さて、今更ですが、今回ついに(というか、うっかり?)ETCの導入に踏み切りました。
これは、私がこのスカブを最後まで乗りつぶす「決意の表れ」であるとも言えます。
もう、取り付けちゃったからには走って、走って、走りまくるつもりです(笑)。
では、昨日小出しにしていたETCの取り付けた状態を画像てんこ盛りでご紹介♪
(概ねクリックで拡大できます)
まずこいつ。
レーダーアンテナと、カード認証確認ランプ。
後ろから(というか正面から?)見ると
こんな感じ。
今回は全てショップの言いなりです。
左側にアンテナ取付け用の「ステー」を取り付けるためスペーサーをかませてブレーキポンプの干渉を防ぎます。
当然右側の高さも同じく調整。
まあ、正直言ってあんまりスマートとは言えないですが、
それほど違和感もない(気がします…汗)
ただ、ミラー位置が高くなった分、ミラーの視界は格段に広くなりました。
まあ、結果オーライとしておきましょう。
ETC本体はこちら。
中を開けると、
こんな感じ。
ここに、
ETCカードの表にあるIC部分を、
こんな風に合わせるようにスライドさせてセットします。
イグニッションが「ON」の状態でセットされると、
このように「赤」だったランプが、
「緑」に変わってセットしたETCカードが認証されたことを示します。
因みに「本体の裏」にはこんな風にマジックテープを貼ってもらい、
フロントボックス内の下側に固定するか、
このように側面に貼り付けるかを選択可能に。
正直、これは
ナイス!言いなり。
このおかげで収納に関してほとんど損害を出さずに済みました。
と、まあこんな感じで何とかETCの取り付けは完了。
作業時間は約2時間半といったところでした。
ただ、残念なことにまだ本当にETCアンテナが「有効」になっているかどうかは
取り付け先のお店では確認できないとのこと。
え?
そんなもんなの…(-_-;)?
と、いうことで検証はまた後日。
さて「準備」はまだ続きます(笑)。
今回、ロングツーリングに向けて「ETC」の他にも必要なものがたくさんあります。
これもその一つ。
携帯電話の電源確保。
先日一緒に峠遊びした「フィット君」から二股シガーソケットをもらっちゃいました。(使っていないと言うので)
長距離なのでやはりこれは必要かと。
ただ、バッテリーへの負担も考えなければなりません。
全繋ぎすると、
こんな感じなんですが…。
とりあえずこの状態で70キロほど走行してみましたが、その後もセルモーターは
元気な様子でした。
まあ、常時は避けておいた方が無難ですかね。
まだあります。
今更ですが、フルフェイスのヘルメットを購入しました。
やはり高速道路を多用するとなると必需品かと。
教習所以来のフルフェイスですが、とにかく楽チン。
風がちっとも苦にならない。
「みんな、こんなに楽してたのか~!」
と、思わず膝を打ってしまいました。
ただシールドがノーマルのため西日がきつい。
仕方なく別にシールドを購入し、
新品のシールドと交換。
「赤」のヘルメットに「青」のミラーシールド。
我ながら…(笑)
まあ、目立った方が「安全」と考えましょう。
おまけでこんなものも購入。
長時間のヘルメット着用もこれでいくらかマシになるでしょうか。
ヘルメットの着脱もぐっと楽になります。
と、まあ長々と書いてしまいましたが(笑)
こんな感じで「遠足の準備」が進んでいます。
今日はここまでですかね~。
実は
もう一つおまけ。
ペタっと…(汗)
※クリックで拡大できます。
ついでに反対側も
ペタっと…(汗汗汗)
※クリックで拡大できます。
青地に白の「SUZUKI」のフォント…。
妙に「萌え」てしまうのは私だけでしょうか…orz
ステッカーチューンは結構気分的には盛り上がりますよね。
実用効果は当たり前ながら無いですけども。
スカブとフォル、最後まで迷ったのが、
エンジンと「シガソケ」だったんですね。
今回の記事を読むと、その「差」が感じられて、
ちょっと悔しいです。
シガソケ、フォルにもつけられないことは無いんでしょうが、
そのソケットをフロント回りに持って来るのは大変な作業になります。
やっぱり純正で付いてるのがいいよなぁ~
先日仲間とツーリング行ったときに、ETC装着車は料金所で楽そうでいいな~って思ったんですけど、値段が・・・
でもNAPSで、キャッシュバックキャンペーンの¥16000分を初めから値引いて¥20000前後で売っているとの情報を聞いたので、真剣に悩んでます。
毎度です。フォルにはシガーソケット無いんですか。
ビックスクーターには全部付いてるもんだと勝手に思い込んでおりました(汗)。
確かにコイツは便利ですね。何の改造もなしに電源が気楽に取れるので。ただ使いすぎると「バッテリー上がり」も招いてしまうので注意が必要ですが。しびすけさんのようにガソリンスタンドまで押していく自信は全く無いです。
>3160ステッカーは…?
「ギクっ」
>blue-berry様
>NAPSで、キャッシュバックキャンペーンの¥16000分を初めから値引いて¥20000前後で売っていると
な、なんですとー!
それは大変いいお話ですね!もっと早く知っていれば…orz
個人的な意見としましては、長距離乗る方や、通勤で条件に当てはまる人以外にあまり必要性はないかも知れません。付けたという満足感はそれなりにありますが(笑)。
↓追い討ちをかけるようで申し訳ないのですが・・・
http://www.naps-jp.com/html/etc/
これの事でしょうか?
カード払い必須のようですが・・・お得なのかな?
やっぱりETC悩んだ際。
お世話になってるホンダドリームでは、
通常6万程度のところ、
リース制度を適用して45000とか言われましたよ。
20000ならいいかも~
や、安い(汗)!
なるほど新規でカード作るのと、分割払いが条件なんですね。それでもこれ知ってればこっちにしてたかも(泣)。これ、マイレージ登録すれば1万6000円分のポイントも付くんでしょうか?だとしたら実質5000円ぐらいって事?ウーム…
>しびすけ様
>リース制度を適用して45000とか言われましたよ。
私もそんなもんでした。
2万ちょっとで付けられるなら良いかもしれませんね!よく調べればよかったです…。
カード新規作成・分割払い必須で、マイレージは受けられないとの事ですが約20,000円で取り付けできるならかなり安いようですね!!
カードが出きるまで約1週間、その後セットアップをするのですが、かなり混んでいるようで「取り付けるのに約1週間程車両をお預かりさせて頂きます」との事・・・
「なんですと~!!」と私が絶叫すると、店員さんが「平日なら1日でなんとか・・・」と言って頂けましたが、平日でも取り付けに1日も掛かるとは・・・(汗)
自分で取り付けた方が早いじゃん!!って思うのは私だけでしょうか?(笑)
ETC導入をお考えの方は急いだ方が良いかも知れませんね!!
そこからマイレージ分¥16000引くと、実質は・・・
¥29000。
対してナップスは分割払いの金利含めて・・・
¥23265。
なので、ナップスの方が安いように見えますが、新規にカードを作って2年払い・・・たぶん、年会費等が発生するだろうし、ライコや二輪館みたいなトコならポイントもあるだろうし・・・。
でも、ツバメの親子さんの言うように自分もナップスの方が安いんじゃないかな~って考えてます♪
しかも自分の様に¥4万を払うのに躊躇するような人にはいいかもしれないですね!
・・・ってかなり細かく計算して考えてる自分って、ETCにかなり前向き?!(笑)
確認ご苦労様です(笑)!
そうですか、マイレージは無しなんですね。しかし、それを差し引いてもやっぱり安いと思います。
今はゴールデンウィーク目前なんで混んでいるのでしょう。私も取り付けの予約待たされましたが、バイクを預けるというものではありませんでしたから、その点は良かったです。
>「なんですと~!!」と私が絶叫すると、
馬鹿ウケです(笑)!
ツバメの親子さんぐらいになるとご自分で取り付けられた方が断然速いでしょうが、これって自分で取り付けたりしたらNGでしたっけ?セットアップ別で出来たらいけるのかも。
>blue-berry様
導入コストで言うなら間違いなく一番安いですね。
というか、総額でも一番か…orz
後は取り付けるまでの時間に余裕が持てるかどうかでしょうね。
マイレージも、登録した翌月の20日に還元されるのでちょっと時間差あります。
せめてあと一月早く導入に踏み切っていれば今度の遠足の足代になったのに(泣)。
blue-berryさんなんかは通勤でもご利用になれるみたいなのでかなり導入される意義は高いでしょう。しかしそれこそ道路公団の思うツボ…?(笑)。
私も近所の2輪館に行って、
まだその頃は阪神高速の15000円助成キャンペーンをやっていたので、取り付けで約30000円という見積もりをもらいました。
当然この助成を受けると2000ポイントのプレゼント特典は受けられないので、30000円がそのまま自己負担となるのですが、・・・、やっぱりちょっとひいてしまう値段です(^^;。
車並みとまでは贅沢いいませんから、もうちょっと負担を軽くして欲しいですねえ。
とりあえずは2000ポイントプレゼント期間も1年延長されたのでゆっくりと考えます(^^)。
それにしてもアンテナ部分の取り付け。
あまりスマートではありませんね(^^;。
こんな目立つ場所に取り付けられては
イタズラが心配です。
白文字のスズキのステッカーはカッコイイです(^^)。
私も真似しようかな(^^;。
長距離ツーリング、そろそろお出かけですか?
事故だけには気を付けて!
元が取れるように、割引制度を研究して
タップリ走ってきてください(^^)。