2018/11/24 土曜日 晴れ
ついに雪が降ってきました。モエレの雪化粧をしていました。
そんなモエレの様子です
モエレ山も 雪が覆っています
下の橋の南側は
このとおり もう氷が張っていて カモの姿は全く見えません・・・。
そんな空の上 遠くの方を
はっきりはしませんが たぶんオジロワシが左の方へ飛んで行きます
左の奥の方 豊平川の方へ消えて行きました・・・。
下の橋の下から 中州岬の方向を覗くと
黒いカモたちの集団が見えます あの辺りは氷が張っていない様です
中州岬の右側は
橋の上から見ると たくさんカモが見えますね
そして 左側は
更に真っ黒なカモたちの集団が見えます
きっと渡りの途中で休憩しているようです
おとといは こんなにいませんでした。
公園の中から モエレ山を見ると
冬が来た・・・という感じがしますね。
中州岬に着くと
ヨシガモがたくさんいます
そして
ミコアイサもたくさんいて パンダアイサがいますね
やはり何処からか来たようです 一昨日はいませんでしたから。
ミコアイサが随分いっぱいいます
何羽いるか分かりませんが 20羽くらいはいそうです
パンダが目立ちますね
ヨシガモもたくさんいましたね
ヨシ
ヨシとマガモペア
ミコアイサのメスが 近い
ヨシガモも
近いです
ヨシとホシ
これは
キンクロメスか?
ヨシとホシ
もう一度
ミコ
ヨシとホシメス
ホシハジロのメス
下の橋から見えた カモの集団は
B-中州の向こう側に集結していました
このように
ヒドリガモの集団のようですね。
これは
ダイサギがとんでゆくところです。
中の橋の東画をは D-水門の前のところだけに
カモが集結しています
よく見ると
どうやら ほとんどが オオバンのようです。
さてここで C-D 海峡のところに ミコアイサがいたのですが・・・
この中の左側の3羽がおかしい・・・
なんかはっきりしないのですが ミコアイサではないですね・・・。
この鳥たちが飛んで行くのですが
この真ん中の 翼の白い幅が広いのが おそらく ホオジロガモだと思うのですが・・・
遠くてよく分かりませんね・・・。
飛んで行ったミコアイサ達は C-中州の向こう側向こう岸の近くの水辺にいました
左の2羽が ホオジロガモでしょうか・・・。
右のはミコアイサです
ミコが羽バタですが
上から2番目のが
ホオジロのようですが
先頭を泳いで行きますね・・・。
ここで 中州岬の方へ歩いて行くのですが
A-B 海峡の辺りで 遠くに泳いでいる鳥たちが
ハシビロガモの5羽の集団の様です
左と右端が オスに見えます・・・。
中洲のところで
この一番上の鳥が ホオジロガモに見えるのですが・・・
中州岬につくと
最初に B-中州の向こう側に居た ヒドリガモが集まっていますね
向こう岸のそば 遠くに見えるのが
ミコアイサの集団ですね カワアイサはほとんど今日は見えません
何処かへ行ってしまったようです。 何羽か這いますが・・・。
ここで さらに西側の 林の陰から見えたのが
前のがヨシガモだと思いますが
後ろに見えるのが ヨシガモには見えません・・・
このミコアイサの向こう側に居る鳥ですが ホオジロガモに見えますオスの方
そして もう1羽
左に出て来たのが
くちばしが橙色をしているので メスのホオジロガモに見えます
右の2羽はヨシガモですが
左の2羽は
手前がメス 奥のがほっぺも白いオスのホオジロガモのようです。
ミコアイサと一緒に行動するみたいですね。
3羽目もいますね くちばしの根本が白く見えますね・・・。
さっき中洲のとこで見た奴と同じに見えますね。
帰り際に
ノスリがいたのですが
どうやら いつもの元祖ノスリンではなく ノスリン2号の方だったようです。
その詳しい事は そちらのカテに載せておきますね。
それでは また
鳥ランキング
ついに雪が降ってきました。モエレの雪化粧をしていました。
そんなモエレの様子です
モエレ山も 雪が覆っています
下の橋の南側は
このとおり もう氷が張っていて カモの姿は全く見えません・・・。
そんな空の上 遠くの方を
はっきりはしませんが たぶんオジロワシが左の方へ飛んで行きます
左の奥の方 豊平川の方へ消えて行きました・・・。
下の橋の下から 中州岬の方向を覗くと
黒いカモたちの集団が見えます あの辺りは氷が張っていない様です
中州岬の右側は
橋の上から見ると たくさんカモが見えますね
そして 左側は
更に真っ黒なカモたちの集団が見えます
きっと渡りの途中で休憩しているようです
おとといは こんなにいませんでした。
公園の中から モエレ山を見ると
冬が来た・・・という感じがしますね。
中州岬に着くと
ヨシガモがたくさんいます
そして
ミコアイサもたくさんいて パンダアイサがいますね
やはり何処からか来たようです 一昨日はいませんでしたから。
ミコアイサが随分いっぱいいます
何羽いるか分かりませんが 20羽くらいはいそうです
パンダが目立ちますね
ヨシガモもたくさんいましたね
ヨシ
ヨシとマガモペア
ミコアイサのメスが 近い
ヨシガモも
近いです
ヨシとホシ
これは
キンクロメスか?
ヨシとホシ
もう一度
ミコ
ヨシとホシメス
ホシハジロのメス
下の橋から見えた カモの集団は
B-中州の向こう側に集結していました
このように
ヒドリガモの集団のようですね。
これは
ダイサギがとんでゆくところです。
中の橋の東画をは D-水門の前のところだけに
カモが集結しています
よく見ると
どうやら ほとんどが オオバンのようです。
さてここで C-D 海峡のところに ミコアイサがいたのですが・・・
この中の左側の3羽がおかしい・・・
なんかはっきりしないのですが ミコアイサではないですね・・・。
この鳥たちが飛んで行くのですが
この真ん中の 翼の白い幅が広いのが おそらく ホオジロガモだと思うのですが・・・
遠くてよく分かりませんね・・・。
飛んで行ったミコアイサ達は C-中州の向こう側向こう岸の近くの水辺にいました
左の2羽が ホオジロガモでしょうか・・・。
右のはミコアイサです
ミコが羽バタですが
上から2番目のが
ホオジロのようですが
先頭を泳いで行きますね・・・。
ここで 中州岬の方へ歩いて行くのですが
A-B 海峡の辺りで 遠くに泳いでいる鳥たちが
ハシビロガモの5羽の集団の様です
左と右端が オスに見えます・・・。
中洲のところで
この一番上の鳥が ホオジロガモに見えるのですが・・・
中州岬につくと
最初に B-中州の向こう側に居た ヒドリガモが集まっていますね
向こう岸のそば 遠くに見えるのが
ミコアイサの集団ですね カワアイサはほとんど今日は見えません
何処かへ行ってしまったようです。 何羽か這いますが・・・。
ここで さらに西側の 林の陰から見えたのが
前のがヨシガモだと思いますが
後ろに見えるのが ヨシガモには見えません・・・
このミコアイサの向こう側に居る鳥ですが ホオジロガモに見えますオスの方
そして もう1羽
左に出て来たのが
くちばしが橙色をしているので メスのホオジロガモに見えます
右の2羽はヨシガモですが
左の2羽は
手前がメス 奥のがほっぺも白いオスのホオジロガモのようです。
ミコアイサと一緒に行動するみたいですね。
3羽目もいますね くちばしの根本が白く見えますね・・・。
さっき中洲のとこで見た奴と同じに見えますね。
帰り際に
ノスリがいたのですが
どうやら いつもの元祖ノスリンではなく ノスリン2号の方だったようです。
その詳しい事は そちらのカテに載せておきますね。
それでは また
鳥ランキング
今月は、初認ものが数撮れないと娘が苦戦しております…私も運転疲れちゃった~
ホオジロガモの話、もしかしたら「幼鳥」かも知れません。親鳥は居るのかな?
私もホオジロガモを海岸でよく見掛けるんだけど、成鳥は、雄雌とも頭がダークグリーンですね。
とうとう雪が積もる程になって、道は大変滑りやすくなっています。転ばないよう、お気を付けて撮影頑張って下さい。
私もそう思います。
3羽みかけたのですが 親どりはたぶんいなかったのかとおもいます。
今日はもう いなくなっていましたけどね・・・。
いつもお気遣いありがとうございます。