goo blog サービス終了のお知らせ 

PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

エクセル実践!

2013年06月14日 | 今日のまつばら教室

今日の午前マスタークラス。

前回のテキスト課題である「エクセルでレシピを作ろう」は、インターネットにあるレシピをコピー貼り付けして、

エクセルでオリジナルレシピ集を作る、というもの。

書式をきちんと設定した「ひな形」シートを作って、使うときはその「ひな形」シートをコピーして、レシピを増やしていきます。

授業では、ガスパチョだけ作ったのですが、ご自宅で別のレシピ作成に挑戦された生徒さんからの質問がありました。

ネットに載っていた「ニョッキ」の作り方が手順の工程が多くて、ひな形で作った行に入りきらない、と・・・・。

こういうときは、どうやって修正したらいいのかな?

 

今日の課題が一段落したので、みんなで一台のパソコンに向かって、実践講座の始まりです。

生徒さんがご自宅で作ったファイルは、Dropboxに保存してあるので、

教室のパソコンからもすぐに取り出せます。

実際に作り方の欄の行を増やしたところ。

行が増えた分、印刷レイアウトがくずれるので、それも一緒に直して完成!

Dropboxから一度ダウンロードしたレシピのファイルを、上書き保存したら、

再度Dropboxへアップロード。

この辺の手順は、毎回授業の度に実践しているので、みなさんバッチリ理解されています。

まさに「実践エクセル講座・拡大版!」という感じでした。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワードで描くクレマチス | トップ | 500円で作れるアルバム『TOLOT』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日のまつばら教室」カテゴリの最新記事