山奥の鍛治工房

趣味でやっている鍛冶作業の記録

増えた鍛冶7つ道具

2006-10-22 20:43:49 | Weblog
ばんざーい。鍛冶七つ道具が増えた。
親戚の伯父から戴きました。
遺品です。
何やらおかしげなもんがあるが、なんじゃろうかい。って言わないように。
右端にあるのが、鉄を削るカンナ。センと言います。
きぃーきぃーって結構耳障りな音が出るんですなこれが。
センの隣が、炉中の小さな工作物を挟むツカミハシです。先が曲がってます。
パイププライヤーみたいなものは、曲がりハシ。これはクワの刃先を修理するときに
使います.柄を射し込むヒツ穴に差して使う。外れないのでハンマーの修理に応用
できるかも。
 後は火造り用の平ハシ。厚物を挟めるように口の隙間が広く取ってあります。
これら全て手作り品。本職の鍛冶職人の自作品です。
 これくらい作れるようになれたらなぁ。

切り出し1号

2006-10-22 17:56:19 | Weblog
ようやく、依頼された品を完成させました。
1年も作らんで何しとったんや~って言われてしまいかねませんが。
裏すきもばっちり。
 焼き鈍し後の空叩きは、木の台に置いて木槌でもってそれこそ機関砲のごとく
スココーンと丹念に叩き、焼き入れしました。
 やはり、木槌で叩いたのと金槌で叩いたのとは違うようです。
いつも片刃を焼くと大反りの大曲がりしてしまうのですが、この度は小さく曲がっただけに
止まりました。
 焼き戻して、再び修正のため木槌でスココーン。
どうでしょう。
 自作ダマスカスの模様は。この模様はおそらく後にも先にも、二度とできないと思います。


秋祭の光景

2006-10-21 08:20:31 | Weblog
実家周辺のお宮の秋祭りの光景。
舞殿で奉納される伝統芸能の石見神楽。
テンポは八調子なので結構速い。
衣装も豪華絢爛だけど、総重量が30kg近くあるので
舞い子さんは大変じゃ。体力勝負になるけぇね。
でも、よー舞いんさる、と感心してしまう。 

ばりばり叩くぞ~

2006-10-21 06:47:39 | Weblog
 コークスの在庫が底を尽き、新たに注文。
 水曜日の晩に100kg届きました。価格は送料含めて2万超えました。
 単品で20kg来ても、送料は5000円台。100kg来ても、送料は5000円台。
 ちなみに、20kgのコークスの価格は3700円程度なのだが、こうして見れば
いかに単品で注文すると輸送コストが高いかが分かります。
 画像は、実家の石垣の狭間に根を下ろし、毎年花を咲かせるシュウメイギクです。
 除草剤などでダメージ食らいましたが、生き残ったものがけなげに咲かせる花。
 これが咲くと秋が来たのじゃなぁ、と思ってしまう。

鍛冶作業はお休み

2006-10-01 17:10:00 | Weblog
土曜日(9月30日)
さるサイトのメンバーとオフ会。
もちろん、初めて会う方ばかり。
集まったのは自分含めて3人ではあったが、何をするという
ことでもなく、計画も行き当たりばったりでしたが、充分
楽しめました。
 喫茶店でお話に花をと、オフ会の1週間前に作った自作ダマスカス
の何やらを持って行って見せた訳ですが。
 趣味で鍛冶屋する人そんなにおらんし……。
 画像はその物体ではなくて、新神戸駅の裏手約450メートルにある
布引の滝であります。
 画像は小さいですが、実物はかなりの落差があります。
梅雨時は豪快だろうな。
 さてはおいても、貴重な時間、会えたこと。無事に帰れたこと。
型を取らせていただいたこと。皆感謝です。