2009年8月15日 4:45
沢渡上 5:05発のバスを待っていると、同じく登山準備をしていたおじさんに
声を掛けられた。
お兄さん、今日はどこ?
槍です、
槍まで行こうと思います。
そうか~、いいねぇ。
今日は天気が良いから最高だよ…。
槍ヶ岳に登るのは今回が初めてだ。
だからもちろん他人に「槍に行く」と言ったのは初めてのこと。
「ヤリニイク」
上高地へのバスに揺られながら、何度も口の中でつぶやいていた。
6:00 河童橋前
横尾までは去年の涸沢の時と一緒の道だ。
去年は雨のスタートでこの辺の風景は全く見れなかったが、
今回は気持ち良く歩けそうだ。
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/320
Av (絞り数値) 6.3
露出補正 0
ISO感度 100
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/10
Av (絞り数値) 7.1
露出補正 0
ISO感度 100
明神分岐前
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/13
Av (絞り数値) 7.1
露出補正 0
ISO感度 100
今回は、ザックの中に 40D と、望遠・広角のレンズを2本。
そして胸元にはコンパクトな DP2 が控えている。
歩きながらのスナップも手軽にできて非常に快適だ。
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/25
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
視界がひらけ、梓川と共に北アルプスの山々が出迎えてくれる。
今日は本当に気持ちの良い天気だ。
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/2000
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/640
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
8:00
横尾到着。
自分でも驚く程のハイペース。
飛ばしているつもりはないのだが、やはり気持ちがはやっているのかもしれない。
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/100
Av (絞り数値) 7.1
露出補正 0
ISO感度 100
去年はこの橋を渡り、涸沢~奥穂高を登った。
今年はここを渡らずに直進する。
この先は槍へと続いている。
カメラ機種名 SIGMA DP2
Tv (シャッター速度) 1/500
Av (絞り数値) 7.1
露出補正 0
ISO感度 100
もう、なんと言ってよいやら…/(^_^;)
しかしながらそのような凄絶な経験には遠く及ぶべくもありませんが、
大キレットは本当に楽しかったです。「落ちたらただでは済まない」という状況の中、
私の体も心も本当に弾んでいました。ちょっと麻薬的な感覚ですね(笑)。
いつもそうなのですが、逆境に追い込まれると楽しくてニヤニヤ笑ってしまうので、
このときも、思いっきりニヤニヤしてたと思いますよ(笑)
>1日で朝日岳~五竜とかザラ
白馬越えてってことですよね(汗)?
健脚と言われる人の2倍以上の距離ですね。
全く想像の出来ないスピードです。
今回山小屋で富山県から来ていた人と仲良くな
ったんですが、その彼の父上殿の話が正にそん
な感じでした(笑)。超人ですね、みんな。。。
我々は制覇しに行ってたんですね、これでもか、これでもか、っていう位に...
後立とか、1日で朝日岳~五竜とかザラでしたもんね。
今思うともっと楽しめば良かったなぁ...
まま、そう急かさないで(汗)。
可能な限り更新がんばります…
>toshichy98
そうですね、山はいろんな事に気づかせてくれます。
登るだけが山ではないのかもしれませんね。
内緒ですが、私も一年前までは、槍と剱の違い
は知りませんでしたよ(笑)。
>サイファ様
御大にそう言っていただけるとは、うれしい限りです(笑)。
>周りの景色を楽しむ余裕は無かったのかなぁ
サイファさんにとっては、山景色は楽しむものではなく、
日常そのものだったからかもしれませんね。
でも贅沢なもので、2回目にして、横尾までの長い長い往復には
ちょっと辟易でした。。。
っていうか、周りの景色を楽しむ余裕は無かったのかなぁ(^^;
大昔、奥鬼怒の登山をした時に見た 空を思い出します!!
私は、もう登山が出来ないので、みちろうさんの写真で、行った気にして頂いてます!!
PS 前回のコメントは 忘れて下さい!
(ハズカシー!!)
速く続き続き!
槍のレポ、参考にして。
そのかわり、剱岳の方はお願いね(笑)!
>しびすけ様
槍は上高地から真っ直ぐなんです。
とにかく真っ直ぐ、北進あるのみ。
一気に1500m以上を登りきるファンキーな道のりです(笑)。
DP2の実力、今回は凄まじいです。
どっちがサブかわからない写りをしています。
乞うご期待(笑)!
(ただ、更新はノロノロです…)
続きが楽しみです。
登山道がどう分岐してどこに行くのか、
とか全然わからないんですけど、
臨場感は感じます。
山岳風景にはぴったりですかね?DP2。