goo blog サービス終了のお知らせ 

まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

初めてのzoom飲み会!グリーンドリンクス静岡vol.48「これからの(オンライン)コミュニケーション」!ゲストはNPO法人ESUNE代表の天野浩史さん!

2020年06月06日 | 市政

グリーンドリンクスを主宰する井上泉さんと天野さんのzoomトークLIVE。とても面白い試みです!

コロナ禍からさかのぼる1年前にオンラインコミュニケーションの可能性に注目してきたという29歳の青年。「人と人がつながりあえる社会が強い」と「オンライン化の縁側という居場所」「オンライン化の文通サークル」という新たなコミュニケーションスタイルに挑戦する。

「府中かしわで」晩酌セット(2000円)が参加条件でzoom飲み会が街づくりに貢献もしている。普通にイベントlive飲み会だとみられても平気なのに、何故か、zoomに映し出される飲食する自分の姿が映し出されていることにはちょっと抵抗感あり、カメラのオン・オフの繰り返し。

2011年作品・映画『コンテイジョン』!コロナウイルスに揺れるアメリカの現実があまりにリアルに描かれている!

2020年06月06日 | 市政

6月20日に予定されている「政治カフェ」のテーマに感染症を描いたこの映画をテーマにしたらどうか、との意見もあり借りてみました。2009年のアメリカでの豚インフルエンザのパンディミックが背景にあります。

感染から始まる毎日をドキュメント風にして、最後のシーンにコウモリが登場して感染の1日目に戻る手法やCDCトップのロックダウン情報の身内への情報提供の描き方はさすが、ソダーバーグ監督。

感染の背景に医療格差、貧富格差を背景とした暴動、ワクチン開発がすべての解決策であるかのような流れ、一方で製薬メーカとしての利潤追求のなど気になる点は残ります。「政治カフェ」テーマには充分なりますね。