goo blog サービス終了のお知らせ 

朔太郎の気楽な一日

ミニチュアダックスフンドの朔太郎です。よろぴく!

沖縄紀行

2024年12月05日 | 日常雑記

北海道の次は沖縄です。

立派なヒルトンに泊まらせてもらい、ゆっくり美ら海水族館へ

シスクリーム屋さんの屋上から瀬底大橋です。

三日目は那覇泊り。その前に万座毛を見学。レストハウスのトイレも綺麗でした。

ビオスの丘で船に乗るクルージングと水牛に引かれて園内10分ほどの散歩コース。

四日目に那覇出発です。

 


小田原紀行

2024年11月18日 | 日常雑記

小田原東光院さんで永代供養の申し込みに行きました。

小生のお骨はこのお寺さんに入れる儀式です。

チェックインまで時間があるのでお茶タイムです。

モンブランですが高価です。

泊りは箱根湯本の河鹿荘さんです。

正月の箱根駅伝のコース横です。

 

芦ノ湖まで足を延ばしていただきました。

海賊船です。

 


墓参りへ

2024年10月21日 | 日常雑記

19日土曜日は孫の運動会の日なんですが、急遽同級生の墓参りです。

立派な豪邸と長男の嫁で苦労が絶えなかったであろうと想像に難くなく、

ご主人もその後それなりにご苦労されているようで・・・

「与えられたものは、求めたもの」であります。

お昼に鴨なんばをいただきましたが、お出しもたっぷりとあって

美味でございました。


中華街へ行ってみよう

2024年10月21日 | 日常雑記

どんよりした18日金曜日、ついでに横浜中華街へ。

石川町より徒歩で。

 

迷ったらきりがないので、昨日ネットで見ていた獅門酒楼さんへ。

ランチを食べましたが、現金のみでPayPayはあきまへんとのことで

がっかり。

小雨も降ってきましたが山下公園へ。

赤い靴はいてた女子の像まで。


風みどりさん10月16日のこと

2024年10月17日 | 日常雑記

お寺へ冬瓜を届けに行った帰りに、昨日行ったプリムローズさんの弟さんが

経営されている風みどりさんへ。

久しぶりのオムライスを食べましたが、次回からはご飯少な目で、、、

カフェオレですが養蜂場もやっておられるようで、蜂蜜入りになります。

 


プリムローズ10月15日のこと

2024年10月17日 | 日常雑記

この中に子芋を入れて水路につけておくと、

10分強で子芋の皮が取れます。珍しいものを見せていただきました。

京都高島屋さんの保養所だったそうです。要予約。

生ハムのサラダ、薄く切ってあります。

ピーナッツの形をしたかぼちゃのスープ

野菜カレーです。あとのメニューはパスタのみ。

お腹が一杯なのと糖尿病なので食べたくはなかったけど・・・

イギリス製のテーポット

見つけにくいかもしれませんが…


北海道5日め

2024年10月10日 | 日常雑記

札幌市内をウロウロ。

狸小路でVANの店舗があるのに感激。

写真はないですが、次の日には神威岬まで行き、

フェリーに22時間乗ってはネットもできず辛い時間でした。

それにしても苫小牧東港の周文フェリーまでは遠くて何もない港でした。


車で行く北海道1~2日め

2024年10月10日 | 日常雑記

10月1日夜23:30舞鶴出発

早朝散歩の小樽運河

宿泊のホテルノルド小樽

前には運河

ウニは高いよ。インバウンド仕様

信号は雪対策

小樽からは富良野のファーム富田

ラベンダー味のソフト

白金の青い池

    

    

四季彩の丘

  

        

タウシュベッツ橋梁

弘勝寺さん

泊りはアートホテル旭川