昨夜は雷雨、かなり広い範囲で雷だったようです。
インターネットに接続しようとしたら繋がりませんでした。
メールもね。^^;
雷サージ(誘導雷)でルーターが壊れた感じはありませんから、
たぶん雷のせいでプロパイダーの方に問題が発生したのだろうと判断しました。
雷サージの説明 → http://www.otowadenki.co.jp/measures/comes/ . . . 本文を読む
プロパイダーからメールで
「お客様のホームページ使用量が、ご契約のコースでの使用可能容量を
超過いたしまたので、お知らせいたします。」と...。(ーー;)
う~~ん、最近は文字しか追加していなかったんだけどな~...。^^;
2MBちょっとか~、、、そういえば先日入れ替えたホームの写真
あれってリサイズしたかな~、なんて思ってフォルダを開いてみました。
. . . 本文を読む
今日、KDDIから電話がありました。
KDDIでも、お客様の地区の光回線網が使えるようになりましたと...。
担当者「NTTさんの光回線をご利用ですよね」
私「はい、使っています」
担当者「NTTさんよりも月額にして500円程度お安くなりますので、当社の光回線に替えていただけないでしょうか。」
私「2年契約をしちゃったから駄目ですね~
変更すると2年 . . . 本文を読む
昨夜質問されましたので記事を書きます。
私のブログで、特定の記事を「お気に入り」に登録して
その記事からブログに入るので、常にその古い記事が表示されて
更新ボタンをクリックして最新記事を表示させて見ているとのことでした。
アクセスしたときに、最新記事が表示されるようにするにはどうしたらいいのかと言う質問でした。
各記事の一番下に「記事一覧」と言うのがありま . . . 本文を読む
mixiに入会するようにお誘い(口頭で)されました。
さっそく入会手続きをしましたが、
携帯のアドレスまで要求されるとは思わなかったな~...。^^;
でも、入力しないと手続きが終わらないので、要求された通りに入力。
名前や住所は「友達だけ公開」にしておきました。
状況がよくわかっていないで入会ですから、とりあえず最低限で...。
mixiホームに入ってみましたが、、、 . . . 本文を読む
ネットで読売新聞のサイトを見ていました。
記事の中で、「意趣返し」の読み方の確認をしようと選択してみました。
すると、、、
以下のように
WikipediaとGoogleですぐに検索できるようになっていたんですね。
知らなかった。^^;
これは便利ですね~~。
検索すると以下のように表示されました。
では、違うサイトでも同様に表示されるのだろうかと実験をしま . . . 本文を読む
先日、ドライブレコーダーの動画をページに貼り付けて公開しました。
その影響でプロパイダーとの契約ディスク容量を超過してしまったようです。
こんなメールが来ました。^^;
仕方が無いので、FFFTPを起動して手元のホームページデータと
プロパイダーのサーバーにあるホームーページデータを表示させ
両方のドライブレコーダー関係のデータを削除しました。
ちょ . . . 本文を読む
タイトルの通りです。^^
http://blog.goo.ne.jp/hiyan71/arcv
ここをクリックして入ってください。
じつは、、、昨日無理やり押しかけちゃって、、、
個人レッスンしてきちゃいました。(^^ゞ
みなさんも、是非、見てあげてください。 . . . 本文を読む
前回の ルーターの故障かと思ったら...。 記事で質問がありましたので
改めて記事を書きます。
ADSLでのインターネット接続と、フレッツ光でのインターネット接続
ルーターでの接続では同様ですが、ADSLではモデムでも接続できます。
ADSLのモデムでの接続ではパソコン側にネットワークIDとパスワードを設定します。
その他の設定もパソコン側です。
複数の . . . 本文を読む
朝起きて、着替え、最初にすることはパソコンのスイッチを押すことです。
メールをチェックして、ネットサーフィンをして、それからお仕事、、、てのが日課です。
今朝、いつものようにメールチェックをしようとしたら、、、
繋がらない。(ーー;)
ネットは、、、これも繋がらない。
ルーターの電源を挿しなおしても、、、繋がらない。
LANケーブルを抜き差ししても
パ . . . 本文を読む