マツバ製茶 社員の声

藤枝で製茶問屋を営んでおります。お茶の情報・会社の商品・地元藤枝の事・社員のぼやきなどを、不定期ですが更新していきます!

【香り緑茶 】次代を担う新しいお茶

2017-09-20 23:17:33 | お茶情報
静岡県農林技術研究所茶業研究センター
で、
「香り緑茶」
の研修会に行ってきました。


募集人数は40人でしたが、100人近くの参加者がいました。





「香り緑茶」とは、

【ほんのりと甘い花様、果実様の香りを添加物なしで発揚させたお茶】

との事です。


生葉を蒸す前に、加温・撹拌・低温静置をすると上品な甘い香りが出るとの事です。

その後の葉打ち、粗揉等の工程は変わらずおこなえます。

研究センターでは、香りが出るように、加温の温度や撹拌の時間、冷却の時間等、試行錯誤してようやく、パンフレットを作成しみなさんに発表するとこまできたという事です。


撹拌処理の機械




回転し生葉がぐるぐる回ります





低温静置処理



少しづつ撹拌処理にいきます





生葉を嗅ぐと、撹拌2回目より3回目の方が青臭さが無くなってました!



研究センターには色々な品種が生育されていました。




ゆめするが






(良い生育だ…)




その後、15種類の「香り緑茶」の互評会です。








やぶきたよりも、香駿や藤枝かおりの方が香りが良く甘味の余韻が続いていました。

2茶の方が全体的に少し薄いですが、香り立ちがあり口当たりが良かったです。





これから「香り緑茶」は確実に広まっていきます。
今までに無い香り・味、
特に品種茶がもつ特性がいかされたお茶が作られる事に期待をしたいです。


今回は十分勉強になり将来が楽しみになる研修でした!





汚い字ですいませんが、評価表です。
訳わかりませんよね?









終わり。