まるよの農園

小さな畑での家庭菜園の記録です。

2017年6月末の畑の全景

2017-07-01 23:42:43 | 全景
蒸し蒸し蒸し・・・

畑は、ムシ、虫、無視・・・

雨上がり。日が差す畑。近づくこともできませんでした^^;

今日は遠くから、6月末の畑でトンズラするぜ〜

■下段

  

・・・この角度、手前のキュウリのおかげで全く見えなくなりました。

  

こちらもトウモロコシ、キュウリの壁で何も見えませんね。

キュウリもこの1週間で急に葉色が悪くなってきました。

例年と同じです。あと1週間から2週間でおしまいですね。

そして、先週までは以外と綺麗だった畑も、この雨模様。

すごい勢いで野菜たちも成長していますが、それと同時に草もやりたい放題やっています。

今年はやりたいこともたくさんあって、放任栽培でこの夏を乗り切ろうと思います^^

■上段
  
  

ヒヤヒヤしておりましたがやっと発芽してきました。

里芋も初登場だったかな?

生姜も所々発芽し、なんとかなりそうな感じになってきました。

■玄関前

  

トマトの増殖第1弾です。

そらまめ栽培のあと、何もせずに、そのまま植えてやりました。

畑のトマト。すごい勢いで成長しており、8月中旬には終わりが見えてきちゃいますので、それからの収穫に期待しています。

どうなるでしょうね。

畑のトマト。本日初収穫しましたが、予想通りのぷにゅっとさんで今年は、10月までおいしいトマト食べたいな〜

■玄関横

  

ミョウガの葉っぱが立派になってきました。

そろそろかなって見てみましたがまだみたいだな〜

■いちご

久しぶり!

  

からすのやつに食べられてから、人間に口に入ったのはわずか4個。出来も最悪でしたので、仕方ないですが、それにしてもね。。。

今頃、姿だけ見れて幸せです。

  

今年は、まだまだお花もたくさん咲いており、鑑賞させていだきます

かなりおさぼりしていることがわかる畑です。

今年も、マイペース栽培続けますーー^^

6月も晴れた休みの日は、サイクリングは継続中!

距離もどんどん伸び、道具もどんどん深みにはまっております^^;;;

琵琶いち

  

やりたいこと、楽しみたいこと、やるべきこと、やれる時に一生懸命やります〜^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿