クオーツ再び…

2008-11-29 02:21:48 | 山と道具
CASIO MR-G 120T(1997年) 初代MR-Gシリーズモデルの一つ。 当時としてはまだ割と珍しかったチタンモデル。 クオーツ時計に6万近い値段は、決して安くはありませんでしたが、 個人的な満足感の高さは、まだまだ現在進行形で継続中です。 捻じ込み式のリューズにELバックライトボタンが一つという潔さ。 とにかくタフ。 牛乳瓶の底のような分 . . . 本文を読む

鉄の掟

2008-11-23 00:57:39 | Team Free Wings
11月22日。 この日、TFWは急遽、千葉県に集った。 撮影モード 絞り優先AE Tv(シャッター速度) 1/2500 Av(絞り数値) 5.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 400 レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM 焦点距離 10.0 mm 成田。 旅客機の離着陸もおびただしい空の下。 撮影モード 絞り優先AE Tv . . . 本文を読む

やっぱり”ナマ”はいい…

2008-11-16 02:30:34 | カメラ
8GのCF導入と共に、40Dの記録形式をJPEGからRAWに変更しました。 RAWとは撮影素子から得られた情報を画像処理しないでそのままパッケージし、 一つのファイルにまとめたデータ信号の羅列です。 当然、写真という形になっていないため、通常は目で見ることが出来ません。 普段デジカメで慣れ親しんでいるJPEG画像とは、これらの画像データをもとに 現像処理を行い、圧縮した形式の事 . . . 本文を読む

やっぱり、男はそれを我慢できない ~北八ヶ岳、よく覚えてない山々編②~

2008-11-09 00:14:23 | その他の山歩き
2日目の朝は、深い朝もやの中で明けました。 撮影モード 絞り優先AE Tv(シャッター速度) 1/1600 Av(絞り数値) 4.0 測光方式 評価測光 露出補正 +2/3 ISO感度 100 レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM 焦点距離 10.0 mm 水道が凍りつくのではないかと心配するほどの強烈な寒さです。 冬の寒さを一気に思い出しました。 山 . . . 本文を読む

男はそれを我慢できない ~北八ヶ岳、よく覚えてない山々編①~

2008-11-08 20:34:20 | その他の山歩き
「また、やまですか?」 最近、よく言われます。 私だって山ばっかりじゃありません。 ただ、たまたま今回の記事も山ってだけです。 麦草ヒュッテ。 長野県茅野市と佐久穂町の間にある峠にある山小屋。 麦草峠は国道299号の最高地点で、標高は2,127m。国道で2番目に標高の高い地点でです(最も高い地点は渋峠)。 今回は前の職場でよく一緒に山登りをご一緒して頂 . . . 本文を読む

将来の夢は飛行機のパイロットになることです。

2008-11-04 01:13:36 | 撮っておきの一枚
大杉! 人大杉!! もうずっと人大杉!!! 来場者数は20万人を越える? うっそだぁー(笑)。 どうやら、ガセでは無かったみたいです。 埼玉に移り住んで10年余り。 初めて「入間基地航空祭」に行って参りましたが、もうその人の数と言ったら 笑うしかないと言うぐらいの混雑ぶり。 構内に入れたのは10時過ぎでし . . . 本文を読む

暫しの別れ ~涸沢-奥穂高-北穂高編⑤~

2008-11-02 21:51:42 | 百名山
10月13日(月) 北アルプス 3日目 最終日 2日目の夜も結局1畳3人でほとんど眠れずに明けてしまいました。 もう丸2日間寝ていません。 昨夜の夕食は吐き気と戦いながら無理やり押し込むものでした。 翌日になっても食欲は回復せず、ほとんど詰め込む形で朝食をとりました。 完全にハンガー・ノックに陥っています。 そうは言っても自分の足で降りなければならないのですから食べないわけには行きま . . . 本文を読む

Rock In A Hard Place ~涸沢-奥穂高-北穂高編④~

2008-11-01 19:34:52 | 百名山
北アルプス2日目 PM0:40 穂高岳山荘から涸沢岳の頂上はあっという間でした。 下から見ていた時は奥穂高とそうは変わらず見えた登山道も20分弱といったところ。 三角点は3,103mですが最高点は3,110m。 穂高連峰の中では、実は奥穂高岳に次いで高い山です。(日本第8位) 見通しは非常に良好。 なんですが。 . . . 本文を読む