから

ついついレンズを向けてしまうけど

少しでも風が吹くと、

ゆらりゆらりにピントが合わず四苦八苦


それでも、

麦にへばりついて

頑張って撮ろうとしてる私。

滑稽で

こんな姿、誰にも見せたくないです


                  芽室町 上芽室

 

 

 

    ポチッ×2応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


一本の木in上士幌

2015-06-16 08:14:38 | マイ フォト

 

 

 

 

おはようございます。


爽やかな朝を迎えています

が・・・ 私と同じで、

今日も気まぐれな空模様になるのでしょうね。


一本の白樺の木  


良い風景を探し、ぐるぐると車を走らせてるうちに

帰途に着いちゃった時のリベンジで、

また上士幌へ行ってきました



今日は通院&お仕事日

少しボーッとしてから行ってきます

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  応援、励みになってます。いつもありがとうございます


赤く照らされた山もみじ

2014-10-08 14:34:55 | マイ フォト

 

 

  


最低気温10度以下

最高気温20度以下と

冷え込みが厳しくなってきた私地方です。


深まりゆく秋を肌で感じながらも

秋の進み具合と

私のテンポが合わず

今年は紅葉を撮らずして

見ごろが過ぎてしまうのでは??

と、少し焦りを感じてた私です。

 

昨日はリハビリの日

終了後

車で郊外を少しだけ走ってみました。


霜が降りるこの季節に

色鮮かなひまわり畑が広がってたり

遠く雪が被った青い山並みが

くっきりと見えて美しかったり・・・

爽やかな秋の風景が見られました。


 

写真は

林の中で陽に照らされてた

色鮮やかな山紅葉です。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  応援、励みになってます。いつもありがとうございます。


虹のかけら

2014-10-04 10:11:44 | マイ フォト

 

 

 

 雨が止んだ空には

淡い虹のかけらが・・・



この日、

牛さんと撮った大きな虹のアーチに感激し

ほくほく気分で家路に向かっていると

日が射した空には、まだ虹が残っていました。


やっぱり、撮らなきゃ・・・

そんな気持ちになって

ハイ! パチリッ!!


こういう虹もいいもんねぇ~

と 一人で酔いしれました






作業をしてる畑にも、ちょうど虹が・・・

もう、撮んなくてもいいんじゃない??

と 心でつぶやくも

ああ・・・ カメラに手がいってしまったわ・・・



カメラを始めて数年、

あこがれの虹を撮ったことがなかったから

今回まとめてたくさん撮らせて頂きました

 

感激



  

 

前回の記事に、たくさんのコメントを頂きまして

ありがとうございました。

 

私のブログに訪問して下さる友は

ほとんどが写真仲間

長い方で6年ほどのお付き合いがあります。

聞けば、みなさんもいろんな経験をされているんですね。

ネットとはいえ

こうして励まされ、分かち合えたりできるのですから

とってもありがたいと思ってます。

 

あの時は、私も意味が判らず胸が重たくなりましたが

今は、こういうこともあるんだと思うようになりました。

私の性格って楽観的かも・・・

 

とにかく、みなさんのコメントで心が軽くなりました。

感謝でいっぱいです、有難うございました。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  応援、励みになってます。いつもありがとうございます。