幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

味変わった?

2008年02月08日 | ひとりごと
かみさんが休みだから弁当は俺だけ。
面倒だろうからカップ麺でいいよと言った。

昼の食堂でいつものようにお茶を入れ席に戻って弁当を出す。
なにやら袋がいっぱいで。
そうか今日はカップ麺でいいと言ったんだったっけ。

袋を開くとカップヌードルが入っていた。
隣にはいつもの包んだ弁当。
おかず入れがでかく、ご飯は小さなタッパだけど、今日は小さなタッパに果物でも
入ってるのかなと思った。

カップ麺のふたを開け、お湯を入れる。
あれ?なんか麺が少ないなと。

待つこと3分。
おかずのタッパを開ける。
いつものようにおかずが入ってる。
これ全部食えないなと思いながら小さなタッパにリンゴかな?と思いながら
ふたを開ける。
なんじゃいご飯入ってるじゃないかよ。
ラーメンとご飯じゃ全部食うのは無理だってば。
と、とりあえずウインナーをつまむ。

3分待ってカップヌードルを食す。
なんか味が薄い。
量も少ない気がするし。
安物買ってきた?と思ったけど、まさかなぁと。
ってよく見ると「SOUP NOODLE」
さすがに英語が苦手な俺も「スープヌードル」と読めた。
あれ?カップヌードルって前からスープヌードルって名前だっけ?



日清食品株式会社は、バリューカップシリーズとして、タテ型ジャンルから「スープヌードル」「スープヌードルカレー」「スープヌードルシーフード」の3品を、和風ジャンルから「日清のほんうどんきつね」「日清の天ぷらそば」の2品を、焼そばジャンルから「日清焼そばカップ ソース焼そば」を3月20日(月)より全国で新発売いたします。

2006年1月

経済環境や人口動態など、社会構造が大きく変化している中、この変化に対応し、カップめん愛用者をより一層拡大するために、新たな付加価値をカップめんに吹き込む商品群、ならびに価値と価格のバランスのとれた商品群として、タテ型ジャンル、和風ジャンル、焼そばジャンルの各ジャンルに「日清バリューカップシリーズ」を開発いたしました。

カップヌードルをライトにしたスープ感覚新ヌードル!!

なんじゃいいつのまにかカップヌードルの安物ができてたのか。
麺をライトにって単純に量を減らしただけじゃねぇかよ。
量が少ない分、お湯が多いから薄味だったんだな。

紛らわしいぞ!!



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも (もえっぴ)
2008-02-08 10:15:18
この間 間違えて買ったらしく、

「量が足りなかった」とクレームがついた。



もーちっと 区別しやすくしてほしいなぁぁと思うのはおいらだけ???
んだんだ (幹事)
2008-02-08 10:24:48
もえちゃんとこでも間違えた?
紛らわしいよなぁ。
それだけじゃなく (家主ざ・ぐれーと)
2008-02-08 12:26:41
某○協の○ープヌードルってのが本家とまさにクリソツ(←古)

よく揉めないなと思います
揉めないと (雲板)
2008-02-08 18:25:05
○ープヌードルは日清食品との共同開発って聞いてますから

それにしても、SOUPとCUP よく似てるなぁー
オラなんか、二つ並んでても同じ物だと思って買ってきそう
みんな、あまいな (BB)
2008-02-08 22:22:29
俺は結構カップ麺にお世話になっている
俺なんか特売と勘違いしてスープヌードルを
20個まとめて買った事があるぜ!
そんな時は気が付かないフリをしよう!


うほ (幹事)
2008-02-09 08:53:24
コープヌードルっていうのもあるんだね。
中身はほとんど同じらしいけど。
中身を検証したサイトがあったよ。
http://bok.sblo.jp/article/1132683.html
Unknown (もみじ)
2008-02-09 09:10:46
誰とはいいませんが誰かさんの好きそうなソープヌードルはないのですか?
そういえば (幹事)
2008-02-09 10:19:25
ソープっすか?
そっちの下ネタ系はこっちのブログではあんまり書かなく
なったかなぁ。
裏ブログも休止状態だし。
ってソープは経験ないんでわかんないけど・・

コメントを投稿