まるよの農園

小さな畑での家庭菜園の記録です。

2017年5月末の畑の全景

2017-06-11 21:35:02 | 全景
はろ〜

もう5月も終わってしまいました。

先月は、うれしいこと。楽しいことがたくさんありましたよ〜

そして畑も最後の模様替え。。。

5月末の畑です

■下段

  

キュウリが絶好調です!

ってそれ以外が見えませんね〜(笑

暴れ放題!?それとも・・・


■上段

  

手前はすでに里芋&生姜を植え付け済みですが、奥は、収穫してそのままです。

メタボ玉ねぎになるはずだった玉ねぎですが、全く倒れる気配なし

  

今年の玉ねぎは、4月の異常な暖かさで期待外れの収穫になってしまいました。

でも、小さいけど美味しい玉ねぎでした!

先週末には残りの里芋も植え付けし、芽がでるのをじっと待っています。

■玄関前

模様替えは終わっています

  

オクラ栽培をしようと思いましたが、トマトの苗が余ってしまい、トマト栽培に変更です。

そうそう前作のそらまめちゃんは今年も丸焼きにしてやりましたよ〜

  

  

はんぺんだよ^^

  

収穫して2分で丸焼きの刑です・・・(笑

おいしいおいしいそらまめでしたよ

■いちご

  

今年の春は残念ながら、真っ黒な小鳥ちゃんに、貴重なイチゴをやられちゃいました。。。

不作の上、収穫まじかの真っ赤なイチゴを・・・

可愛らしい小鳥ちゃんなら諦めもつきましたが、真っ黒だったとのこと。

こっちは可愛い小鳥ちゃんだったらしいですよ〜

  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいちゃん)
2017-06-12 18:51:04
こんばんは🌙😃❗
少しずつでも、色々なお野菜の収穫が楽しめて、嬉しいですね🎵
これぞ家庭菜園の醍醐味ですね👍
Unknown (Heyモー)
2017-06-12 19:20:08
こんばんは! まるよさん
Heyモーです
キュウリたち元気で なによりです

まるよさんちのソラマメの丸焼き
いつも魅力的です!!
うちはアブラムシが必ず来てダメになるので
栽培は見送りました
栽培すればよかったと思っております
レス (まるよ)
2017-06-16 18:15:10
>まいちゃんさん
これから夏野菜の季節です!
品種を少なくするともう少したくさん収穫ができるのですが、よくばりなので仕方なしですね。。。
そうですよね。。。楽して楽しむ家庭菜園の醍醐味を追求してきます!

>Heyモーさん
きゅうりは、数年ぶりに今年は絶好調です!
そしておいしいんです。

先月はソラマメ 十分楽しめました。
収穫して数分のお豆はやっぱりおいしいですね。。。
アブラムシが来ても、ソラマメは大丈夫じゃないかと思いますよ。
うちは放置です^^

コメントを投稿