未踏の頂 ~南アルプス 北岳~

2010-11-09 17:31:51 | 百名山
2010年8月14日 初の南アルプス。 思えば、3000メートル以上の山で最初に計画したのがこの北岳だった。 7月末からずっとひいていた風邪がようやく回復をみせた夏休み後半、残り4日という中で急遽思い立ったのが今回の山行。 前々日に福島までラーメンツーリングに行った際、思った以上の体力の低下を実感し、残りの夏休みはゆっくり休養すべきかとも考えたが 今の会社ではお盆休みとお正月しか連休が取 . . . 本文を読む

こぼれ話 ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 エピローグ~

2009-10-06 22:19:37 | 百名山
初日、朝食用のサンドイッチ 昼食、カップラーメンのお供におにぎり 頂上で飲むためのミツヤサイダー(x2本) 朝食用の水 FMラジオ用に単三乾電池(x4本) 上高地、沢渡の駐車場で朝の腹ごしらえをしようとした時。 まず、サンドイッチとおにぎり&水を入れた袋が無いこと気づいた。 確か松本I . . . 本文を読む

The Scene of Cross Road ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 その7~

2009-09-16 18:46:16 | 百名山
北穂高岳(3106m)の山頂は、小屋のすぐ上にある。 なのに小屋到着後そのまますぐに飲み会になってしまったため、 すっかり山頂に立つ事を失念していた。 カメラ機種名 Canon EOS 40D Tv(シャッター速度) 1/100 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM 焦点距離 . . . 本文を読む

Jungle gym ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 その6~

2009-09-08 20:19:55 | 百名山
長い鉄梯子を降りる急下降から始まる。 カメラ機種名 SIGMA DP2 Tv (シャッター速度) 1/250 Av (絞り数値) 6.3 露出補正 0 ISO感度 100 移動は水平から垂直へ。 ここからは四本の手足をフルに使う。 カメラ機種名 SIGMA DP2 Tv (シャッター速度) 1/160 Av (絞り数値) 5.0 露出補正 0 ISO感度 10 . . . 本文を読む

the longest winding load ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 その3~

2009-09-01 19:57:58 | 百名山
10:30   ババ平  1800m 付近 槍のベースキャンプとして愛用されているキャンプ場。 カメラ機種名 Canon EOS 40D Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM 焦点距離 10.0 mm 前述のキャンプマン2人もここでテントを張っ . . . 本文を読む

嘘からでた真(まこと)? ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 その2~

2009-08-27 00:34:53 | 百名山
横尾を過ぎても、なおしばらくは林間道が続く。 カメラ機種名 SIGMA DP2 Tv (シャッター速度) 1/8 Av (絞り数値) 7.1 露出補正 0 ISO感度 100 涸沢~奥穂方面とは違い、槍への道は「美しい梓川の源流との旅」といった趣がある。 そしてそれはあたかも日本という国の深い自然の核心部分に触れているような気持ちにさせる。 歩いていて飽きることがない本当 . . . 本文を読む

槍まで行こうと思います。 ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 その1~

2009-08-18 22:07:12 | 百名山
2009年8月15日 4:45 沢渡上 5:05発のバスを待っていると、同じく登山準備をしていたおじさんに 声を掛けられた。 お兄さん、今日はどこ? 槍です、 槍まで行こうと思います。 そうか~、いいねぇ。 今日は天気が良いから最高だよ…。 槍ヶ岳に登るのは今回が初めてだ。 だからもちろん他人に「槍に行く」と言ったのは初めてのこと。 「ヤリニイク」 上高地 . . . 本文を読む

祝杯。 ~槍ヶ岳-大キレット-北穂高編 プロローグ~

2009-08-17 21:17:16 | 百名山
2009年8月16日 ついに念願だった槍ヶ岳に登り、北穂へ続く大キレットを渡った。 同日、同じく槍から大キレットを渡ったメンバー達との北穂高小屋の消灯時間まで続いた宴は、 私にとってもかけがえの無い思い出となった。 皆がそれぞれの形で各々の喜びを爆発させていた。 そして私は興奮のあまりこの夜一睡もできなかった。 今回もいろんな事があったし、写真も数え切れないほど撮っ . . . 本文を読む

暫しの別れ ~涸沢-奥穂高-北穂高編⑤~

2008-11-02 21:51:42 | 百名山
10月13日(月) 北アルプス 3日目 最終日 2日目の夜も結局1畳3人でほとんど眠れずに明けてしまいました。 もう丸2日間寝ていません。 昨夜の夕食は吐き気と戦いながら無理やり押し込むものでした。 翌日になっても食欲は回復せず、ほとんど詰め込む形で朝食をとりました。 完全にハンガー・ノックに陥っています。 そうは言っても自分の足で降りなければならないのですから食べないわけには行きま . . . 本文を読む

Rock In A Hard Place ~涸沢-奥穂高-北穂高編④~

2008-11-01 19:34:52 | 百名山
北アルプス2日目 PM0:40 穂高岳山荘から涸沢岳の頂上はあっという間でした。 下から見ていた時は奥穂高とそうは変わらず見えた登山道も20分弱といったところ。 三角点は3,103mですが最高点は3,110m。 穂高連峰の中では、実は奥穂高岳に次いで高い山です。(日本第8位) 見通しは非常に良好。 なんですが。 . . . 本文を読む

盟主、奥穂高岳に ~涸沢-奥穂高-北穂高編③~

2008-10-26 03:17:35 | 百名山
10月12日(日)AM5:30 北アルプス2日目の朝 4時から始まった朝食の順番がようやく終わり、荷物を纏めて外に出ます。 ぎりぎりのところで東側、屏風の頭から朝日が昇り始める頃合に間に合いました。 本来なら皆このご来光を待ち望みますが、ここ涸沢では一風異なる風景が展開されます。 撮影モード 絞り優先AE Tv(シャッター速度) 1/15 Av(絞り数値) 6.3 測 . . . 本文を読む

メッカと呼ばれる場所 ~涸沢-奥穂高-北穂高編②~

2008-10-25 19:17:46 | 百名山
AM11:20 本谷橋に到着。 お昼の時間には遅すぎるくらいですが、ここも混んでるな~(汗)。 撮影モード 絞り優先AE Tv(シャッター速度) 1/100 Av(絞り数値) 5.6 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM 焦点距離 10.0 mm このつり橋以降は休憩する場所が無くなってし . . . 本文を読む