幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

迷子の暴走族

2007年08月15日 | 地域の話題
大館に墓参りに行く予定で、とりあえず12日に自宅の墓参りを済ませ、夕方から
県北に向かった。
毎年かみさんの実家でみんなそろって墓参りするのは13日の夕方。
到着は明日でもいいやと、向かったのが鯵ヶ沢。
焼きイカ食いたいなと日本海側を北上。

鯵ヶ沢に着いた6時過ぎころにはすっかり日も暮れてイカ屋はみんな閉まってる。
しょうがないんでイカをあきらめ五所川原に向かう。
道の駅などで仮眠でもいいやと思ったけど、それも見つからずモーテル発見して
1泊することにした。3800円。安い。

翌日弘前に向かい、ついでにと岩木山まで足を伸ばす。





岩木山神社に参拝。
かみさんが言うには岩木山に登るにはそこから歩かないといけないって。
6時間はかかるって言うから止めたけど。
あとから聞いたら車で8合目まで行けるとか。
そこからロープウエイがあるんだとか。

大館からの帰り道、20台ほどの暴走族仕様のバイク軍団とすれ違う。
五城目から鷹巣に抜ける国道285号線。
竹やりマグラーの爆音轟かせた若いお兄ちゃん達。
時間は朝の10時。
こんな朝に集団で山道をどこに行く?
秋田市内を走り回って田舎へ帰る時間にしては遅すぎる。
青森方面?北海道に走りに行く?
どう考えてもおかしな時間におかしな団体。

五城目から黒川を通る農業道路に入る。
田んぼの中の交差点の信号で止まる。
ふと横を見ると派手などピンクのシートの背もたれを空に突き出したいかにも
暴走バイクが停車してる。
後ろの方では自衛隊のような服装(かみさんは農作業服だと言う)のあんちゃんが
携帯で一心不乱にメールしてる。
おそらく先ほどの暴走団体とはぐれたのか。

置いてきぼりを食ったたったひとりの暴走あんちゃんがかわいそうで・・
笑ってしまった。



お土産はお約束だったんで「ねりや」の「煉屋バナナ」「明けがらす」「すまし餅」
どれも甘いあま~~~い。
この暑さで腐ってるかも。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
避暑地巡り? (TORA)
2007-08-15 19:07:01
おかえりなさいまし 青森旅でっか

でも結局どこ行っても暑いんですよ。。。
お疲れさんです。 (仲村ロンリー)
2007-08-15 21:55:18
285はケイタイの電波が途切れそう・・と心配する漏れ。。
あち~ね (幹事)
2007-08-16 00:15:26
TORAさん、どこもかしこも暑いね。
アイス何度食ったことか。

仲ロンさん、どこもっすべ。
あうなら以外に通じるっすよ。

コメントを投稿